スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

みんなでごはん 2/16

2018年02月22日 | よた日記
近所で開催しているこども食堂に行ってきました!
メニューはカレー。初めていらっしゃる方も数名、ひとの輪が少しづつ広がっていくのがわかります。
次回は、3月16日(金)『五目ごはん』

最近はご近所の方から食材の提供が多くなってきたそうです。野菜が高価なので大助かりだとか。
大根、ほうれん草、キャベツ、さつまいもじゃが芋、玉ネギ、人参、米など

さかな釣りゲーム

わたしは中学生と談話。この年ごろは大人と話すのも難しいですが、ありがたいことにしっかり相手をしてもらえました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルオリンピックス定例活動 2/18

2018年02月20日 | スペシャルオリンピックス
2月18日の夜、知的障がい者スポーツ スペシャルオリンピックスの定例活動に参加してきました!フィギュアスケートプログラム@銀河アリーナ 20:00-21:30。

始めは基礎エレメント練習。このチームの主任コーチ、基礎が固まっていないアスリートたちにどんどん難しい技を教えていく。スリーターンやクロッシングもままならないのに、シュートザダックやトウループジャンプ、バックの片足スネークなどやってしまう。始めは無茶するなあと思っていたのだが、繰り返すうちアスリートたちの動きがさまになってくる。こういう練習法もありだなあ、と感心する次第。上達速度はもしかすると遅いかもしれないけど、どんどん先を行くこの教え方はとても楽しい!

SO関係者にスピードスケート関係者。活動時刻中の小平奈緒の金メダルニュースに超盛り上がっている。喜ぶ姿は見ていて楽しい。

振付練習。メモを見ながら担当のアスリートと一緒にフリー演技を楽しむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河アリーナ 巡回指導と一般滑走 2/18

2018年02月20日 | アイススケート
日曜の午後、銀河アリーナは混んでましたー!オリンピック効果すごいわ

スケート指導員には巡回指導という当番があります。日曜と祝日の二時間、リンクで無料のワンポイント指導を行います。2か月に一回回ってきます。わたしは教え好きなのでこれが大好き!

14:30、リンクには850名もの入場者。これはすごい混雑です!オリンピックでフィギュア金銀の効果ですね。
メインリンクとサブリンクを行き来しながら、難儀してる人やこちらを見てる人に声かけたりします。
喜んでくれる人もいれば、余計なお世話と迷惑そうな人もいて、反応もいろいろ。わたしは3分以内のみじかい指導を心がけています。今日は、理屈がよく理解できた!というコメントをいただいて、かなりうれしかったです。

17時まで活動してちょっと休憩。その後19時半まで一般滑走楽しみました。日曜夜はすいてるね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初参加急増中 早朝スケート教室 2/18

2018年02月18日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室。受講生は先週に続き310名。昨日の羽生選手と宇野選手の金銀メダルで初受講が増えたみたい。オリンピック効果はたぶんこれからが本番。

<初参加の方へ> 
 なるべく早い来場&受付をお勧めします。6:15目安。受講料500円+貸し靴410円。予約不要
 靴履きは指導員にチェックしてもらってください。大きい靴をゆるく履くのはNGです。
 原則、初心者クラスからスタート。経験者は指導員が適切クラスに案内します。
 おとなと子どもは指導法が違うので別クラスレッスンです。

<こども初中級> 約20名
前半。前進、バックのストローク滑走と惰力滑走、スウィズル滑走。片足惰力
後半はステップ、壁押しバック、止まる、スラローム
・前進滑走はほぼOK。スウィズルやバックで差があるけど、来るたびに上達するはず。
・前回あまりに不出来だったので、冒頭に長めの説明入れたのですがそれが効いたのか?それとも子供らしくこの一週間で急に上達したのか?
・スネーキングに悩む子どもたち。片ひょうたんの繰り返しなのだけど。次回は片ひょうたんに集中してやってみようか。

 子供初中級の指導要素:前進(ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。 型や姿勢はある程度できているけど、片足にしっかり乗れていないのがこのクラスの特徴。ゆっくり滑走でフォーム定着が課題になります。

*教室後は東京マラソンのボランティア準備。午後は巡回指導、夜はスペシャルオリンピックス。とても忙しい日曜日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河#3-1 県民スケート教室 2/17

2018年02月17日 | その他スケート教室
県民スケート教室@銀河2月3月シリーズの1回目。土曜日の18:30、広いスペースで滑走できます!
今回は受講生が約140名に増加。オリンピック効果かな

わたしの担当はサブリンクの幼児初心者。受講生は12名。前回からの継続受講が多かったです。
指導内容は、手すり歩き、手すり離れ、コケ立ち、サイドステップ、前進滑走、スラロームなど。全員が手すりから離れて氷上を自由に動けていました。
氷上に慣れた子にはきちんとしたフォーム習得、初めての子には氷上でバランスよく動いて楽しんでもらう、ことを意識してこのシリーズ頑張ってみたいと思います。V字足の滑走が身に付いたら、どんどんメインリンクに送り込むつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河アリーナ一般滑走 2/12

2018年02月12日 | アイススケート
銀河アリーナ一般滑走、フィギュア靴、9:00-14:30。三連休の最終日、銀河アリーナは家族連れで混雑していました。オリンピック効果すごいです

・銀河到着すると長蛇の列。今日は混みそうです。なんでも昨日曜日は入場制限がかかるほど混んでいたとか。オリンピック効果すごいな。今シーズンはずっとすいていたので、ようやくスケートを思い出していただけたです。スケート普及活動これからが本番かな。
・混みそうだったので、11時過ぎまで気合入れて練習。わたしにしては珍しくジャンプ三昧。常連も選手も皆さん集中してました。
・10時過ぎるとどんどん混雑してきました。11時にはジャンプスピン禁止に。それからスリーターン練習をひたすら。
・偶然お話ししたファミリーには必ずスケート教室の紹介。ちょっぴり普及活動も

家でオリンピックをTV観戦。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝スケート教室 2/11

2018年02月11日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室。受講生は310名。初受講が増えたのはオリンピックのおかげかな。気温暖かめで春も近い。

<初参加の方へ> 
 なるべく早い来場&受付をお勧めします。6:15目安。受講料500円+貸し靴410円。予約不要
 靴履きは指導員にチェックしてもらってください。大きい靴をゆるく履くのはNGです。
 原則、初心者クラスからスタート。経験者は指導員が適切クラスに案内します。
 おとなと子どもは指導法が違うので別クラスレッスンです。

<こども初中級> 約20名
前半は滑り重視で。前進、バックのストローク滑走と惰力滑走、スウィズル滑走。片足惰力
後半はステップ、曲がる
・今日は前進滑走がみんな上手でした。
・前回あまりに不出来だったので、冒頭に長めの説明入れたのですがそれが効いたのか?それとも子供らしくこの一週間で急に上達したのか?
・スネーキングに悩む子どもたち。片ひょうたんの繰り返しなのだけど。次回は片ひょうたんに集中してやってみようか。

 子供初中級の指導要素:前進(ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。 型や姿勢はある程度できているけど、片足にしっかり乗れていないのがこのクラスの特徴。ゆっくり滑走でフォーム定着が課題になります。

*全体滑走では受講生とおしゃべりや難技挑戦で楽しみました。教室後は東京マラソンのボランティア説明会で都心へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河一般滑走 2/10

2018年02月10日 | アイススケート
三連休の初日、銀河アリーナでスケートを楽しみました。今日はフィギュア靴で跳んだり回ったり。団体さんが二組いて、とても賑やかなリンクでした。

・常連も選手も少ない朝。気分よく滑走してたら、少しづつ増えてきた。
・10時過ぎ、団体さん入場で一気に華やぐ。スポーツクラブさんと学校さん。子どもたちはとても楽しそう。あちこちでころび放題!
・さてわたし
 始めはコンパル。エッジに乗り切れない滑りに焦り。でも徐々に慣れてきた。
 次はジャンプ。以前より宙に浮いてる感じがする。しっかりからだを締めてきれいに飛ぼう
 そしてスピン。3回転が限度だけど上達中。
 そして技術全般の底上げ!もっと滑り込まないと
・幼児教室、指導員は珍しく男性ばかり。しかも平均年齢60歳(推定)。こどもたち、怖くないか・・・

午後は図書館。そしてオリンピックをTV観戦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 早朝スケート教室 2/4

2018年02月06日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室。受講生は約270名。今年は朝が寒いのに大勢来ていただいて嬉しいです!

<初参加の方へ> 
 なるべく早い来場&受付をお勧めします。6:15目安。受講料500円+貸し靴410円。予約不要
 靴履きは指導員にチェックしてもらってください。大きい靴をゆるく履くのはNGです。
 原則、初心者クラスからスタート。経験者は指導員が適切クラスに案内します。
 おとなと子どもは指導法が違うので別クラスレッスンです。

<こども初中級> 約15名
前半は滑り重視で。前進、バックのストローク滑走と惰力滑走、スウィズル滑走。片足惰力
後半はステップ、ストップ、ターン。
・教える内容は大別して、前進、バック、曲がる、止まる、ターン。
 イの字、ハの字など止まる技術はずいぶん上手になっています。
 前進滑走の習得が難しいです。ポイントは、片足にしっかり乗る、V字足を維持する、など。でも。陸上歩行の動きがつい出てしまう。フォーム崩れては足ふみ基礎の繰り返しです。気長に頑張ろうっと。
 バックはバランス取るのが難しいところ。これも体を立てて、繰り返しあるのみです。

 子供初中級の指導要素:前進(ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。 型や姿勢はある程度できているけど、片足にしっかり乗れていないのがこのクラスの特徴。ゆっくり滑走でフォーム定着が課題になります。

*この日は、所用で全体滑走前に早帰り。レッスン後のおしゃべりが楽しめずでした・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河#2-4 県民スケート教室 2/3

2018年02月05日 | その他スケート教室
県民スケート教室@銀河1月シリーズの4回目。土曜日の18:30、広いスペースで滑走できます!今回も受講生は約120名。バッジテストあり、自由滑走時間ありの最終回でした。次回県民教室は2/17から

わたしの担当はサブリンクの幼児初心者。受講生は12名でした
指導内容は、手すり歩き、手すり離れ、コケ立ち、サイドステップ、前進滑走、スラロームなど。初参加は1名。全員が手すりから離れて氷上を自由に動けていました。「いつまでやるの?」「つかれた」という言葉もなくて、子どもを飽きさせず進行できた感じでした。V字足の滑走がなかなか身に付かないのが指導員としては悩ましいですが、こどもたちは氷の上でバランスよく動けるようになり、楽しそうな表情で終えることが出来てちょっと達成感ありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする