スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

やっぱり心和むなあ! スペシャルオリンピックス定例活動 1/27

2019年01月28日 | スペシャルオリンピックス
スペシャルオリンピックス神奈川のスケート活動@銀河アリーナ20:00-21:30。新しいボランティアさんも来てくれてとっても嬉しい!そして心優しいアスリートにあえてこころぽかぽかになりました。

・日曜は早朝スケート教室で始まり、巡回指導でお昼まで滑走。そのあと市民講座で勉強・・の予定が爆睡。疲れた体に勉強は無理でした💦
・参加はアスリート7名、コーチボラ9。おお!マンツーマン以上だ!!
・それにしてもアスリートたちは優しいし、うれしい笑顔してくれる。これが私のエネルギー源。
 わたしは共生社会じゃないと生きていけないかも。

*スペシャルオリンピックスでは知的障がいをもつプレーヤーをアスリートと呼びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上が詰まってました! 早朝スケート教室 1/27

2019年01月28日 | 早朝スケート教室
日の出前の寒さはやっぱりつらい、でも早朝スケート教室。受講生240名。このところ受講生の伸びが少ない。もっとスケートの魅力を伝えないと。

・担当のこども初中級クラス。13名。
・前半。前進惰力バックひょうたんなど基本滑走。
・後半。ステップ、曲がるなど。
・昇級0名。だけどメンバーの実力は結構高い。一つ上クラスがいっぱいなだけ。毎回1名昇級したいもの。

こども初中級: 前進(ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。

・10:30-12:30巡回指導。長時間のフィギュア靴がきつい。右足小指が腫れ気味。
・午後は相模原市薬剤師会のアンチドーピング講座。相模原出身の飛び込みのアリンピアンが来てた。
・夜はスペシャルオリンピックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 県民スケート教室@銀河シリーズ 1/26

2019年01月28日 | その他スケート教室
県民スケート教室@銀河シリーズ。ノビノビ滑れるのが特徴です。この日も受講生約90名!滑りやすい

サブリンク幼小初心者担当。受講生10名ほど。
指導内容:ゴム上歩行、手すりステップ、コケ立ち、前進滑走。後半は前進滑走、惰力滑走、曲がる、スラローム。ラスト5分を自由滑走。スケートを楽しんでもらうことを第一に、氷上でのバランスを磨くことが第二、そして基本足使いの習得を第三目標にしています。
・基本練習は大事だけどちょっとたいくつ。自由滑走にすると目が急に輝きだす。遊ぶっていうのは自主性なんだなと再確認。
・指導員あるいはおとなに都合よい子どもが褒められる風潮。最近はずいぶんと改まってきています。こどもファースト、わたしは大事にしたいと思っています。

県民スケート教室@銀河:ほぼ毎週土曜日夕方18:30-20:00。4回連続シリーズ。
受講料1000円+貸靴代。早朝教室は受講料500円ですが、県民教室は早起きせずに済む、参加者がやや少なめで広々滑れるというメリットがあります。
講習内容は早朝教室とほぼ一緒。子どもではフィギュア基礎クラスもあります。4回目にバッジテスト開催します。

・自分がやらないものだから、タバコ臭い・酒臭いにすっかり弱くなりました。銀河アリーナも淵野辺公園も早く全面禁煙にならないかな。相模原は昭和の価値観がかなり色濃く残る街。まだ時間がかかりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな滑れるようになりました! 幼児スケート教室 1/26

2019年01月26日 | その他スケート教室
幼児スケート教室、1月の土曜日4回シリーズの最終回!全員が手すりから離れて自力で動けるようになりました。上手な子はスラロームをスイスイ。こどもの成長はほんとうにすごい。

8:45 準備体操
9:00- 9:40 前半 前回の復習。足踏み、手すり離れ、氷上歩行、転んで立つ、前進・惰力滑走、曲がる
9:40- 9:50 休憩
9:50-10:30 後半 前進・惰力滑走、バック、止まる。だるまさんがころんだ。
          ミニコーンで滑走練習。スラローム。

・この1か月4回の教室で子どもの成長に本当にびっくりしました。仲間がいると成長するし、1週間インターバルの間にも心と体が成長する。こんなことに気づける余裕がわたしにも出てきたようです。おとなもゆっくりだけど成長してる。
・前半は前回の総復習とやや丁寧に基礎滑走。後半は楽しみいれて滑り込み。
・この年ごろは、大人の指導より自由に動くことで目が輝くように感じます。ちょっとだけお手本をやって、あとは滑走の繰り返し。出来てくると子どもの目がぐっと輝いてくるのがわかります。
・ミニコーンスラロームでは、保護者のみなさまの応援で子どもたち頑張りました。終わるころは「暑いよう」の声も(すでにTシャツ姿のこどもが)。
・大きなけがもなく、みんな手すりを離れて一安心。早朝教室などに来てくれると嬉しいのだけど。

幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、4000円(4回)+貸靴210円×4回、25名枠に100以上の応募という噂。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

・先週の反省から、教室のあとは休養へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードな一日! 早朝スケート教室 1/20

2019年01月22日 | 早朝スケート教室
寒さにも慣れてきた一月下旬の早朝スケート教室。受講生270名!

・担当のこども初中級クラス。14名。
・前半。前進惰力バックひょうたんなど基本滑走。数名卒業レベルがいる。
・後半。ステップ(サイド、クロス、ターン)など。
・昇級3名。このクラスはひとり4,5回通って1回2名昇級でいきたいと。

こども初中級: 前進(ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。

・10:30-14:30巡回指導。2コマ分やったらへろへろ。初心者の方がころんであたま打つのを防げなかった痛恨あり。指導員として反省多い日。
・夕刻はライブで発散。お気に入りグループのひとりの卒業ライブだったので盛り上がり。忙しかった週末のとどめとなった。よく月曜からしばらくつかいものにならず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから4月まで毎週開催 県民スケート教室@銀河シリーズ 1/19

2019年01月22日 | その他スケート教室
2019年も県民スケート教室@銀河シリーズ始まりました!初日受講生は約90名。これから4月1周目まで毎週土曜日開催します。バッジテスト開催回もあるので挑戦してください。

サブリンク幼小初心者担当。受講生15名ほど。
指導内容:ゴム上歩行、手すりステップ、コケ立ち、前進滑走。後半は前進滑走、惰力滑走、バック。ラスト5分を自由滑走。目標は、第一がスケートの楽しさを実感してもらうこと。技術的には氷上を怖がらずに動くためのバランスと基本足使いの習得です。
・転んでも転んでも、間違った足使い、いうこと聞かずあっち行ったりこっち来たり。指導員泣かせのこどもは必ずいます。そんなときの表情見るとみんな夢中。こちらの都合で枠にはめるべきかいつも悩ましい。
・数年前に比べると、リンクサイドからの保護者指導が減っています。代わりに笑顔の応援が増えている。それも自分の子だけでなく、お友達みんなに暖かな視線。

県民スケート教室@銀河:ほぼ毎週土曜日夕方18:30-20:00。4回連続シリーズ。
受講料1000円+貸靴代。早朝教室は受講料500円ですが、県民教室は早起きせずに済む、参加者がやや少なめで広々滑れるというメリットがあります。
講習内容は早朝教室とほぼ一緒。子どもではフィギュア基礎クラスもあります。4回目にバッジテスト開催します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しめるようになりました! 幼児スケート教室 1/19

2019年01月22日 | その他スケート教室
幼児スケート教室、1月の土曜日4回シリーズの第三回目!こどもの表情が緊張ドキドキから夢中楽しいに変わってきました。

8:45 準備体操
9:00- 9:40 前半 前回の復習。足踏み、手すり離れ、氷上歩行、転んで立つ、前進・惰力滑走
9:40- 9:50 休憩
9:50-10:30 後半 前進・惰力滑走、曲がる、止まる。だるまさんがころんだ。
          ミニコーンで滑走練習。スラローム。

・靴履き、体操。陸上での動きがとてもスムーズになりました。これなら氷上も大丈夫なはず。
・前半は前回の総復習。転ぶ練習は今回もみんな大好きです。新しい技はバック、曲がる、止まる。
・後半、ミニコーン使って楽しみながら。早く滑ったり、曲がったり、いろいろできるようになりました。その反面、転び方も派手に。ケガしないように気を付けないと。
・次回はいよいよ最終回。保護者のみなさま、リンクサイドからの応援、よろしくお願いします。

幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、4000円(4回)+貸靴210円×4回、25名枠に100以上の応募という噂。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

・教室のあとは一般滑走11:00-14:30。コーヒーブレイク。県民教室。
 疲労抜けない翌日曜日、早朝教室+巡回指導+ライブ。心身充実だけど超疲労。平日はほぼ頭痛に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日もアイススケート 銀河アリーナ 1/14

2019年01月14日 | アイススケート
1月14日。一般滑走9:00-13:00。入場者600名と混んでました。例年この週が銀河アリーナの最多入場日で1000名近くの入場があります。今年は少なめで推移しているので、1月後半はもっと滑りに来てほしいです。

・練習。サークル60分。ずいぶんと改善してきた右アウト。原因は足の骨格と思われるので調整には時間かかる。スピン・ジャンプひととおり。シットスピンやアクセルに上達の兆しが出たのが嬉しい。
・教室受講生のマイシューズお披露目が数名。これはうれしい
・片スネークF1.0周、B0.7周。体力upも上達のうち!
・教室受講生の気持ちを知りたくて貸し靴にトライ。大きめサイズ(ジャスト+0.5)とジャストサイズ。
 エッジ甘めだけど片足スネークは半周くらい滑れる。片足惰力ならかなりの距離でも大丈夫。
 前の方がブレード曲率が大きい気がする。ホッケー靴と近いのでは?バックでつま先に荷重を載せすぎると立て直しが難しくこけやすい。
 ベロかたいのでひざの曲げ伸ばしがきつい。
 サイズ大きめだと驚くほど滑りにくい。
 いままで私がくつひも締めてきた強さ、ちょっときつかったかも。

・午後は赤ちゃん抱っこボランティア。ぽかぽかの部屋で乳児をずっと抱っこして至福のひととき。
・三連休もこれでおしまい。年度もまもなく終了なので、ラストしっかり働こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室のあとは出初式! 早朝スケート教室 1/13

2019年01月13日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室。超寒い朝なのに受講生250名!本当にありがとうございます。今日は銀河アリーナ前の広場で出初式。教室参加すると駐車場に困ることなく出初式を見ることができる特典が。

・担当のこども初中級クラス。13名。
・前半。前進惰力バックひょうたんストップと基本滑走ひと通り。どれも大体出来ているけど、前進滑走が身に付いていない感じ。地上歩行の動きがつい出てしまうのは仕方ないところだけど、頑張って治さないと
・後半。ステップ(サイド、クロス、ターン)、曲がる、スラローム。曲がる練習は後半にまとめてやるといいみたい。
・サイドステップは体重移動と押し、ヒョウタン滑走は押し動作。ストローク滑走の前準備

こども初中級: 前進(ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。

・同日午後、市民講座で相模女子大へ。体操のお兄さん、佐藤弘道さんの話を聴いてきました。小さいときは英才教育よりもたくさん遊ぶことがいいと。いまどきの幼児教育はこの考えが主流ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定してきました! 幼児スケート教室 1/12

2019年01月13日 | その他スケート教室
幼児スケート教室、1月の土曜日4回シリーズの第二回目!氷上にも慣れてきて、立ったり座ったり、移動したりがスムーズになりました。

8:45 チビッ子たちが次々に入場。暖房室で靴履き。準備体操
9:00- 9:40 前半 前回の復習。足踏み、手すり離れ、氷上歩行、転んで立つ、惰力滑走
9:40- 9:50 休憩
9:50-10:30 後半 惰力滑走、ミニコーンつかって歩行練習(よける、タッチ、拾い、手持ち、投げる、
         頭乗せ)。スラローム。

・靴履き、体操、ゴム上歩行。前回と同じウォーミングアップもリラックスして出来るようになりました。
・前半は前回の総復習。手すり伝い歩きから始めて惰力滑走まで。転ぶ練習は「冷たくて気持ちイイ」とみんな大好きです。手すり離れもあと2,3名、サポート指導員頑張ってます。
・後半、ミニコーン使って楽しみながら滑り歩きの練習をたくさん。スラロームやコーンまたぎも取り入れて、さりげなく曲がる練習、ひょうたん練習もやりました。
・次回はいよいよ曲がる、ひょうたん、止まるというちょっと難しい技に入ります。保護者の方々のリンクサイドからの応援、よろしくお願いします。
・本日の反省:わたしのテンションがまだまだ上がってませんでした💦次回もっと張り切ります!

幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、4000円(4回)+貸靴210円×4回、25名枠に100以上の応募という噂。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

・教室のあとは一般滑走11:00-14:30。入場者300名。意外なほど空いてました。しばしセンター独占でサークル練習。調子に乗ってジャンプとスピンもたくさん。帰ることにはしっかり歩けないほどの疲労でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする