スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

「すべての子供を育む社会を目指して」 医療的ケア児 6月24日

2017年06月27日 | 市民講座
縁あって「すべての子供を育む社会を目指して」というタイトルのシンポジウムを聴講しました!
切ない気持ち、暖かな気持ち、清々しい気持ち、いろいろ入り混じった複雑な心境になりました。

 医療的ケア児とは、生まれながらに奇形や発達不全があって、医療ケアなしでは生きていけない子どものこと。医療の発達で近年急激に増加しています。5分おきのタン吸引、常時身体ケアなど保護者負担が極度に大きいことも特徴です。ちょっと休みたくても預けるところがない!そんな状況で医療型短期入所施設「もみじの家」を作ったのが、今回の主催者キッズファム財団。

・ケア児ファミリーの写真展。保護者の優しい笑顔が印象的。障がい児には保護者やまわりのものを優しくし、謙虚する力がある。

・基調講演 高橋源一郎(作家)
 高橋氏は自称ADHD、じっとしていられない。この日も立ってうろうろしながら講演。子育て経験から、内面がおばちゃん化、オヤジの気持ちがわからないそうだ。わたしと似ている。
 どこの障がい児家庭でも、母は皆明るく父は下向いて暗い。母は暗くなって良いことなど何もないことを熟知しており、肝が座っている。一方、父は一般社会の伝統的価値観から放たれずに落ち込みが続く。生後すぐは子の障がいを認めず子育てに関わらないことが多い。でも子供との生活が徐々に父の心を変える。父も障がいを受け入れ、こころから傲慢さ無くなるという。この子のおかげで謙虚になれたというのは、障がい児パパの典型的コメント。
 障がい児は、自分のことで親が悲しむのが一番いや。
 子育てで大人が教わることは本当に多い。特に障がい児は健常者を元気にする力がある。
 
2小児医療とこどもの未来 国立成育医療研究センター長 賀藤均
 日本の子ども、ひとりぼっち感が世界一💦
 最近の子どもに、くる病増えている、日に当たらないためらしい。
 早期教育はかなり大事。普通に子供同士で遊ぶこと・温かい愛情に包まれることで非認知能力を育む。

3当事者母親 
 生まれた瞬間奇形児とわかる。2時間後には気管切開。この子が死んでくれたら・・と思うことも2度3度ではなかったと。カニューレ抜けないよう気を張り、5分ごとの吸入に極度の睡眠不足。子育てが虐待に思え、体力的に地獄とも。母子だけの24時間に世間から分離された感情になる。ほんとうにいっぱいいっぱいな心情と本音を語ってくれた。
 この経験で親の会設立、親同士のつながりで気持ちも楽になり、行政に声も挙げる気力湧いてきた。お子さん本人も来場。とても可愛らしく小さいお嬢さんだった。

4コンサート秦万里子
 アスペ双子がいる。その素直な気持ちの歌がとてもイイ。怒鳴り散らすも子育て。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24、25日 鶴間公園ほか

2017年06月25日 | インラインスケート
6月24,25日の週末はこう過ごしました!

土曜、早朝。鶴間公園でインライン、7:30-8:30。週に一回1時間ではレベル向上も維持もきびしい。
土曜、午後。世田谷で医療的ケア児講演会。ちょっと涙した

日曜、午前。スポボラ研修@与野。埼玉のスポーツ推進委員さんは元気だった。
日曜、午後。化学物質過敏症シンポ。辛そうな当事者に涙。

ちなみに先週は、鶴間インラインースポチャレボラーマラソンボラ研修ー公園活性化シンポ。今週と似てる。

講演会レポートまとめないと・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもは社会からの授かりもの 6月3日

2017年06月23日 | 市民講座
6月3日子どもスポーツ指導の講演会を聴いてきました!タイトルは「子どもは社会からの授かりもの」、演者はプロテニス杉山愛さんの母でありコーチでもある杉山芙沙子さんです。現代は褒める子育てが推奨されていますが、そこに本人の気づきや一緒になって学ぶ姿勢という視点が新鮮でした。

・杉山芙沙子さんはテニスクラブを主宰。愛選手だけでなく錦織圭らトップ選手も教えている。
・スポーツを中心に子育て人育てを研究する学者でもある。学位持ち。
・子育て・指導の特徴は、子どもを励ましその自主性を重んずる姿勢、子どもと一緒になって情報集めたり工夫したりする行動にある。
・トップ選手の性格は神経質から大ざっぱまで多様。彼らに共通するのはコミュニケーション能力が高いこと。自分の気持ちを伝えるのが上手で、特に感謝の気持ちをしっかり表現する。
・トップ選手の特徴はたとえば、自分で考える・あきらめない・集中する・決断する・継続する・協働する・思いやる。自分と向き合い、自分を見つめ、高めていく。これは優れた家庭教育のたまもの
<10か条> 子どもは社会からの授かりもの。誰の子でも暖かく育むべき。
○尊重しあう  ○なんでも楽しく ○励ます  ○待つ
○続ける ○正しい答えは一つではない   ○求められる
○本人が気づくこと重視:答えはその人の中にある。気づかせるはコーチ保護者の仕事。
○絶対評価とプロセス評価をする 他人と比べない
○ほめる:小成功の積み重ねが自信をつけ次のステップにつながる。

主催のワン&オンリーいのちの会。円ブリオ基金にて出産子育て支援をしている団体です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県スケート連盟普及部総会2017

2017年06月22日 | その他スケート教室
6月11日日曜日、神奈川県スケート連盟普及部の総会に出席しました。リンクはプールに、指導員仲間は夏服に変わって新鮮です!

・県スケート連盟の活動には、自主事業の県民スケート教室・バッジテスト・指導員研修会、依頼事業のスケート教室(秦野市、川崎市、ロータリークラブ等)があります。東神奈川リンクが横浜銀行アイスアリーナに変わり多少の内容変動はありました。
・個人的希望をいえば、赤レンガとかこどもの国で普及部活動してみたいです。さらに近隣の普及部たとえば東京や千葉・埼玉の活動のお手伝いとか。
・暑い日でしたが銀河アリーナのプールはすいていました。近々泳ぎに来ようかな。

----------------------
昨期活動&決算報告、来期活動と予算案。
・神奈川県スケート連盟普及部の予算規模は250万円
・県民スケート教室 
  銀河 12回×120名
  横浜  6回×40名
・依頼事業のスケート教室(秦野市100名、川崎市100名、ロータリークラブ50名、等)
・普及部バッジテスト 受験者数(合格者)
   H25  H26  H27  H28
準指  3(3)  0(0) 7(2) 1(0)
A 36(21) 35(21) 50(24) 21(13)
B 41(29) 64(56) 70(51) 40(20)
C 196(196) 242(240) 159(159) 153(152)

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夕二回! インラインスケート6/17

2017年06月17日 | インラインスケート
早朝は鶴間公園でインライン、7:30-8:30。木陰で涼しいけど今年は蚊は多い
夕刻は玄海田公園でインライン、17:00-18:30。西日はきついけど気温はちょうどいい感じ。

早朝鶴間
・スポーツはわたしとスケボー青年のみ。周囲は犬の散歩さんばかり。
・8の字練習をじっくり1時間半。一休み中は児童書。読書中、蚊に刺されまくり。虫よけと虫刺され必須
・キャリング、片足イン・アウト、オープン、2輪など。ワンコーン練習も。
・週一では現状維持も難しい。自宅の平日夜錬やらないと上達は望めない。日ごろからもっと楽しもう。
・虫刺されに耐えられず1時間で終了。

昼はまちだスポチャレイベントのお手伝い。トランポリンとかバスケ、ボッチャとか。町田のスポーツ推進委員さん、こんな形で頑張っていたんだなと。
帰途、図書館で絵本見たり、せりがや冒険広場に立ち寄ったり。せり冒は森林の趣で最高!!!

夕刻玄海田
・常連4ファミリー。イイ感じに盛り上がり。スケボーサイドも常連たちが楽しそう!、
・子どもたちの成長と上達ぶりに感動。おとなも珍しく練習熱心だった。
・Jボードなど他の利用者が少ないのが残念。もっといろんな人に楽しんでもらいたい。
・150で2輪系、オープンなど。ほぼ筋トレメニュー
・買い物して帰宅。

朝の16号 天気良い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイススケート二週ぶり スペシャルオリンピックス6/11

2017年06月11日 | スペシャルオリンピックス
知的障がい者スポーツ、スペシャルオリンピックスのコーチボランティア!7:00-9:00。若いボランティアもたくさん来ていて、楽しい活動になりました。

・浜銀アイスアリーナ@東神奈川に朝7時集合。眠いーー!こんな早い時間でもリンクではフィギュア選手たちが練習中でした。私たちも頑張らないと。
・スペシャルオリンピックスのフィギュアチームは半分くらいのメンバーがクロッシング練習中というレベル。結構むずかしい練習にチャレンジしてると思います。わたしもお手本出来ないことがしばしばです(汗
 ストローク、スネーク、スウィズル、スウィズル、片足スウィズル(F,B)
 Fストローク~両足ターン~Bストローク~両足ターン~B滑走~T字ストップ
 8の字クロス(右・左)その場ジャンプ、スピン、ランジ、ダック
・活動後はSO神奈川スケートのミーティング。
スケジュール確認:2020国内大会、2019地区大会。今夏はバッジテストを実施してアスリートのレベル確定、2017-18は新プログラムの定着練習。
新コーチらを交えて自己紹介、交流。

障がい者スポーツ。ボランティアがなかなか定着しない悩みはありますが、1度でも体験してくれる人あれば私としてはありがたいと思います。興味あるかた是非どうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9時まで寂しい 早朝鶴間公園でインライン 6月10日 

2017年06月10日 | インラインスケート
鶴間でインライン、6月3日(土)7:30-10:00。猛暑だというので早朝から鶴間インライン。木陰が涼しい!!

・竹ほうきで滑走エリア掃除。ホッケー気分でここちよいウォーミングアップ
・8の字練習をじっくり1時間半。キャリング、片足イン・アウト、オープン、2輪など。しっかりスケート靴に乗ることをイメージ。上達の余地ありすぎだけど楽しく集中できる
・孤独な基礎トレはすぐに疲れてしまうので、この日はマンガとスケートを小刻みに繰り返し。
・後半は80。周囲に人が増えてきた。2輪系基礎。足裏つりそう。
・毎週通えば顔見知りが出来るかも。今年の梅雨はどうだろう。

・このあと、歯医者と図書館。図書館では絵本の研究(!)で大いに楽しむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田ゼルビアのサッカーボランティア2回目! vs愛媛 6/4

2017年06月05日 | スポーツいろいろ
日曜日午後は町田市野津田公園でJ2のボランティア。担当はメインスタンドの入場管理でした!初参加の前回より余裕が出てきて、試合を観戦は出来ないものの、その雰囲気を楽しめるようになりました。先制点を目撃できましたが、後半逆転されて残念。

・今回は高校生ボランティアも一緒。明るくていいね。
・ボランティアには、ゼルビアサポーターのほかまちサポ、まちだシルバー、高校生など多様。これを管理する人も大変だと思います。それもゼルビア普及のため。
・天気よかったけど入場者は少ない感じの3000人。バックスタンドはそこそこ埋まっていたけど。
・休憩時間、試合をチラ見したりイベント会場をのぞいたり。玉川大学のブースがあってチアのお嬢さん方が元気でした!楽しいお祭り状態。
・帰り、初めてツインライナー。連結バスに乗って帰宅。右折左折がすごいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季は鶴間公園がメインか? 早朝インライン6月3日、4日 

2017年06月04日 | インラインスケート

鶴間でインライン、6月3日(土)6:30-8:00と6月4日(日)7:00-9:30。今週末は講演会とゼルビア戦で玄海田に行くことができません。そこで早朝の鶴間、涼しい木陰で地道に基礎トレ。子どもやインライン仲間がいなくて寂しいけど、快適滑走で気持ちイイ!

・まず公園の竹ほうきで滑走エリア掃除。小枝がたくさん落ちてるのでこれは結構大事。
・この日はコーン2つで8の字練習をじっくり。フィギュアのコンパルのイメージでしっかりスケート靴に乗る練習。地味練だけど、結構集中できる
・後半は80で2輪系基礎。足裏つりそう。
・蚊が少しいる。次回は虫よけと虫刺され準備しよう
・毎週通えば顔見知りが出来るかも。お天気次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする