スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

よしもと 相模大野グリーンホール

2013年08月31日 | 本や漫画、TV、映画
「週末よしもと 爆笑夏祭りスペシャルin相模大野」
お盆の町田市民ホールに続いて今月2回目。またまた娘と大爆笑だった。

 早めに到着して相模大野の新しいショッピングセンターボーノに行ってみた。食品売り場が活気あってピカピカ!気になったのが町田でいえば生涯学習センターみたいな市民センター。有効利用されるとイイね。回転寿司で小腹を満たしたが、そこのハイテクに感動した。
 開園30分前に相模女子大グリーンホールに入る。会場の名前が女子大になっていた。お笑いの前は気分が高揚するが、どの家族連れも楽しそうな表情だ。

 今回はまえから7列目。座席もいい。こちらは笑う準備万端で開演。いや~、笑った笑った。涙出るほど笑って終演。顔面けいれん状態だ。毎度思うけど、笑いは心を明るくするな。日本を取り戻す最高の方法だ。

出演者
・2700
・フルーツポンチ
◎渡辺直美 すごい迫力のビヨンセ
◎アジアン 小柄な方が面白いし歌上手い
◎天津  詩吟ナイス、イジリ岡田似がおもしろい
○くまだまさし テレビより全然いい!
◎ハイキングウォーキング つっこみ上手
○インパルス 
・COWCOW
◎中川家 お兄ちゃんがいい味出してる 駅員アナウンスgood  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/31 玄海田公園

2013年08月31日 | インラインスケート
猛暑復活の土曜日午前中、玄海田公園でインライン9:30-11-30。暑い時間の滑走は久し振りだ。飲み物があっという間に無くなり、汗で目が開けにくい。なんとか2時間頑張った。汗みどろだけど心は清々しい。

 スケボーの丸メガネさんと久しぶりの再会。彼も猛暑のため滑走を控えていたそうだ。わたしたちは立派なおじさんなので無理できないし、無理しない。バスケ広場は女子中学生の部活。サッカー場は少年クラブチーム。

 わたしは8の字滑走で足慣らし。腰を落とし上体をぐっとひねってターン!をイメージしているのだが、グリップ滑りまくり。腰が落としきれず、体重の乗せ方も甘くなっているようだ。体力低下は深刻な問題だ。
 引き続き基礎スラローム。逆足側とかオープンクロスとか、不得意技は相変わらずだが意外とスムーズに脚は動いた。ツインヒールオープン、バックTHクロスなどが未貫通で今後注力したいところだ。

 近所の小学生兄&幼稚園妹がインラインに来ていて、ふとしたきっかけで仲良しになった。このようなケースはこれまでも多々あったのだが、5-10才と70才前後の人たちとは何故か話がしやすい。わたしの隠れた才能かもしれない。

11:30撤収。APITAでペッパーランチ食って、本屋で「タモリ論」買って、食材買って帰宅。夕方遊びに出るので、それまで自宅休養。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田サポーターズ 決起集会

2013年08月28日 | 町田相模原横浜
スポーツ祭東京2013のボランティア、町田サポーターズの決起集会に行ってきた。ボラ当日のジャンパーと帽子そして活動マニュアルが配布され、全員の集合写真を撮った。写真は前の方なので、広報誌に自分の姿が載るかもしれない。期待してみよう。

 会場の町田市民ホールは受付から大行列だった。ジャンパー配布でずいぶん手間取ったようだ。受け取る方も配る方もボランティアさんで、その大半が高齢者なのだから当然ともいえる。この状況に一部イライラしていた方もいたけれど、近い将来の超高齢社会はこのような光景が当たり前になるのだろう。日本の社会から効率とかスピードというものが無くなっていくに違いない。
 行列待ちのあいだ、おもてなしの練習として近くに並ぶ知らぬ人に声かける。おばちゃんは応答良し。しかし男性はつれない。こういうおじさんから会話を引き出せてこそのおもてなしなのだが、まだ自分には力が足りない。

 会場に入り、前から3列目中央に着席。周りを見ると7割が高齢者で残り3割が10代20代。30-50代がとても少ない。そしていよいよ決起集会がスタートした。
1.市長の挨拶 
 意外にも声がかわいいのにびっくりした。
2.子供たちのダンス
 子供の頑張りには弱いなあ。
3.落語 桂幸丸(ゆきまる) 「おもてなし」
 ものすごく面白かった。笑いすぎて顔の筋肉痛い
 おもてなしの心を落語で学ばせるとは、市役所もなかなかやるな
  第一回国体はS21年宝塚で今度は68回 町田の勉強しておく イライラしない
4.トークショー
 星大介(元プロサッカー選手) 金山友紀(フットサル選手) 水野龍彦(400Mハードル)
  国体だと普段の敵が同じ東京代表で仲間になる
  熊本国体は民泊だった!毎日馬刺し。
  大分国体が湯布院宿泊で毎日温泉極楽
  大阪国体では無料たこ焼き食べ放題
5.記念写真
  全員配布ジャンパーに着替えて大撮影会。
6.事務連絡

 今年は東京で国体。スポーツ祭東京2013と名付けて約50年に一度のお祭りを盛り上げようとしている。若いころは、こういうことに税金をたくさん使うなんて無駄!と思い込んでいたのだが、この年になってこういうも税金の有効な使い方のひとつと感じるようになった。地域振興ってほんとうに大事だ。会社勤めはそのことをつい忘れてしまう。

 町田市ではボランティアが1200名以上集まったという。これは多摩地区最多だそうだ。おかげで大会期間中、ひとりあたり1日しか活動がない。効率という視点では無駄に集めすぎたといえるのだが、これはこれで地域振興に大いに役立っていると思う。団塊世代中心の超高齢化社会もすぐ目の前に来ている。自分は今後どうしたら世の役に立つのか、いろいろ考えさせられる。

市長さん かわいい声だ

ジャンパー

名札、ボールペン、ワッペン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツジャーナリスト講演会

2013年08月26日 | 市民講座
‏玉木正之さん講演会「スポーツの面白さって本当は何?」を聴いてきた。これはスポーツ祭東京2013 町田市実行委員会の催しの一つらしい。スポーツジャーナリストになりたい君へ、とあったので若者向け講演会と思って行ってみたら、聴衆の大半はわたしより年上の生涯学習さんたちだった。

 で、その内容だが、期待以上の面白さだった。スポーツと体育のちがい、市川昆監督の東京オリンピック映画、スポーツと音楽との関わり、ジャーナリストに必要な素養など。以下はわたしのメモの抜粋

・スポーツジャーナリストに必要なこと
 スポーツをみる、知る、きく、想像する+サブ能力(音楽とか政治・文化の雑学)
 意外なことに、スポーツをするというのは大事じゃあない

・スポーツ界は強い人の意見が通る。柔道など理事は重量級ばかり。不祥事のため最近はこれが高学歴に変わりつつある。それも問題

・市川昆「東京オリンピック1964」 裏話のやらせシーン、予算オーバーでコカコーラやオリベッティからフィルムの現物支給(アマチュアリズムのため金銭支給ダメ)

・9/7深夜に東京オリンピック開催が決定するそうだ。ライバルはマドリッドとインスタンブール。どこも問題を抱えたマイナスの戦い(福島、財政、治安)。

・クラブスポーツ、地域スポーツが中心のヨーロッパ文化。

・音楽、美術とスポーツは同じようなもの扱い。ギャンブル、宗教も!

・障がい者スポーツの団体があるのがおかしい。本来はスポーツ団体の中の障がい部門であるべきなのに

・楽しみのスポーツと義務教育の体育
 運動会の発展は文部省の強制。それが地域振興に役立ち、みんなパン食い競争した

・スポーツの発展は、民主主義と暴力否定(非戦争)の賜物


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー屋さん

2013年08月26日 | 町田相模原横浜
VEGE FRU SPICE(ベジ・フル・スパイス)」おいしかったよこのお店

日曜は17:00までなんだけど、16:50入店の私を親切に対応してくれた。そしておまけの漬物おかわり付!

従業員は女性ばかり、それもお世辞抜きに美人ばかりでかなり驚いた!

でも問題は立地だ。町田ターミナルのそれも一番奥の自転車置き場近く。有名の行列店になれば問題なしだけど、いくらなんでもお気の毒な場所だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 サンデー教室

2013年08月25日 | アイススケート
8月最終日。最強美人コーチに顔は覚えてもらえたようなので大満足だ。彼女のレッスンは今月で卒業して、9月は一番上クラスに挑戦する。果たしてついていけるか??

 今日も基本技術の反復だがバリエーション豊富な感じがした。アドバイスは相変わらずきれいに魅せるコツ、容易に動かすコツが多い。周りを見ると脚に気を取られて、腕の動きが汚いよな。もっともっと練習して、きれいな動きを身につけないと。
 ループジャンプとバックスクラッチスピンを初めて教わる。これまで我流でトライアルして、まるでできる感じにならなかった技だ。それがちょっとしたコツをアドバイスいただいて、いつかできる日が来る気になった。

一般滑走時間
新横浜がアイスショーのためそちらの常連さんが流れてきてかなりの混雑だった。久し振りにお会いする方も多かった。その中教室の復習したが個人レッスンや選手たちの邪魔ばかり。お昼過ぎ、町田に講演会を聴きにいく。

-------------
・X-Lfi(右腕内旋+左手下→上)-X・・・ FLしっかり伸ばす
・6step Rfi(mohawk)Lbi-Rbi-Lbo-X-Rbi-Lfo
・bx-Rbi-bx-Lbi 外足荷重 顔後または前 苦手で今一つ決まらない 
・fbアウトスリー-bX・・・
・fbインスリー-fX・・・
・モホーククロス Rfi-M-Lbi-X-Rbo-Lfi-M-X・・・
・モホーク&スリー Rfi-M-Lbi-X-Rbo-3-Rfi-M-X-3・・・ リズム1234-234-234要練習
・アウトモホーク-クロス左右・・・・ ショーでは手つなぎでやる
・スパイラル-ランジ-Tストップ
 足先までしっかり伸ばす 氷上と地上で力入れ具合変わる
・アウトスリー左右繰り返し かかと同士近づける
・インスリー左右繰り返し(X入れない)かかと-かかと近く! 腰をしっかり止める
・out3&hop(&hop) 空中で両足揃える
・in3&hop ムズ!
・バニーホップ両足
・トウループ Rfi-Lfi(R前)-RfiモホークLbi-Rbo-TL  両肩骨盤のスクエア維持 連続ジャンプでは左手前右手後ろ、最後はしっかりチェック
・フリップ Rfi-Lfi(Rf)-Rtow&Lfo3-Flip
・ループ Rfi-Lfi(Rf)-RfiモホークLbi-Rbo-LP Rbo踏切り
・シットスピン 始め両脚、FL踵外、最終fL踵内 手で下に抑える
・バックスクラッチ 後ろにコケやすいので前荷重を強く意識。慣れないうちはトウでもよい。背筋伸ばすよりちょい抱え込み姿勢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄海田暑気払い

2013年08月24日 | インラインスケート
玄海田のインライン常連で子供付き宴会(たぶん初)。娘が保育園・学童保育時代を思い出した。こういうのも楽しくていいネ!

 低学年6人、おとな8名。広いキッズルーム付きの飲み屋さんで16:00スタート。お子様付き宴会を設定した名幹事さんは元駒沢スケーターママだが、どういう訳か一家そろって遅刻した。幹事不在でも代行者が自然発生して宴会は時間通り始まる。実を言うと、このところの猛暑でほとんどの人が玄海田でインラインをしていない。顔を合わせるのも久し振りだったりする。例年でも玄海田の真夏滑走は命がけなのだが、今年は絶命間違いない程だったので致し方なかろう。

 同好の者が集まれば話題はやはりインライン。気が付けば送れた参加者も勢ぞろいしていて、インラインネタはいっそう盛り上がった。意外な人物がスケート靴おたくだったり、インラインスラロームが東京国体の公開競技(?)になってそれに選手出場するひとがいたり。キッズルームでは楽しそうに鬼ごっこする声がしたり、けんかして泣き声が聞こえたり。その歓声に誘われて、わたしも子供たちに遊んでもらって元気出た。
 最近自分はインラインよりアイスに偏っているのだが、それがもったいなく思うほど玄海田は盛り上がっている。初期の玄海田常連たちに復活を促したい気分だ。(ひとり復活した人もいるな)

 宴会後は三々五々帰宅。ここで初めて知ったのだが、玄海田公園の徒歩圏内に住む人は参加者中ひとりだけだった。公園近所にはあれだけ大勢の人が住んでいるのに、インライン愛好者が少ないというのも残念なことだ。近くの小学校でスケート授業するとか、スポーツショップにちゃんとしたインラインブーツ置いてもらうとか、普及活動の必要ありかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ界の暴力撲滅

2013年08月23日 | スポーツいろいろ
柔道連盟の新理事が決まった。その中に恩師の名前があって驚く。これから暴力撲滅に取り組むことになるようだ。大変な仕事だが、頑張ってほしいと心から思う。

最近、スポーツ界の暴力撲滅をテーマにしたを見つけて読んでいるところだ。
監督インタビューのなかに早稲田大学応援団の部長先生のページがあって、これがとても興味深かった。彼らは伝統の名のもとに、心と体を鍛える。そのため、暴力的な訓練を積んできた。守るべきは伝統か反暴力か、という問題に監督は毅然として反暴力と答えていた。

スポーツ暴力の問題は根が深い。監督のような指導者だけでなく、選手もその保護者にも容認する向きがかなりいる。アンケート調査でこの事態を把握した日体大では、暴力撲滅の大改革中だという。健志台校舎の学生さんをよく見かけるが、彼らの真摯なトレーニング姿には感心している。つまらない暴力を無くして、いま以上にトレーニングに励んでほしいものだ。(オフのだらしなさは、もうちょっと直してね。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18 サンデー教室

2013年08月18日 | アイススケート
お盆休み最終日。楽しかった休暇の締めは、サンデー教室とそのあとのボランティア活動。脚の疲労も職場に持ち込まずに済みそうだ(甘い見通し)。

 レッスンは地味な基本技術の反復。このクラスの受講生はおおむね出来ているのだが、先生はより難しい技を教えようとしない。ニコニコ笑顔と裏腹に、高いレベルでないと合格をいただけないようだ。アドバイスも、よりきれいに魅せるコツ、容易に動かすコツみたいなものが多い。なんとなく足運びが出来るだけじゃダメなんだな。
 フリップジャンプを初めて教わる。気のせいかサルコとかトウループよりやりやすい。スピンは時間切れ。この日も教室終わってからジャンプのことで先生に質問したりする。顔を覚えてもらいたかっただけ、というホンネは秘密だ。

帰宅の横浜線は東方神起とケツメイシコンサートの大群。黒系統の服に身を包む幅広い年代の女性達だ。大混雑が迷惑なのは確かなのだが、みなさんの表情が明るくて幸せ振りまいているのでそれほど不快に感じない。先々週の赤黄緑などで埋め尽くされたモモクロを思い出した。

-------------
・X-Lfi(右腕内旋+左手下→上)-X・・・ FLしっかり伸ばす
・6step Rfi(mohawk)Lbi-Rbi-Lbo-X-Rbi-Lfo
・bx-Rbi-bx-Lbi 外足荷重 
・fbアウトスリー-bX・・・
・fbインスリー-fX・・・
・アウトモホーク-クロス左右・・・・ ショーでは手つなぎでやる
・スパイラル-ランジ-Tストップ
 足先までしっかり伸ばす 氷上と地上で力入れ具合変わる
・アウトスリー左右繰り返し かかと同士近づける
・インスリー左右繰り返し(X入れない) 腰をしっかり止める
・アウトスリー&ホップ 空中で両足揃える
・インスリー&ホップ ムズ!
・バニーホップ両足
・トウループ Rfi-Lfi(R前)-RfiモホークLbi-Rbo-TL  両肩骨盤のスクエア維持 連続ジャンプでは左手前右手後ろ、最後はしっかりチェック
・フリップ Lfi-Rfi(Lf)-Ltow&3-Flip 
・シットスピン 始め両脚、FL踵外、最終fL踵内 手で下に抑える
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/17 玄海田公園

2013年08月17日 | インラインスケート
お盆休みも終盤の土曜日は休足日に決めていた。ごろ寝という素晴らしいバカンスを過ごしていたのだが、夕方になってスケートやりたい心が湧いてきた。それを抑えきれず玄海田へ出発。

17:40到着。広場にはインラインもスケボーも誰もいない。絶好の練習集中環境だ。
それなのに・・・たった40分で脚が終了。足裏の筋肉がひくついている。連日の滑走ダメージはそう簡単には回復しないようだ。

直進ドリル:前進、バック、スパイラル
スパイラルスネーク
2輪系ひととおり

夕方は風が心地よい。もう夏も終わりの気配だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする