スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

声出ないぞ! 県民スケート教室@銀河シリーズ 3/30

2019年03月30日 | その他スケート教室
県民スケート教室@銀河シリーズ。幼小初心者クラスは盛況!!でも私は風邪ひいて声が出なくなってしまいました!そんななか、新人指導員がんばりました!そしてわたしもジェスチャー指導の有効性に気付くというおまけつき。

サブリンク幼小初心者担当。受講生20名ほど。
・クラス分けは自己申告。グライディングでリンク横断が一つ上の初級クラスの条件に。前回の子が数名クラスアップしてくれました。子どもは意外なほどに自分のレベルがわかっています。親の方が挑戦させたがる
・前半。陸上歩行、手すり滑走、転んで立つ。前進滑走。グライディング。ストップ→だるころ。
・後半。前半の復習。グライド、。ミニコーンでスラロームなど。
・風邪の後遺症で声が出ない。そこでジェスチャーいっぱいいれて指導に努めました。でも、普段よりいいたいことが伝わった気がします。言葉よりボディランゲージなんだな。この経験は今後に生かしていきたいです。

県民スケート教室@銀河:ほぼ毎週土曜日夕方18:30-20:00。4回連続シリーズ。
受講料1000円+貸靴代。早朝教室と比較すると、県民教室は早起きせずに済む、参加者が少なめで広々滑れるというメリットがあります。
幼小初心者クラスでは、陸上歩行、手すりステップ、コケ立ち、前進惰力滑走、曲がる、止まる、バック、ステップ、スラローム。ラスト5分を自由滑走。スケートを楽しむこと、氷上でのバランス感覚習得を目標にしています。

・日曜の早朝は指導を変わってもらいました。他指導員のやり方見るのは勉強になります。これも風邪のご褒美。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月シリーズ初回! 幼児スケート教室 3/30

2019年03月30日 | その他スケート教室
幼児スケート教室、4月シリーズの初回です。年度の変わり目とあって、受講生が一年分幼くなりました。いやあ、そのヨチヨチ姿のかわいいこと!子どもの一年の成長ってすごいのだなあと。

9:00- 9:40 前半 陸上歩行、手すり歩き、手すり離れ
9:40- 9:50 休憩
9:50-10:30 後半 前半の復習、転んで立つ、足踏み滑り
・スケート靴初めてのこどもが多く参戦。初回らしいスタートです。
・なんだかみんな小さいなあ。そういえば4月だから、大きい子でも年長さんになったばかり。なかには年少になる直前の子も!今回はたいへんかも~
・体操も、サブリンクまでの徒歩移動も、こどもたちは四苦八苦。先月の流れで難しいことやりすぎてしまいました。4月シリーズの難しさを私も初体験です
・リンク入り。怖がる子ども大量発生。でも段々慣れてきて、足踏みまで行きましたよ。
・後半。手すり離れ、半数以上は大丈夫。離れない子が7,8名。でも転んで立つ練習で笑顔が出てきました。うれしい!
・次週は「これまでより小さい子が4月の受講生」を意識して導入部を丁寧にしたいと思います。来週は女性指導員が担当予定。

幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、4000円(4回)+貸靴210円×4回、25名枠に100以上の応募という噂。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

・教室後はJ2サッカー観戦&地元アイドルライブ。気が付くと声が出ない!風邪治りかけだったのに・・
・夕刻は県民教室で幼児クラス。声出ない中、ジェスチャーで指導。新しい指導形態ができそうな予感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽気一転、寒さ再来 早朝スケート教室3/23

2019年03月25日 | 早朝スケート教室
3月下旬がウソのような寒い朝再び!早朝スケート教室も終盤戦。受講生210名。この時期、各クラスとも教える内容がレベルアップしています。

・こども初中級クラス。15名。
・前半。前進惰力バックひょうたんスネークなど基本滑走。
・後半。ステップ、ストップ、曲がる。ターン教え忘れた!
・シーズン終盤になって練習メニューをいろいろトライ中。
 ストローク。ややスロー足ふみ、ひざ伸縮、Tスタート。子どもたち難しそう。
 いろいろな曲がる。Aフレーム、両足揃え、エッジ、内向き、外向き、シット、スクーター、1クロス
 スネーク。オープン、パラレル、内足荷重、エッジ
  ちょっとずつ難しく、が指導の王道だなと再認識しています。

こども初中級: 前進(歩滑り→ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。

・リビングに早朝教室の紹介記事。ありがたや
・終了後は一般滑走2時間。もっと滑り込みたいけど体力続かない。リンク出て小一時間休憩。外ではブレイクダンスに興じる若者たち。とても楽しそうで混ぜてもらいたいくらい。
・引き続き巡回指導2hr。リンクは家族連れでにぎわっていましたが、何故か滑れる人ばかり。手すり磨き救済の出番はあまりありませんでした。そのかわり、バックやひょうたんなど次の段階を教える機会が多かったです。
・土日の滑走で疲労困憊。自宅に帰るとただただ爆睡。翌月曜日、休暇取って正解でした(→この日は秘密のコンサート)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生がいると盛り上がる! 県民スケート教室@銀河シリーズ 3/23

2019年03月23日 | その他スケート教室
県民スケート教室@銀河シリーズ。幼小初心者クラスは小学生の存在が幼児たちのやる気を上げてくれます。異年齢で楽しむことはとても大事な気がします。

サブリンク幼小初心者担当。受講生20名ほど。
・クラス分けは自己申告。グライディングでリンク横断できる、を初級クラスの条件にしてみました。したら、大半の8割が初心クラスに。まだ自信無かったかな。
・前半。陸上歩行、手すり滑走、転んで立つ。そして新人指導員の前進滑走指導。今日も頑張ってました!締めはストップ→だるころ。
・後半。自信付いた子は初心者クラスへ。滑れなくても上クラスに行く小学生チラホラ。プライドなのかなあ。本当はこちらで幼児たちをリードしてほしいのだが。
    グライド、バック、ステップ、スウィズル。ミニコーンでスラロームなど。
・新人指導員。たった一回で幼児は滑れるようになるんですねえ、と感心してました。子どもって氷上でたくさん動くと勝手に滑れるようになるよね。

県民スケート教室@銀河:ほぼ毎週土曜日夕方18:30-20:00。4回連続シリーズ。
受講料1000円+貸靴代。早朝教室と比較すると、県民教室は早起きせずに済む、参加者が少なめで広々滑れるというメリットがあります。
幼小初心者クラスでは、陸上歩行、手すりステップ、コケ立ち、前進惰力滑走、曲がる、止まる、バック、ステップ、スラローム。ラスト5分を自由滑走。スケートを楽しむこと、氷上でのバランス感覚習得を目標にしています。

・今シーズン、土曜が充実してます。午前幼児教室、午後は一般滑走や地元イベント、夕刻が県民教室。そんな週末もあと二回かあ。
・明日日曜は早朝と巡回。一般滑走も頑張って体力の限界に挑みます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月シリーズ最終回! 幼児スケート教室 3/23

2019年03月23日 | その他スケート教室
幼児スケート教室、3月シリーズの4回目最終回。全員滑れるようになりました!!やったやった。またリンクで会えると嬉しいです。
9:00- 9:40 前半 手すり、転んで立つ、足踏み滑り、惰力滑走、バック、曲がる、止まる、ダルころ
9:40- 9:50 休憩
9:50-10:30 後半 前半の復習、ひょうたん、ゆりかご、ミニコーン、スラローム

・スケート靴にも慣れました!陸上ならジャンプも大丈夫。
・小さい子も手すりなしで動けるようになりました。
・惰力滑走が急上昇。これができると、スウィズル、曲がる、止まるに進むことができます。
・止まる練習とだるまさんがころんだ。相性イイです。全員笑顔がうれしい。
・後半。バック、スウィズル、ステップ。チビコーン使って、立ったり座ったり、よけたりまたいだリ。
    途中ダッシュもいれて、締めはスラローム。みんな汗だくになったはず。

幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、4000円(4回)+貸靴210円×4回、25名枠に100以上の応募という噂。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

・教室後は町田市民講座。フロンターレ川崎広報マンの話が面白かったです!スケートリンクの集客に良いアイデアいっぱい聞いてきました。
・夕刻は県民教室で幼児クラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河アリーナ一般滑走 3/21十22日

2019年03月22日 | アイススケート
二日連続の一般滑走。思ったより空いていて滑りやすかったです。初夏のようなぽかぽか陽気だったのでみんな外遊びに行ったかな。

3/21春分の日 銀河アリーナで一般滑走 9:10-12:00
・9時台は大人スケーターばかリ。10時過ぎて徐々にファミリー。そしていつもの休日の風景。
・右足のエッジ使いを重点的に。大きな円から小さな円。セミサークル。スネークなど。
・股関節の柔軟性も。イーグル、ランジなど。
・帰りはスケ友おすすめのカフェへ。町田旭町のセミニヨン。ポークソテーもホカホカごはんも超美味でした!


3/22 平日の銀河アリーナで一般滑走 9:30-12:00
・久しぶりの平日滑走。お会いする常連さんとも久しぶりのご挨拶。忘れられてなくてうれしい。
・練習メニュは大体前日と同じ。基礎錬が足りてない。もっと滑り込まないと
・新技に挑戦するころには足が終わってる。体力も大きな課題。平日の過ごし方を工夫して足腰鍛えよう。
・帰り道、卒業式帰りの親子連れがたくさん。春だなあ。


2日とも帰宅後は家の掃除。やって初めて大変な状況だったことに気づく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心和むスペシャルオリンピックス定例活動 3/17

2019年03月18日 | スペシャルオリンピックス
スペシャルオリンピックス神奈川のスケート活動@銀河アリーナ20:00-21:30。
た新しいボランティアさんが来てくれて、とっても嬉しい活動になりました!
最近はアスリートにあえてこころぽかぽかになりました。

【参加者】フィギュア:アスリート5名、コーチ6。スピードがアスリート5、コーチ3!
・ボランティアのひとりが春から大阪に。今シーズンありがとうございました。
・曲かけで思うのですが、アスリートの技術はもう私を越えてます。障がいがあってもしっかり発達するんだなあと。6月はフィギュアの地区大会。ここで頑張って北海道の全国大会に行ってほしい
・そんなアスリートたち、優しいし、素敵な笑顔の持ち主です。知的障がい者の皆さんにはいつもほのぼのします。共生社会ってきっと生きやすい社会。

*スペシャルオリンピックスでは知的障がいをもつプレーヤーをアスリートと呼びます

・本日3本目のスケート活動。風邪気味だったこともあってちょっと疲れた日曜になりました。夜はしっかり寝て復活。寝る事って大事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出が早くなってきた 早朝スケート教室3/17

2019年03月18日 | 早朝スケート教室
6時前でもう明るい!早朝スケート教室も終盤戦の受講生240名。受講生たち急激上達。パートナー指導員の腕に目を見張る。

・こども初中級クラス。12名。
・前半。前進惰力バックひょうたんスネークなど基本滑走。
・後半。ステップ、ターン、曲がる。
・シーズン初め教えあぐねていたスネーク。ちょっとずつ難しく、が指導の王道だと再認識。
・次はターンとストローク。

こども初中級: 前進(ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。

・前日からのど痛。教室後の一般滑走は見送って自宅静養。昼に巡回指導でふたたび銀河。またまた自宅静養。そして夜は三度銀河でスペシャルオリンピクス。体調悪いのは受講生に申し訳ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3シリーズ 県民スケート教室@銀河シリーズ 3/16

2019年03月17日 | その他スケート教室
県民スケート教室@銀河シリーズ。本日から新たな4回シリーズ開始です。幼小初心者クラスは継続受講生と新しい受講生でいっぱいでした。

サブリンク幼小初心者担当。受講生20名ほど。
・初回ということでクラス分け。基本は自己申告だけど、混み過ぎ・ずれ過ぎは指導員で調整しました。
・前半は新人指導員のメイン指導デビュー。頑張ってました!熱意は子どもの心に届いたと思います
・初心者クラスはやや滑れる子から手すりしがみつきレベルまで幅広く、指導もたいへんなんです。
・そこで少しづつやることを難しくしたり、お楽しみを入れたり。いろいろと動くうち子どもたちは自由に動けるようになっていきます。その順応性は驚異的です!
・今回は基本の前進滑走に加えて、バックとストップ。意外と出来ちゃうものだなと。
・保護者さまよりお褒めの言葉いただきました!これはうれしい!!もっとレベルアップしますね

県民スケート教室@銀河:ほぼ毎週土曜日夕方18:30-20:00。4回連続シリーズ。
受講料1000円+貸靴代。早朝教室と比較すると、県民教室は早起きせずに済む、参加者が少なめで広々滑れるというメリットがあります。
幼小初心者クラスでは、陸上歩行、手すりステップ、コケ立ち、前進惰力滑走、曲がる、止まる、バック、ステップ、スラローム。ラスト5分を自由滑走。スケートを楽しむこと、氷上でのバランス感覚習得を目標にしています。

・ちょっぴりノドが痛くなってきた。あした日曜は早朝スケート、巡回指導、スペシャルオリンピックスの三本、乗り越えられるか。頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔満開! 幼児スケート教室 3/16

2019年03月17日 | その他スケート教室
幼児スケート教室、3月シリーズの3回目。ようやく子どもたちの表情が柔らかくなってきました。スケート好きになってくれたかな。
8:45-    靴履き、体操
9:00- 9:40 前半 陸上歩行、手すり歩行、転んで立つ、足踏み滑り、惰力滑走、止まる、ダルころ
9:40- 9:50 休憩
9:50-10:30 後半 前半の復習、ミニコーン滑走いろいろ。

・スケート靴に慣れないうちは陸上でもいろいろな動きが難しいもの。でも準備体操も走るのも上手になりました。
・始めは必ずてすりから。もう全員が手すりなしで氷上で動けるようになりました。
・歩き滑り、惰力滑走もぐっと上達。1回の惰力滑走でリンク横断できる子も!
・止まる練習。低速ならしっかり止まれるようになりました。締めはだるまさんがころんだで。
・後半はバックから。意外と簡単なバック滑走。ちょっと怖いけどさよならの手振りでリラックス
・チビコーン使って、立ったり座ったり、よけたりまたいだリ。いろいろな動きで汗だくに。
・最後にスラローム。曲がるのはなかなか難しいもの。それを遊びで体験します。
・来週は最終回。技術の総仕上げと、ヘロヘロになるまで滑り込みです。

幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、4000円(4回)+貸靴210円×4回、25名枠に100以上の応募という噂。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

・昼は友人とランチ。夕刻は県民教室で幼児クラス。保護者に褒められてかなりうれしい。ここ2,3週間モテ期かも♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする