スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

7/28 サンデー教室

2013年07月28日 | アイススケート
サンデー教室、真ん中クラス6回目、操先生。わたしにとっては夏休み最終日。スケート三昧の楽しい一週間だった。明日から社会復帰!

 このクラスのレッスンは、簡単ステップ、トウループ基礎、スピン基礎の三本立て。本日のステップはストップ入れたりトウ突いたり。これまでとは一味違ったステップで、覚えるのに難儀した。我々のスローでぎこちない動きからは想像もつかないが、このステップを素早くやると章生ステップになるのだろう。
 ステップひとつひとつをしっかり覚えて、新しい振付けに慣れていくのもフィギュアスケート上達への大事な道のりだな。ヒップホップでも別に習おうかな、と思ってしまった。

一般滑走時間:
 12時まで教室の復習。お友達にチェックもらいながらステップなんとか。撤収の時、脚の疲労が噴出したのでしばし2階見学席で休憩。同じクラスの仲間がどんどん上達する様子を見て楽しむ。昼過ぎまで滑る教室生は意外と少ない。
 
---------------
7/28
・ランジ-逆Tストップ 左右
・スリー-インストップ
・ステップ
 Lfo-3-Lbi+RiStop→Lt-Rbi-Lfi-Rfi-M-Lbi-ccw-Rfi-Lfo+Rfkick-Rtx2
 → Lで3+RiStop→左クロスステップLRL-右クロスステップRLR→Lfo-3-Lbi+RiStop-Rt+Rkick
 →切り返しfinish(左手前、右足荷重)
・トウループ 飛ばなくていいからかたちしっかり
・スピン  

--------------
・モホーク-クロス-スリー-クロス(定番)
 Lfi(1/2)-Rfo-Lfi - Rfi・・・ in(1/2)でフリーレッグしっかり伸ばす
 Lfo-Rfi(X) - Lfi-Rbi(mahawk)-Lbo-Rbi(X) - Rfo・・・  L-Rモホークで右手up
 同上 - Lfo-Lbi(3)-Rbo-Lbi(X) - Rfi-Lbi(outMohawk)-backstop スリーからXで両手胸から開く

・モホークからトウ-クロス(7歩)
  Lfi-Rbi(mohawk)-XLbi-Rt-Lt-Rbo-XLbi-Rfi・・・・

・トウループ  トレース、飛ぶ位置を意識!始めはゆっくり。飛ばなくていい
 左手へその前(上げない、開かない) 右手斜め後ろ 右手を左手にぶつけて回る 左肩ひらかない 右ひざ曲げて左トウ付く 左右が揃ってからジャンプ 右足はバックアウトピボットの動き 左トウをまたぐ感じ

・スピン スカーリング-スリタ-ン(ロック)-スピン入り へそが左脚上 5回以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風立ちぬ

2013年07月27日 | 本や漫画、TV、映画
休足日ということでアイススケートもインラインもお休み。

前から気になっていた映画「風立ちぬ」みてきた。自然豊かな大正昭和初期の背景に和まされる。それがなぜか終盤、急に切なくなった。
訳も分からず涙があふれ出て止まらない。これじゃあ帰れないなあ、と思って心落ち着き、涙止まるのを待っていた。それなのにエンディング曲で、涙の大揺り戻し!目をはらしてグランベリモールから帰る羽目になったとさ・・・。

しばらくは、ひこうき雲を冷静に見れないし聴けない。条件反射になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/26 新横浜スケートセンター

2013年07月26日 | アイススケート
東大和、千葉、神奈川と平日の教室見物が意外と面白かったので、締めは新横浜スケートスケートセンターに行った。大人スケーターのハイレベルに驚く。そしてここも多数のフィギュアっ子。日本フィギュアスケートの将来は明るいとおもう。

 午前中に用事を済ませて新横リンクへ。外は蒸し蒸し猛暑だったがリンク内は涼しくて快適だ。まずはおとなの教室を観覧席から見物した。教室はリンクの1/3スペースで、受講生は約10名のご婦人がただった。のこりスペースではおとなスケートクラブがレッスンしていた。こちらは年齢も技術レベルもとても高い。教室卒業生が継続して活動する場のようだ。高名な佐藤信夫先生が(おそらく最高齢の)ご婦人につきっきりでレッスンしていたのが印象的だった。

 一般滑走時間。教室受講生を始め顔見知りのおとな、こどもがたくさんいた。昨日の神奈川でもそうだったように、スケートの世界は狭いところだ。おとなはみなさん個人レッスンを受けていた。彼らのレッスンあるいはフィギュアっ子のレッスンをみて、そのモノマネをしてみる。地味な基礎錬が多いのだが、これがなかなか難しくて面白い。

 脚がくたびれてからは、子供教室を見物したり、スピン練習したり。ヨタヨタした子供でも、コーンまたぎやスパイラルさせてしまう。上のレベルの技をどんどん体験させている。こういうのは出来なくても楽しいよな。

 16:30まで滞在して撤収。駅で娘と落ち合って帰宅。土曜は休足予定。ふう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 東神奈川

2013年07月25日 | アイススケート
招待券の期限が迫っていたのとレディース教室を見物したくて神奈川スケートリンクへ。上手な大人スケーターって結構いるなあ、と感心した。15時過ぎになるとこども達が大量にやってきた。教室らしいが、この人数を見ると日本のスケートの将来も決して悲観するほどのものじゃあない。

 午前中に用事を済ませて東神奈川リンクへ。お目当ての教室はすでに始まっていた。リンクサイドから準備体操しながらこれを見物した。受講生は10名ほど。みなさん上手な方ばかりというのは遠目にも分かった。だけど何のレッスンだったのか丸で理解できなかった。緊張した人の歩き方(右手右足が同時に出るやつ)をやっていたり、延々とクロッシングやったり。スケーティングスキルを上げるドリルに思えたが、そのポイントはさっぱりわからない。やはりお金払って一緒にレッスン受けないと・・。

 平日というのに知り合いの大人に予想以上に多く出会う。銀河のかっ飛ばしさん、サンデー教室の仲間たち、銀河のおすましレディー、そして子供たち。平日にこれほどイドバタを楽しめるとは思わなかった。

 フィギュアクラブ生のグループレッスンをみて、そのモノマネをしてみる。上手な子供たちも、練習はきちんと基礎の繰り返しだ。わたしがついていけるレベルは知れているが、その簡単レベルでさえ見かけ以上にきつい動きだとわかる。インストラクターの叱咤激励がときおり響くが、東大和ほどの怖さはない。

 後半はリンク隅でひたすらスピン練習。アップライト5回転、クロスフット3回転、バックスクラッチ3回転の目標はこの日も達成できず。でも進歩はしているんだよ。

 15時過ぎから急に子供たちが増えだした。どうやら教室が始まるようだ。テストがあるらしく、周回路はセミサークルの子供で埋め尽くされる。練習できるスペースは激減し、こちらの脚も終了したので撤収。ふう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/24 アクアリンク千葉

2013年07月24日 | アイススケート
夏休み遠征第二弾はアクアリンク千葉。きれいで滑りやすい、とてもいいところだ。

 町田-東神奈川-東京-稲毛海岸と電車を乗り継ぎ最後はバス。行きは接続が悪くて3時間かかった。駅から団地群を抜けて海岸公園の近くにリンクがある。駐車場は広く、建屋も真新しい。行ったことあるスケート場で一番新しいのではないかな?

 入場料1000円。さすが公営リンクだ。リンク1/3では夏休みスケート教室の真っ最中だった。講師はプロインストラクターのようだ。
 きょろきょろと周囲を観察しながら靴履き。そしてリンクに乗る。氷硬めで良く滑る。夏休みといえ平日なのでリンクはすいている。スピード滑走やステップターン練習、スピンにジャンプ練習まで思う存分楽しめた。
 リンク上で滑っているのは大半がクラブの子供たち。とても楽しそうに練習している。インストラクターが大声で叱咤することもない。トリプルジャンプを跳ぶ子も何名か。
 驚くべきは、推定平均年齢70才(わたしの推定)のスケート愛好者集団がいらしたのだ!皆さま、ひらひらのフィギュアスケートコスチュームでかわいらしい!写真撮っておくべきだったと今更ながら後悔している。

遠いとはいえ、これほどきれいなリンクは少ないはず。来年も行ってみよう

バスから見たアクアリンク

リンクの風景

ザンボにかわいいペンギン

バスが1時間にひとつだけ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/22 東大和 

2013年07月23日 | アイススケート
今週は夏休み。東大和スケートセンターへ初めて行ってきた!東京都普及部の教室見学

 八王子-拝島-東大和市と電車を乗り継ぐ。途中緑豊かな地域あり、新興住宅地あり。外の景色を十分堪能した。乗り継ぎがよく、到着は一般滑走時間前だった。軽くランチしてリンク入り。
 夏休みのクラブの子供たち、愛好者のおとな数名とレジャー客わずか。氷はやや柔らかめでよく滑る。わたし好みの氷質だ!久しぶりにスピードを出して滑走を楽しめた。
 ここのフィギュアインストラクターは声が大きく、叱咤激励が場内に響く。周回練習やスピン練習していると、こちらまでドキドキしてしまう。

 夕方から普及部のスケート教室が始まる。事前に自己紹介してから、これを横から見学した。受講生は小学校低学年中心で約20名3クラス。指導はベテラン女性3名。リンク1/4くらいを仕切っての教室だ。講師の口調は優しく、教本通りの内容を丁寧に教えている。指導員のお手本滑走もたいへんきれいだ。
 上中級クラスでは、前進滑走からストップ、キャリング、バック、前クロス、後クロスまでひと通り教えている。子供たちはよたよたしているがなかなか転ばない。1時間の長丁場、基本練習ばかりで子どもは飽きそうなものだが、巧みにその目線を変えて集中を保たせている。例えば、3つのクラスの滑走スペースを適度に移動している。始め手前、途中で中央、終盤は全面というようにうまく使っている。
 指導の印象だが、教本通りだったということだ。若干手を加えた相模原流儀というものがあることに気付く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOK@神奈川 20130721

2013年07月22日 | スペシャルオリンピックス
サンデー教室あとから合流。ビブス買わないと!
篠崎さんがBグループでリーダーシップ。SOの指導員資格取れと誘われた
慣れてきて少し周りが見えてきた。結構難しい技術もやらせている。
関:スピード出し過ぎ 荒木:靴履き 清水:Look up! 千葉&かいと:ひざ曲げ
つむぎ:最後にはひとり歩行できた!偉い

アスリート
A 裕奈 良生 新さと るすか 彩奈
B 友昭 皇哉 湖都 遥 海翔
C 紬

指導員 A 松永・谷・箭内  B 篠崎・矢田・根本・荒木母  C 清水母

主要メニュー
A スケーティング、1フットスネーク、スクーター、クロスエイト、スリーターン
ランジ、スパイラル、T字ストップ スケーティング 、モフォーク、スピン
 ピポット、バニーホップ、スリージャンプ、シュートザダック
  両足スネーク、フォアクロス、両足ターン両足スピン
B 足ぶみ、スクワット、惰性滑走、ひょうたん、しゃがみ滑走、片脚滑走、キャーリング
 スネーク、スクーター、両足ターン、ツイストから両足スピン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21 サンデー教室

2013年07月21日 | アイススケート
サンデー教室、真ん中クラス5回目、操先生。猛暑一段落でリンクは冷や冷や気持ちいい。

 この日の基礎レッスンは、ステップ、トウループ、スピン。本日のステップは演技の始めに多用される定番ステップと言っていた。こういう組み合わせステップのレッスンは本当にありがたい。おとなの独学では一つの技ばかり繰り返し練習しがちで、ステップ練習はなかなかやらない。それは技の組み合わせ方がわからないから。何も考えずにこの定石ステップが踏めるよう、腕が動くよう繰り返したい。といつも思っているが、なかなか・・・
 教わったのはスリー、クロス、モホークだけのステップだが、ひとつひとつの技のつなぎが難しくて自分はまだまだぎこちない。それでも、技を組み合わせるだけで一気にフィギュアスケートらしい演技になると実感できる。

一般滑走時間:
 お昼までSO、14時まで教室の復習。お友達にチェックもらいながらステップなんとか。トウループは雰囲気をつかんだくらい。まだ飛べない。昨日のインラインからジャンプ練習が続く。足腰パンパン。
 
---------------
7/21
・ステップ  ちょっとずつステップを伸ばしてハーフサークル4つ分
 Lfi(1/2)-Rfo-Lfi - Rfi・・・ in(1/2)でフリーレッグしっかり伸ばす
 Lfo-Rfi(X) - Lfi-Rbi(mahawk)-Lbo-Rbi(X) - Rfo・・・  L-Rモホークで右手up
 同上 - Lfo-Lbi(3)-Rbo-Lbi(X) - Rfi-Lbi(outMohawk)-backstop スリーからXで両手胸から開く
・トウループ  トレース、飛ぶ位置を意識!始めはゆっくり。飛ばなくていい
・スピン スカーリング-スリタ-ン(ロック)-スピン入り へそが左脚上 5回以上

-----------
7/14
・ランジ  ひざを氷につける(池なのに!)
・ストップ (ランジから逆T 片足インサイド)  しっかり前を見る
・モホークからトウ-クロス
  Lfi-Rbi(mohawk)-XLbi-Rt-Lt-Rbo-XLbi-Rfi・・・・
・トウループジャンプの基礎
 左手へその前(上げない、開かない) 右手斜め後ろ 右手を左手にぶつけて回る 左肩ひらかない 右ひざ曲げて左トウ付く 左右が揃ってからジャンプ 右足はバックアウトピボットの動き 左トウをまたぐ感じ 
・スピン
 当面の目標:両足なめらかに  片足最低3回転 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20 玄海田公園

2013年07月20日 | インラインスケート
15:00-18:00 アグブーツ2回目。

アグレッシブブーツに慣れるため、スラロームやったりセクションやったり。滑走が未熟なのでクロッシングやスラローム基礎技(パラレル、スネーク、クロス)の練習にいそしんだ。それでも曲がることがなかなかスムーズにできない。
アグ技は不安定ながらちょっとずつ上達。これは数をこなさないと上達しないな。締めはジャンプ練習。パイロンで障害物を組んで飛び越えていた。すると新コーチが登場して、パイロン難度をどんどん上げてくれた。彼の幾何学センスには感動した。

パイロンのジャンプ台


わたしの新コーチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公認スポーツ指導者 まとめ

2013年07月18日 | スポーツいろいろ
昨年夏から取り組んできた日本体育協会「公認スポーツ指導者」講習だが、最後に残ったレポートを提出して一段落した。あとは合格の朗報を待つばかりである。合格すれば「公認スケート指導員」の資格を得ることになる。自己啓発のため軽い気持ちで始めたのだが、想像以上に学ぶことが多く、予期せぬほどお金がかかり、そして意外なほど楽しい経験でもあった。

講習は3段階。費用合計でなんと8万円!
1 共通科目Ⅰ(NHK学園の通信教育) 
2 専門科目講習 3日間 (赤羽 ナショナルトレーニングセンター) 
3 専門科目実技 3日間 (名古屋 邦和スポーツランド)

1 共通科目Ⅰ(NHK学園の通信教育)
2012/7月申し込み、8月教材到着、9月に全課題提出。2013/2月、共通科目Ⅰの修了証と日体協「スポーツリーダー」認定証が届く。
 主読本の内容は「指導者のありかた、スポーツ文化、スポーツ科学、医学応急措置、ジュニアトレーニング、スポーツ振興行政」など。広範で充実した内容で、なんど読み返しても面白い。特に子供の発育とスポーツの関係については、この20-30年で大きく進歩している。我々世代に懐かしい「うさぎ跳び・水分補給不可・怒鳴り散らし指導」は全否定されて過去の遺物だ。

2 専門科目講習(赤羽ナショナルトレーニングセンター)
 初日  二日目  三日目 

3 専門科目実技 3日間 (名古屋 邦和スポーツランド)
 こちら

 なお、日体協の指導員制度には上級資格が控えている。今回取得予定の「指導員」は最下位ランクで、このあと上級指導員、コーチ、上級コーチ、教師、上級教師がある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする