スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

バッジテスト練習会 参加2回目

2014年02月28日 | その他スケート教室
スケート連盟普及部バッジテストが3/7(金)にあります。その練習会にまたまた行ってきました。月曜日よりぐっと人数増えてます。バッジテスト合格に絶対有利な講習会は3/3の1回ぽっきり。まだ参加していないC級受験希望者のみなさん、次回受講すればたぶんC級は合格ですよ。

C級は前回に続いて少なくて受講生10名ちょい。例年にない少なさでとても残念です。でも参加者のレベルは高い。ほぼ合格レベルを超えているので、より技術を磨くための練習に終始しました。受講生には今シーズンからスケート始めたお嬢さんも来てました。子供の上達は早い!

12月バッジテストのようすはこちら

バッジテスト受験のために事前講習会の受講は必須ではないのですが(建前)、受験生の実力を把握するためにも合格可能性を上げるためにもぜひ受けてほしいと考えています(ホンネ)。それに合格の可能性をそれとなく伝えられるし(←重要)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/27 ジュニア教室

2014年02月27日 | その他スケート教室
木曜ジュニア教室。受講生200名とかなりの混雑だった。開始直後は空いてるのにその後急激に混んでくる。もっと早くおいでよ~!

サブリンクAクラス。目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進歩行ができる」。
 前半:手すり組、約10名→5名→全員手すり終了。つかまり足踏み、つかまり横歩き、
    つかまり歩行、手離し、コケ立ち、基本姿勢、氷上歩行
 後半:サポート。ジムカーナ、スラローム。
 自由滑走:スピード小僧の取り締まりを実施。一部の子供にはこれが滑走意欲を上げてしまって逆効果だったが、おおむね低速化に成功!かっ飛ばしたくなる気持ちはわかるが、安全第一で心を鬼にする。

・手放し練習。手すりから手を離してで氷上に立つだけなのだが、初心者はここが一番緊張するところだ。ある程度出来るようになったところでじゃんけんを取り入れたら一気に子供たちの表情が和んだ。このときのルールは、勝ったら手すりに戻って休憩できる、だった。
・氷上歩行できるようになったら、歩きながらじゃんけんやアッチ向いてホイをやってみた。誰もこけることなく盛り上がった。初心者レベルでもこれなら十分にいける。
・手すりしがみつきさんからかっ飛ばしくん、レッスンに集中する子と勝手きままに遊ぶ子、Aクラスの受講生レベルは幅広い。指導員の間では勝手気ままな男子軍団対応を協議中だ。前半のメイン指導さんは相当大変だったらしい。来週以降はたぶん私が男子軍団専任。覚悟しろ
・後半のジムカーナ。レース仕様で歩行-シット滑走-コーンキャッチ-キャリング-コーン手渡し、をするもの。レイコ先生の発案だが、これはなかなか良かった。4列にしたのがなによりよかった。勝手きまま軍団が真面目に取り組んでいたよ。
・スラロームは一列にしたので滞った。Aクラスでは滑走力に差が大きすぎるので、一列滑走は厳しい。

スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッジテスト練習会

2014年02月24日 | その他スケート教室
今年度最後のスケート連盟普及部バッジテストが3/7(金)にあります。その練習会に行ってきました。バッジテスト合格に絶対有利な講習会は2/28、3/3のあと2回ぽっきりです。

わたしはC級担当。受講生約10名とこれまでにないほど小人数でした。始めのうちは足もとよたよた傾向の受講生でしたが、瞬く間に上達しました!そのレベルの高さは驚異的でした。まだ参加していないC級受験希望者のみなさん、次回からでもまだ間に合いますよ!

そして、B級とA級はおおぜいの参加者でにぎわっていました!特にA級の繁盛ぶりはものすごいです。今年の受験生バランスは、これまでのC級最多というものと違う感じです。

12月バッジテストのようすはこちら

バッジテスト受験のために事前講習会の受講は必須ではないのですが(建前)、受験生の実力を把握するためにも合格可能性を上げるためにもぜひ受けてほしいと考えています(ホンネ)。それに合格の可能性をそれとなく伝えられるし(←重要)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23 早朝スケート教室

2014年02月23日 | 早朝スケート教室
大雪のため3週間ぶりの早朝スケート教室。駐車場のいまだ融けきらぬ雪に驚いた。相模原は町田よりずっと雪国だった。受講生はオリンピック効果で約400名の盛況。3月いっぱいはこの調子だろう。

メインリンク子供初心者クラス。その目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進歩行と前進滑走ができる」。受講生8名で2名昇級。
 前半。姿勢、歩行、コケ立ち、惰力滑走。
   バランス(荷重移動、その場回り、ひざ曲げ、カニ歩き)。
 後半。氷上歩行、惰力滑走、カベ押しバック、ブランコ、曲がる
   バランス2(荷重移動、しゃがみこみ、バックウイグル、VΛ、早カニ歩き)

・他クラスの盛況ぶりに比べて初心者クラスは空いていた。初心クラスの混雑の峠は他より早めに過ぎるというから、今期の山場は過ぎたかもしれない。
・休憩時間はショートトラック組の表彰式。実は今季の国体やインターハイでは、相模原組が大活躍している。ソチは坂下里士さんが出たのだが、このあとの世界選手権には相模原組がごっそり出場する。そして4年後のピョンチャン大会はとても期待できそうだ。
・大人初心者が増えているんじゃないかな?と思う。わたしもオリンピックを契機にスケート初めてかれこれ8年。そのハマる気持ちよくわかる。

------------------ 
早朝スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
トネリコさんの早朝スケート参加レポート
靴の履き方、滑り方   


--------------------
早朝のあと、14時過ぎまで相模原市民スケート選手権大会でタイムキーパー。これはスピードスケート大会で一般参加もOKだ。ことしもフィギュア靴のスピード挑戦があった。来年は出てみようかな?
15時からはカーリング大会。こちらは観覧席からちょこっと観戦のみ。オリンピックでカーリング大好きになった人が結構いるみたいだった。こちらも来年出てみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウィンクル&スマイル

2014年02月22日 | アイススケート
銀河アリーナに拠点を置くフィギュアスケートクラブの発表会を見てきた。観客席は出場者の家族親戚お友達、銀河アリーナのスケート教室受講生など。

 今週はオリンピックLIVE観戦で疲労が蓄積し、仕事とプライベートでもイベント続いていた。これがようやくひと段落し、リラックスした気持ちでこの発表会を見学に来た。寒さ厳しい観客席だったが、顔見知りのこどもたちが緊張した面持ちで頑張る姿にちょっとジンときた。オリンピックの感動もいいものだが、こういう庶民的な感動もまたいいものだ。

 予想外の渋滞で前半の低学年と高校生以上(推定)の演技を見損なう。ものすごく残念。後半は高学年から高校生まで7名。きれいな衣装とお化粧でみごとに変身している。そしてけなげに頑張っている。ジャンプが決まると拍手する手に力が入った。今度リンクで会ったら振付を教えてもらおう。

 日本のフィギュアクラブというと、ほとんどが選手育成クラブだ。それに対しこの相模原のクラブはスケートを「楽しむ」ことに主眼がある。習い事としてのフィギュアスケートという感覚だ。大人の生涯スポーツのようなフュギュアクラブはいくつも存在するようだが、こどものお楽しみクラブは珍しい。そんなクラブが身近なところにあって相模原の子供はほんとうにスケートを楽しむ環境に恵まれていると思う。わたしもこのクラブに入りたいのだが、いつかおとな部門も開設しないものだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/16 県民スケート教室最終日

2014年02月16日 | その他スケート教室
2週連続大雪直後の「県民スケート教室」@東神奈川。初めてバッジテストのジャッジ経験した。これで今季県民教室はおしまい。来年は神奈川リンク改修予定なので、県民教室の開催も未定。銀河・新横・場合によっては赤レンガなどで続けられたらいいのだけれど。

 17時の神奈川リンクは大混雑だった。羽生ゆずるくんの金メダル効果だろう。この日滑っている人の中にこのあとスケートにハマっていく人がいるはずだ。自分がスケート始めたきっかけも8年前の荒川静香金メダルだったし。
 県民教室も最終日。ミーティングで前半こども初級クラス、後半バッジテストジャッジに指名された。ジャッジは研修経験はあるものの実地は初体験だ。受験生の真剣な気持ちを思うと真剣に評価しなければと気合が入る。

前半は小学生初級クラス担当、約15名。前進滑走。惰力滑走、イの字ストップ、だるころ。
後半。バッジテストのジャッジ。

・最終日というのに初受講生が大勢いた。こういう子たちには楽しい思い出を持ち帰ってもらい、来年もリンクで会いたいものだ。
・バッジテストのジャッジ。初めてなので手際は悪かったと思う。判定項目すべてにはなかなか目が届かず、滑走全体のリズムとスムーズさで判定した。それでもベテランジャッジと同じ判定結果になったので、まずは一安心だ。A2名、B2名、C全員合格。
 合格発表の後、A級受験生への講評をその場で申しつけられた。初めてのジャッジで舞い上がっていたところに、この講評者指名は正直きつかった。ジャっジ用紙を見ながら受験生の滑走を思い出し、本人に要改善点を解説したのだが、いやはやしどろもどろでごめんなさい。
・教室終了後、リンク併設中華レストランで打ち上げ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/16 早朝教室はまたまた中止です

2014年02月15日 | 早朝スケート教室
相模原市スケート協会より「明日2/16の早朝スケート講習会は雪のため中止」と連絡ありました。二週連続の大雪では仕方ありません。

先週もそうでしたが、雪かきで腰が終わっています。

銀河アリーナからのお知らせはこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 ジュニア教室

2014年02月14日 | その他スケート教室
木曜ジュニア教室。受講生180名くらいか?かなりの混雑だった。オリンピック効果だろう。

サブリンクAクラス。目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進歩行ができる」。
 前半:メイン指導、約30名。バランス、コケ立ち、基本姿勢、前進滑走+惰力
    前半は集中力が続くので基本技術のみ指導。5名ほどクラスアップ。
 後半:サポート+手すり組1名。
 自由滑走:スピード小僧の取り締まり。堅苦しいレッスンのあとでかっ飛ばしたくなる気持ちはわかるが、この日はあいにくの混雑日。

・バレンタインチョコいただきました。ありがとうございます
・手すりしがみつきさんからかっ飛ばしくん、レッスンに集中する子と勝手きままに遊ぶ子、Aクラスの受講生レベルは幅広い。全員を集中させるための指導法にこのところ悩み中。
 子供は難しいことが好きで集中する。だから初心者クラスでもスウィズルに挑戦させていたのだが、これが従来の相模原方式に反していたようで止められた。別のネタを考えないと。できればみんなが楽しめる挑戦ものかゲームもの。
・前半のこり10分、前進→惰力滑走を1列づつで。「昇級テスト」だよ、と言ったら半数の子は目の色が変わった。ニンジンは確かに集中力を上げる。
・こけまくる子数名を手すり組に差し戻した。すると明らかに他のこども達の集中力があがった。ペナルティで子供たちを集中させるのは本意ではないが、ざわついたときに使えると思った。
・長くこのクラスにいた幼児が突然に上達。別れは寂しいが昇級を伝えた。子供の発達はいつも突然。

スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方


○オリンピック
連日、こたつの中、夢の中で観戦中。不思議なことに演技終了直後に目が覚める。
カーリングおもしろい!小笠原さんの「ヤー」の表情がイイ
羽生ゆずるくん、おめでとう!
スキースノボではハーフパイプとかスロープスタイルとかX-スポーツが正式種目化している。スケートでも新競技ができないものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/11 銀河アリーナ

2014年02月11日 | アイススケート
建国記念日。9:00-13:00フィギュア靴。お昼で入場者920名。残積雪のため臨時駐車場はクローズ、公園入口は駐車場渋滞だった。よく考えると車おく場所もないのに入場者900名越えとはすごい。オリンピックシーズンなので、この混雑は3月初めまで続きそうだ。リンク存続のためには、この盛況はめでたいことなのだろう。

・病み上がりなので丁寧にスケーティング練習から。大円サークル、CWFクロス。右足アウト滑走が不得手なので、しばらくこの問題に向き合うことにする。
・スピン。アップライト、クロスフット、バックスクラッチ、シット。微々たるものだが進歩中。
・ちょっとだけジャンプ練習。S、TL、Lがなんとなく跳べそうな雰囲気になってきた。
・お友達の母娘スケーターと再会。高校受験終了でこれから滑りまくるようだ。

帰宅後はオリンピック観戦。日本勢、決して出来は悪くないのだがメダルに届かない。ユズル君のSPで勢いに乗ると思ったのだが・・・。
カーリング対韓国戦:接戦だったが残念
スキースロープスタイル: 大迫力のアグレッシブインラインみたいで楽しそうだ。日本選手は脚が痛そうで本当につらそうだった。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/9 神奈川県民スケート教室

2014年02月10日 | その他スケート教室
40年ぶりの大雪の翌日「県民スケート教室」@東神奈川。受講生は激減と思っていたら意外と高い参加者だった。そして直前の電話問い合わせも多かったようだ。オリンピック効果かもしれない。一方、指導員の大半は雪かきで開講前から足腰に疲労が出ていた。

 17時に神奈川リンク集合。街はまだ残雪がいっぱいだ。にもかかわらずリンクはひとがいっぱい。わたしは雪かき疲れで、腰とのどが痛んでいる。それでも子供たちの顔を見ると気合が入る。

小学生初級クラス担当。生徒は約8名→15名。7割が先週の初心クラス。
前半。前進滑走。惰力滑走、イの字ストップ。C級課題
後半。スィズル、バック(カベ押し、歩行、スウィズル)、ぶらんこ、惰力トライアル、シット。だるころ。

・前半がお堅い感じでバッジテストC級の練習。半数は合格確実レベルになった。
・後半はお楽しみレッスン。周回滑走しながら腕の振付をつけたり、シット滑走したり、キャリング入れたり。ややスピードを出したので、子供たちも楽しそうについてきた。
・サポートに回ってくれた先輩指導員がすばらしかった。遅れ気味の子供指導、乱雑になってしまう子供たちの整頓。おかげで無駄な時間を作ることなく、思い切りやりやすかったです。ありがとうございました。
・帰宅電車。指導員3名で楽しいおしゃべり大会。

 次回は2月16日。本年度最終日。バッジテストもやります。当日でも参加出来るので、興味ある方は来てね。。。

-----------------------------------------
「県民スケート教室」
開催日:平成25年11月17日(日)、24日(日)、12月1日(日)、8日(日)
    平成26年1月12日(日)、19日(日)、2月9日(日)、16日(日)
時間 :午後5時30分から午後7時45分     
会場 :神奈川スケートリンク

☆去年の県民スケート教室の案内!
   ↓


帰宅後、発熱&強烈なのど痛で爆睡。オリンピックフィギュアスケート団体戦見れませんでした。結局翌月曜も午前は医者。午後ちょっと会議に出て、早引け。このところ風邪体質になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする