スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

SO 9/29

2013年09月29日 | スペシャルオリンピックス
SOボランティア 5回目  5/5 5/12 7/21 8/18
サンデー教室お休みのため反町公園の集合から初参加。930-1000公園 10-12リンク
無料滑走券で入場 

準備運動。ジャンプ、スピン、スパイラルの陸トレ。これは大事だな。
スピードの大塚さんに赤ビブスいただく。
神奈川クラブっこが陸トレ。いろいろ真似てみる。
アスリートがわたしの周りに集まってきた。彼らの人なつこさはとても良い。これだからSOは止められない。
スパイラルは意外と上手い。お手本たくさんやる必要。逆走戻りでスピード出しすぎ

アスリート
A 栄蔵 新さと 彩奈
B 友昭 皇哉 湖都 遥
C 紬

指導員
A 谷・箭内・上野 
B 松永・矢田・齋藤(東京のおばあちゃん)
C 渡邊さん(女子高生)

メニュー
B 3周 歩行惰力 スウィズル バック歩行 Fスネーク&重心移動 イの字ストップ 両足ターン インーグル // シットまたくぐり 片足 両足ジャンプ(0 1/2) 両スピン 跳ばないバニホップ スパイラル 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ祭東京 9/29

2013年09月29日 | 町田相模原横浜
日曜の午後、少年バレーボールの一回戦を観戦した。さすがは伝統ある国民体育大会だ。生のスポーツの迫力はすごいな。無料でこれほど楽しめるものとは思わなかった。来週のバドミントンも行かないと。

 会場の町田総合体育館到着。まずは入口屋台でパンとフランクフルト、無料飲料をいただき手小腹を満たす。会場内は一般観客がいっぱい。そしてバレー関係者とすぐわかる巨人たちがうろうろしている。小人族のわたしはその足元を抜けて歩く感じだ。
 町田市薬剤師協会のブースの方と目があって、クイズに挑戦することになった。アンチドーピングに係るクイズだったの気合を入れた臨んだが、5問のうち2問も間違えた。薬剤師の資格を持っていることは恥ずかしくて秘密にした。

 会場内は八割方埋まっており、チームは試合前のウォーミングアップ中。各県の横断幕や応援の声が会場を盛り上げていた。まもなく試合開始、というときに秋篠宮妃紀子殿下と眞子内親王殿下がいらっしゃった。皇室の独特の雰囲気が一瞬会場を包み込む。試合開始のホイッスルと共に大きな歓声が沸き、つい先ほどの盛り上がった雰囲気に戻った。

 試合はどこも迫力満点。ほとんどがシーソーゲームだ。特に最終試合の女子埼玉-宮城。第三セット中盤まで宮城リード。それが流れが埼玉に移って連続10ポイントで逆転。宮城追いつき、さらに微妙な判定を経て、最後は埼玉大逆転勝ちだった。18-12→18-23→23-23→24-26

明日は休暇とってボランティアとしてここに来る。

紀子殿下と眞子内親王殿下


宮城1番がでかい


試合前の背番号チェック中


色とりどりの応援席


試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケート連盟普及部ミーティング

2013年09月28日 | アイススケート
日本スケート連盟「普及部」のミーティングにお手伝いとして参加してきた。基礎スケートの議論に半日、リンクで氷上研修1時間。

 日本スケート連盟には「フィギュア」「スピード」「普及」の三部があって、競技志向の「フィギュア」「スピード」、生涯スポーツ志向の「普及」となっている。集まったのは、9都道府県から16名の委員さんと地元神奈川普及部のお手伝い8名。平均年齢は50台半ば(推定)。
普及部は、基礎スケートを教え、スケートを楽しんだり競技の道に進んだりする手助けが使命。基礎スケートの内容は連盟発行の「スケート教本」にある。今回のミーティングは近々予定の「スケート教本改訂」に係る議論だ。しかも大きな改訂が予定されている。

 基礎なんて大昔に確立して変わらないものと思われがちだが、決してそんなことはない。スポーツの世界では科学的な知見に基づきトレーニング法や推奨フォームそして戦略などどんどん改訂される。普及部の基礎スケートでも、大きな改訂の諸検討を数年前から進めている。
 議論の中心は「フィギュア・スピード・ホッケーの動きにつながる基礎スケートとはなにか?」ということだ。特に普及部で教えてきた前進滑走(自力滑走)の是非が問題になっている。会議の流れから旧来の前進滑走フォームの修正はほぼ決定事項のようだが、否定派肯定派の意見もろもろ。それぞれ納得できるものだった。

 もう一つの問題は普及部指導員の減少。いまは最盛期80年代の4割ほどらしい。普及部活動が止まっている県もかなりあるようだ。指導者不足はどのスポーツでも言われているのだが、東京オリンピック2020が問題解決の追い風になってくれると思いたい(スケートは無理かな?) そういえば、6月の日本スケート連盟研修でもスケート競技人口が減っていて将来不安という話を聞いた。フィギュアスケートがこれほど強いのに、である。こういう状況なだけに普及部活動は頑張り甲斐があるというものだ。

会議のあと東神奈川リンクへ移動。子供の教室を見物しながら軽食。いつもより私に話しかける知り合いが多かったり、選手たちに挨拶されたりした。着ていたスケート連盟ジャンパーの効果なのだろう。

19時からの貸し切り氷上研修。参加のみなさまは各県の代表だけあって、ものすごくきれいなスケーティングだ。上手な方に囲まれるとなんとかついて行かなきゃ、とやる気出るな。久し振りの基礎スケートだったが、あっという間の1時間だった。足腰はヘトヘト。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体の炬火式

2013年09月27日 | 町田相模原横浜
スポーツ祭東京の前夜祭。炬火式が駅前で。小さいイベントだったけど、こういうことの積み重ねが地域活性化には大事だね。町田総合体育館ではバレーボールとバドミントン。ボランティア行くので今から楽しみ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪質ないたずら

2013年09月26日 | よた日記
帰宅の途中、タリーズコーヒーでのんびり読書していると、宅配ピザが立て続けにやってきた。30分のうちに5,6人がやってきて、ピザを持ったまま帰って行った。カフェのスタッフも、配達のお兄さんも、みんな困り顔だった。きっとお店の近くで犯人はこの状況を観ていたのだろう。気の毒におもう。

駅構内にはさまざまなマナーポスターが貼ってある。このところ多いのが「歩きスマホは止めましょう」だ。たしかに呆れるほど多くの人が歩きスマホに興じている。自転車スマホもたくさんいるし、ドライブスマホも本当に多い。スマホ使用税を導入したら国庫は潤いそうだ。

マナーポスターの定番は「電車座席で脚広げ」だろう。60代以上の男性に顕著な事例だ。この年代は、両手をズボンポケットにいれて歩く「手ポケット歩行」も得意だ。モモ内転筋が弱いとか、局部がかゆいとか、股間に問題があるのだろう。

「歩きタバコ」「ポイ捨て」「違法駐輪」。最寄駅前ではいろいろな悪マナーを観ることができる。まもなく国体;スポーツ祭東京も始まる。北京オリンピックのときの中国人のように、この二週間だけでも善マナー市民になってもらいたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21 サンデー教室

2013年09月22日 | アイススケート
上級クラス4回目。久々の快適な晴天。教室は来週休み。10月20日までの3回で私のサンデー教室はおしまい。友達増えたし、今年も来てよかった。

レッスン
先生のお手本-みんなで滑走-先生の困った顔-上手になるコツの説明。いつもと同じパターンのレッスンだ。先週の競技会でとても上手だった方の後ろについて彼女をお手本にした。これが大正解だった。
ほのぼのとした雰囲気だったが突如場内放送が流れる。そして大地震の避難訓練が始まった。放送に従い先生は非常口へ教室生を誘導する。そこで「ドアが開かない」と焦る先生。ドアのカギが閉じたまま無理に開けようとしていたのだ。そりゃあ開かないよ、と周囲は和んだ。訓練中でもさりげなくボケてくれる先生、本当にいい味を出している。

一般滑走
教室の復習とジャンプスピン三昧。目標は力尽きるまで。
ジャンプ:先週に続き踏切りの練習。力を氷に伝えてしっかり飛ぶのが目標。スリーとTLに上達感あり。ジャンプコースで初めてTL跳べた。サルコは迷い中で、知り合いのこどもにお手本を見せてもらう。
スピン:スタンド・クロスフット・バックスクラッチ・シットをやってみた。女子高生友達に上手になったと褒められた。目は回るけど、確実に成長中のスピン練習は楽しい。
滑走中、左足小指に痛み。靴擦れのようだ。コブだし必須。

3度目の整氷後、ジャンプしたあと突然視界が暗くなって体力の限界を知る。17:00撤収。

-----------
・スライド Lfo-X-Rfo-Lfi・・・
・クロスモホーク Lfo-Xbehind-Rfo-Mohawk風-Lbi・・・
・Wスリー風ジャンプ Lfo-3jump-Rbo-jump-Rfi(Lfo?)・・・
・アクセルへ 0jump,スリーjump,1jump 上体の前姿勢 すぐに回転しない
・スリジャンプ-バックスクラッチ3回転
・避難訓練
---------
・インライン風f&bX
・インライン風ダブルスネーク
・3&Hop fo&fi
・モホーク&Hop Lfo-Rfi-Mh-Lbi-Hop・・・ 
・outブラケット&X  Lfo-Bracket-Lbi-Rbo-X-Lbi Flは踵→前
・inブラケット&踏みかえ Rfi-Bra-Rbo-behidからLbo-Rfo-Lfi-Bra・・・  FLは前→踵
・BunnyHop,0jump,スリーjump,1jump 上体
------------
・FastSwizle かかと加重
・FastParalel f&b
・OneFootSnake 2beat 3beat
・fXrollx3+Twz1
・bXrollx3+Twz1
・behindXroll+Twz1 脚寄せ 腰閉じ
・ジャンプ
 スリー チェックでからだ閉じる=左肩やや下げ左手ちょい前
 サルコ
 ループ
・各自勝手にスピン バックスクラはヒザしたでX 

---------------
・Xroll f&b
・トウステップ (side f&b) Lookup
・fSwRoll+fHop3or5 腰開かない
・bSwRoll
・TLもどきstep Rbo-Lt-Rt軸ccw-Lbi&Rbo
・連続TL
・Ltzの入り swz-bx-Rbi-Lbo-Rt&jump
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルオリンピックスのコーチクリニック

2013年09月21日 | スペシャルオリンピックス
縁あって障がい者スポーツのボランティアを数回経験した。そちらからのお誘いでスペシャルオリンピックスコーチクリニックに参加してきた。内容は「ゼネラルオリエンテーション&アスリート理解」だ。

会場は藤沢市民会館。三連休初日の藤沢市街は人がいっぱい。昼めし食って現地へ移動すると、そこはダンス練習にいそしむ若者(小学生もいた)や親子ふれあいコンサートに向かう家族連れでにぎわっていた。

講演者はスペシャルオリンピックス日本のスタッフで、終始笑顔が絶えない美人だった。話が面白くで上手。約3時間の講義もあっという間に感じるほどだ。「ゼネラルオリエンテーション」ではスペシャルオリンピックスの設立経緯や活動理念、活動状況の説明。「アスリート理解」では知的障がい者の特徴や支援の方法。

・残念に思ったこと
20年前に比べて駅のエレベータなど物理的な障がい者バリアはずいぶん改善した。一方、心のバリアはほとんど変わらず、障がい者の社会的排除は続いているというのだ。

・コーチング
障がい者への指導といっても、一般のアスリートや子供へのスポーツ指導方法となんら変わらない。日本体育協会やアイススケート普及部の指導者講習会を聴いたばかりなので、その類似性にはちょっとびっくりしたほどだ。気にすべきは、障害による体力不足・能力不足を考慮して指導することくらい。

軽い気持ちのボランティアから、コーチ講習会まで聴くことになった。ちょっとずつなんだけど、こちらの世界にもはまりつつあるような・・・あれ??




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイサイドカップ

2013年09月16日 | アイススケート
横浜ベイサイドカップを観てきた。これは神奈川リンクのおとなフィギュアスケート教室の試合形式発表会だ。演技後の晴れ晴れとして興奮した表情がとてもいい。スポーツは観るよりやる方が楽しいものだな。

 フィギュアは試合出場までの障壁が高いスポーツ。おとなはもちろん子供でも競技会に出るひとは多くない。この大会はその壁を取っ払って「初心者のみなさんもフィギュア競技を体験しましょう」というのが開催趣旨だ。そうはいっても実際の出場者は、上級クラスに長く在籍する方がほとんどのようではあったけど。初心者はひとりでプログラム作れないもんねえ(私もそうだし)。

さて、競技の感想。
アイスダンスから始まってシングルまで約20名の前半。緊張一杯のけなげな演技が続く。わたしからすれば、出場するみなさんは度胸があってむちゃくちゃ偉くてすごい、です。わたしの一押しは、腕あでやかに舞う妖艶美人さんでした。
中盤はシンクロにチームダンスにシングル上級者。ここは印象に残る演技が目白押しだ。ダンスでは黒ウェスタン風の二人組がひときわ目を引いた。氷上を忘れさせる切れの良いステップが心地よい。シングルでは黄色ドリフと水色お姫さま。ハイレベルのパフォーマンスに感動。
後半は元気印の男性女性シングル。この中に本日のベストパフォーマー、ベサメムーチョのラテンおじさん。ねっとりとした愛のまなざし、マツケンサンバを思わせる激しいダンス。予想を超える熱いパフォーマンスに場内大うけ。振付の先生も大手をたたいて大爆笑していた。これを観ちゃうと他の人は出場しにくいこと限りない。

いやあ~面白かった。出場された皆様とてもよかったです。おつかれさまでした。

意外と言っちゃあなんだけど、上級も初級もジャンプとかスピンの巧拙なんて微々たるものだとおもった。むしろ、スケーティングのスピードとか、きれいなエッジ使いの方が力量差が出るものなんだ、と痛感した。

終演後のお楽しみ「太陽にほえろ」K場先生らしい氷上ダッシュ。K村先生は犯人役が似合う。


意外な出場者を発見
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 サンデー教室

2013年09月15日 | アイススケート
上級クラス3回目。大雨だが頑張ってリンクに来た。もっとお休みが多いと思っていたけど、出席は意外と多い。スケート好きに大雨は障害にならないようだ。わたしの教室受講も残り4回。この半年でずいぶんと進歩したつもりなんだけど、銀河ではわかってもらえるだろうか??

レッスン
 教室前の選手練習は、神奈川の子だけでなく新横浜の子もまざっていた。識者によれば神奈川選抜の練習会なのだという。確かに上手い子ばかりだ。
 教室では真ん中に立ってみた。列の前二人がとても上手だったのでガン見した。ターン&ホップ3種類、アクセル系ジャンプ。まず先生がお手本、みんなで滑走、先生の困った顔、そして上手になるコツの説明。いつもと同じパターンでレッスンが続く。ほのぼのしたいい雰囲気だ。この先生は、小声の説明で生徒をググッと引き寄せる技を持っている。こういう小技は自分も生かしてみたいと思う。
 ジャンプ練習では、フリーレッグの引き上げを意識したらこけました!残り受講も少ないので、1レッスンで1回はこけて周囲に印象付けたい。

一般滑走
新横浜の選手や常連多数。もう雨は止んでいるようだ。嵐にもかかわらず混んでいた。センターはスペース僅少でおじさんの入るところなし。
ターン&ホップ:インスリーホップが相変わらずむずかしい。ブラケットはなんとなく足運びが出来るくらい。正しいトレースは今後の課題。
ジャンプ:踏切り足の力が氷に上手く伝わらないので、いろいろ工夫して練習してみた。スリー、TL、サルコで徐々に上達感あり。この調子なら1年後には1回転出来るんじゃないかな。
スピン:スタンド・クロスフット・バックスクラッチ・シットをやってみた。成長速度は遅いけど、ずいぶんとうまくなった気がする。子供たちが新しい技にどんどん挑戦するのを真似しているのだが、これがなかなか楽しくいい練習になる。こどもに軸をしっかりとることとアドバイスいただく。
ダンスのまねごと 銀河美人とホールドして1周滑走。ドキドキ気分を堪能しました。

13:30撤収。外は晴れ上がり朝の豪雨がウソのよう。横浜線爆睡で乗り過ごし町田下車。エイサー祭りの迫力演奏が響いていた。台風接近で頭痛始まった。

エイサー祭りの出場者記念撮影を横から

町田のあちこちに国体ポスター


---------
・インライン風f&bX
・インライン風ダブルスネーク
・3&Hop fo&fi
・モホーク&Hop Lfo-Rfi-Mh-Lbi-Hop・・・ 
・outブラケット&X  Lfo-Bracket-Lbi-Rbo-X-Lbi Flは踵→前
・inブラケット&踏みかえ Rfi-Bra-Rbo-behidからLbo-Rfo-Lfi-Bra・・・  FLは前→踵
・BunnyHop,0jump,スリーjump,1jump 上体
------------
・FastSwizle かかと加重
・FastParalel f&b
・OneFootSnake 2beat 3beat
・fXrollx3+Twz1
・bXrollx3+Twz1
・behindXroll+Twz1 脚寄せ 腰閉じ
・ジャンプ
 スリー チェックでからだ閉じる=左肩やや下げ左手ちょい前
 サルコ
 ループ
・各自勝手にスピン バックスクラはヒザしたでX 

---------------
・Xroll f&b
・トウステップ (side f&b) Lookup
・fSwRoll+fHop3or5 腰開かない
・bSwRoll
・TLもどきstep Rbo-Lt-Rt軸ccw-Lbi&Rbo
・連続TL
・Ltzの入り swz-bx-Rbi-Lbo-Rt&jump
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校のダンス授業CM

2013年09月12日 | 本や漫画、TV、映画
ぼんやりテレビCMをみていたら、とっても共感するものがあった。


おっさんが自室でひとりヒップホップ。
それが日々、ヒートアップ
そして小学校のダンス授業の映像。おっさんは先生だった。
あれは授業の準備だったのだ


いまなら、わたしのようなおっさんビギナーでもダンス教室入れてもらえそうな気がしてきた
いまさらだが、今やりたい仕事のトップは小学校の先生だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする