スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

10/31 玄海田公園

2015年10月31日 | インラインスケート
インラインスケート今期最終!

肌寒い土曜日の午後。最後のあいさつのつもりでしたがスケート広場は無人。仕方ないのでひとりでスケーティング。しょぼん。しばらくすると常連ひとり、そして入れ違いでもうひとり。なんとか最後のあいさつ

<今期の成果>
バックヒールヒールでスネークスラロームできるようになりました。片側だけ
ほんのちょっとだけどツイントウオープン滑走できました!
スパイラルで脚が頭より上がるようになりました
ワントウ、ワンヒールで2mくらい滑れるようになりました

これから4月頃まではアイススケート!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケート指導員研修会 10/30

2015年10月31日 | アイススケート
銀河アリーナのスケート教室のための研修会がありました!2時間がっつり練習して準備万端です

わたしたち相模原スケート協会の指導員も教室向けの研修をやります。例年リンクオープン直前の10/19ころの二日間、10月下旬と2月上旬。さらに関東地区の研修会やその他日本スケート連盟行事もあるので、1シーズンに6,7回の研修機会があります。

今年はオープン直前の講習会が1回に変更。これに都合つかなかった私は今シーズンの初研修です。氷上歩行や前進滑走、スリーターン。まだお手本にはお粗末なので個人練習しっかりやりたいと思います。
バックの教え方では意見がたくさん出て議論になる場面も。こういう議論が出るのはとても良いことだとおもいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/25 早朝スケート教室

2015年10月26日 | 早朝スケート教室
いよいよ2015-16シーズンが始まりました!早朝スケート教室の初日です。昨年からの継続組を中心に260名の受講生でにぎわいました。みなさんよろしくお願いします。

今シーズンはメインリンク、高学年の初級クラスBを担当します。楽しいクラスにしたいと思います。
このクラスの内容は、前進滑走、惰力滑走、ストップ、スネーク、スウィズル前後、キャリング、バック。
いろいろな基礎技術が始まりますので、楽しめると思いますよ。
本日は前年担当のヨーコ先生がメイン指導。わたしはサブ指導でした。半年ぶりの滑走ですが、目に見えて上達していくこども達。笑顔出てくるとこちらも安心します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初銀河はジュニアスケート教室!

2015年10月22日 | その他スケート教室
アイススケートシーズンが始まりました!!!さっそく木曜ジュニアスケート教室。受講生120名。昨シーズンから継続の子どもたちが多くて、みんな大きく成長してました。そして初日から元気一杯もらいました。

 夏場はインラインばかりやっていたので、アイスの感覚を戻さないと。ということで、ちょっと早めに行って1時間ほど予備練習。う~ん、アイススケート要練習だ(汗)。バックとか超怖い

ジュニアスケート教室 サブリンクCクラス 12名
課題:前進滑走、スウィズル、ストップ(イ、ハ)、キャリング、スネーキング

・昨シーズンの技術覚えてる子、忘れちゃった子でずいぶん差が出てる模様。今期は心を鬼にして、技術不足はBに返すことにする。
・お手本をしっかり見せて4回繰り返し。これくらいのリズムでやっていきたい。言葉は極力減らしたい。
・ゲーム取り入れたい。だるころとスラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/19 玄海田公園

2015年10月19日 | インラインスケート
玄海田13:30-15:30。本日は週末疲れでオフ。でもあまりの天気のよさに誰も居ない玄海田でインラインを楽しみました。本日でひとまずインラインシーズンは終了。アイスシーズンに突入します。

・ほとんど人がいない公園。でも天気は最高!
・練習内容
 ロング:スパイラル、1輪F、2輪オープン、オープンセミサークル
 スラ:2輪スネーク、2輪クロス、Bワンフット、2輪クレイジー
・今シーズンの成果
  スパイラルがとっても上達。来季はもっと高く。
  2輪滑走がかなり滑らかに。バックヒールでスラ出来るようになったのは大きい。来季はヒールでクレイジー
  わずかだけど1輪も。来季はワンウィールスラ目標。

この冬は自宅で技術維持に努めます!!宣言

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民大学 児童養護施設

2015年10月15日 | 市民講座
この秋も水曜の夜は町田市民大学HATSに通っています。4シーズン目で、すっかり古参メンバーになりました。今回は、児童養護施設出身の若者をサポートするNPO法人「日向ぼっこ」の話でした。

 「日向ぼっこ」では、18歳になって施設から社会に放り出された若者、あるいは高校生くらいの当事者の生活サポートや居場所作りを行っています。代表の渡井隆行さんも児童養護施設の出身。ご自身を含め、様々な状況での当事者の気持ちを切々と話していただいきました。特に親と別れて施設に保護されるときの子どもの気持ちが聞いていて切なくなりました。それまで、親からひどい虐待を受けていたとしても、子どもは親から無理やり引き裂かれたという悲しみで不安いっぱいになるのだそうです。
 いま渡井さんは歌で当事者の気持ちを語る活動に力を注いでいます。当日もミニコンサートでその複雑な心境を歌ってくれました。わたしは不安な気持ちの解消にはスポーツが一番と思っていますが、音楽もなかなかいいなと感じたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女平等参画2

2015年10月14日 | 町田相模原横浜
町田市の男女平等参画に関する会合に参加しました!この日は町田市の具体的な取り組みに各自の感じるところを述べたり議論したり。わたしは一般市民という気軽な立場で思いを述べてきました。一方、専門家のご意見は勉強になります。男女差別問題の原因となるライフスタイル変化や世代ごとの倫理観のちがいなど、乗り越えるべき課題が山積でその奥深さを知ることができました。

----------------------
 町田市では男女平等推進センターが中心になって庁内や市民への啓発活動を続けています。その基本指針は「男女平等参画社会」と「人権の尊重」と「ワークライフバランス」の実現。専門家によれば日本はまだまだ未熟らしい。でも、町田市は真剣に取り組んでいると感じましたよ。そして自分の普段の行動が男女平等の良いお手本になれたら良いなあと。

前回はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12 インラインスケート講習会@玄海田

2015年10月13日 | インラインスケート
晴天の玄海田公園でインラインスケート講習会のお手伝いをしてきました。午前の部、午後の部ともほぼ満員の盛況ぶり。隣接する人工芝のサッカー場が無料開放をしていて、大勢の家族が幸せな笑顔で連休最終日を楽しんでいました。

9:00到着。10分ほど人工芝で遊んでから講習会準備。スタッフミーティングの後はウォーミングアップしたり参加者と雑談したり。
10:30講習会。まず集合写真。その後レベル別に分かれてレッスンが始まりました。わたしは初心者クラスのアシスタントです。メイン講師はインライン協会のウホウホさん。コケ立ち、歩行、ひょうたん、ゆりかご。課題ができるようになるとスタンプカードに合格印を押します。休憩を挟んで90分、私も結構くたびれました。初めてのこども、特に小さい子はきつかったかもしれません。

13:30午後の部スタート。初心者クラスは午前の半分。ある程度滑れる受講生が多かったので、課題はサクサク進み、前半より3つか4つ先まで行きました。これはかなり優秀です。進度が早いときは受講生も楽しいようで、講習会が終わってからもしばらく皆さん滑走を楽しんでました。

15:30スタッフ打ち上げ@隣の芝生
 冷たい飲み物と軽食が疲れた体にしみました。ウホさんのインライン普及に関わる話題には感心することしきり。そして達成レベル判定の話題が興味深かったです。うまくなったかどうかの判定、昇級の判定はアイス、インラインを問わず悩ましい。そして道端で盛り上がる私たちへの通行人の視線がちょっと冷たい。

17:00解散。いい一日でした! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/10 玄海田公園

2015年10月11日 | インラインスケート
玄海田10:30-13:30。常連の大人スケーターやファミリー、遠征さん、初めて組、そしてご近所の知り合いなど多様な人々でにぎわってました。雨が降りそうな曇り空もスポーツするにはちょうどいい感じ。相変わらず2輪滑走頑張りました。10/12の講習会に向け準備OKです。

・広場到着。気合入った父息子が特訓中でした。息子の上達、早いわ。私もチェイン教わりました!
・本日の重点課題、バックの2輪クロス、パイロン蹴りまくり。ツイントウオープンが一瞬できた!ちょっとうれしい。バックワンダメダメ。
・練習内容
 ロング:スパイラル、1輪F、2輪オープン、オープンセミサークル
 スラ:2輪スネーク、2輪クロス、Bワンフット、2輪クレイジー、オープン、ツインオープンスネーク、2輪8の字など

・帰宅後家族で焼き肉。近くで幼稚園の運動会があったみたいで、3世代ファミリーがたくさん来てました。みんなとても幸せそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のロボット技術ってすごい

2015年10月08日 | よた日記
障がい者スポーツシンポジウムの帰り、会場に置いてあった朝日新聞GLOBE10月4日号をいただく。帰りの電車で目を通して驚いた。サイボーグ009やランドアンドスパコーンが現実になる日は近い。

 そのトップ記事が筋電義手。手を動かそうとしたとき生じる腕の筋肉の微弱電気を読み取って、義手の指を動かすのだとか。日本のベンチャーがこれまでの海外製品の数100万円を3Dプリンター利用で20万円くらいまでコストダウンしたそうだ。うまく動かすにはトレーニングが必要というが、義手記者の体験と写真効果もあって迫力満点の記事だった。
 併せて載っていた技術は、動きを楽にするアシストスーツ、脳の電気信号だけで義手を動かす最先端技術、義肢パラリンピアンがオリンピック記録を超える日が近い話。
 
 最近の科学技術は驚くことが多い。人工知能ロボットが高齢者や自閉症、心の病の話し相手として優れているという研究、iPS細胞の応用で同性間の子どもが生まれるかもしれない話など。倫理観なども大きく変わっていくのだろう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする