スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

町田市未来づくり研究所 2015年度報告会

2016年04月30日 | 市民講座
町田市未来づくり研究所の報告会に行ってきた。昨年とても面白かったので今年も聴講した。基調講演の松村秀一さん、リノベーションを主体とした空き家の有効活用事例を面白く語ってくれた。そして昨年の大野秀敏さんと同様、高齢世代が日本の将来づくりの足かせになることを強調していた。世代の違いって難しい問題だな。そしてこんな面白い講演会(しかも無料!)、もっと一般市民が来ればいいのに。

○まず町田市職員から、2016/3公開「町田市公共施設の総合管理計画」の概要説明。
 築30年以上の老朽設備が増加して財政も期待できない。そこで4つの基本方針:施設総量は減らす。延命措置をする。民間連携でサービス上げる。既存施設を活用する。そんなところか、という印象。 
 
○基調講演 「まちに暮らしとしごとの未来を埋め込む」東大建築 松村秀一
 近年、新築が減っている。建築が日本経済を支えていたのは過去のこと。それでも日本は住民当たりの住居数が多くて空き家が増えている。
 増えた余剰空間と住民を結びつける工夫が大事。若者主体(=エッジの効いた人々)で新しいアイデアが作られている。そのいくつかを講師の意見とともに面白く熱く紹介してくれた。古い物件の長所を伸ばすという視点では、世代や個人による価値観の違いがものすごく大きい。高齢世代の価値観は未来には利かないというのが一番伝えたかったことのようだ。
 例:アート千代田 廃校をアートセンターにした。オタク集会やダンス練習の名所に
   古団地の学生寮化 1Fを台所洗濯集会所ふろなど共通設備 上層をシェアハウス
   アイある賃貸 セルフリノベーションOK、しかも費用を大家が持つ。ネットで評判に

○対談
松村秀一:団塊はひとつのライフスタイルを持つ世代。いまの若者は将来が不透明で、自分の将来をよく考えている。その違いを老人は理解していない。新しい文化は常に若者が安い地域で作るもの。新しいまちづくりに老人は抵抗勢力になるだけで絶対に役立たない。
 似たことを昨年も大野秀敏氏が言っていた「日本は女性差別がひどい。これを何とかしないうちはダメ。なにより優先して取り組む課題と思う。そのためには、ぼくたち団塊世代が(その元凶なので)死に絶えるしかない」

石阪市長:旧本町田中を桜美林大に貸し出し。若者の新しい活動に期待している。山崎団地の4,5階は学生用住居に推進中。団地の1階は住居でなく交流やビジネスの場にするのが未来的。

○この話を聞いてわたしが町田市の将来に臨むこと:
「安全安心」と「心のやさしさ」を基盤にした地域交流の豊かなコミュニティになって欲しい。
郊外都市の衰退発展の分岐点が国道16号といわれているので、町田が滅びないためには、若者世代・子育て世代に手厚い政策を推進すべきだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/28 木曜ジュニア教室

2016年04月29日 | その他スケート教室
木曜ジュニアスケート教室。本年度最終回、受講生170名。
毎回来てくれた子どもたち、その送迎を支えてくださった保護者の皆さま、そして信頼できる指導員仲間たち、多くの方に支えられたシーズンでした。感謝感謝です。ありがとうございました!

○木曜ジュニア サブリンクCクラス 15名
前半:バランス、前進滑走、惰力、コーンキャッチ、スラローム
後半:バック、ひょうたん、リレー、ストップ、ダルころ
・前半の前進滑走練習。下向きの子どもが多かったので、チビコーンを使ってお楽しみ練習をやってみました。ひとつは頭にコーンをのせての滑走練習。もうひとつはコーンでキャッチボール。どちらも顔や上体を上げて滑走するドリルです。 足元のフォームは意外と崩れず、上体は期待通りに上がりました。ついでに子供の笑顔も増えてよい練習だったと思います。フィギュアスケートのコンパルソリーで頭に手袋のせた練習を参考にしました。
・休憩時間は多くの受講生とコミュニケーション。お菓子、チーズなどおすそ分けいただきありがとうございました!休憩時間のおしゃべりやレッスンでの子供同士の相談事って、仲良くなったり緊張を解いたりするのに効くなあと感じます。
・後半はバック滑走から。氷上バランスが良くなったところでコーン押しリレー。この練習は、楽しめた子、嫌そうだった子さまざま。しかもフォーム崩す子もいて再考の余地ありだったかも。
 トウ蹴りが直らない子が数名いたのですが、そのことが上手く伝わっていなかった模様。トウ蹴りのことは毎回丁寧に指導する必要があると感じたのでした。

・終了後、多くの保護者の方やこどもたちからねぎらいの声をいただきました。これは本当にうれしかったです!ちょっと涙出そう。また来シーズン頑張りますっ!
・今シーズン、サブCクラスはスギヤマ主任指導員とわたしのアシスタント指導で担当しました。スギヤマ先生は正しいスケート技術を身に付けるための丁寧な指導を持ち味にしている方で、その指導でフォームがぐんぐん改善されていく様子は手品を見るようでした。一方の私は、氷上で余裕が出てきた子どもに楽しさを感じてもらえるよう指導しました。ゲーム的な内容で子どもたちの笑顔が増えたし、Bクラスのモチベーション向上にも寄与出来たようです。自画自賛ですが、指導員の組み合わせとして良かったと思います。

*スピードスケートやフィギュアスケート、一回体験するだけでも楽しいよ。500円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26 ホッケー教室

2016年04月26日 | ジュニアホッケー教室
火曜日ホッケー教室の2015/16最終回。受講生100名。受講生のみなさん、送迎していただいた保護者の皆さん、本当にありがとうございました!また来シーズンもよろしくお願いします!

初心者クラス 8名
前半:基礎滑走、コケ立ち、ストップ、ダルころ
後半:バランス、サイドステップ、8の字、円スラローム、パックサッカー
・2月3月ヨチヨチだった幼児たち、現在ヨチヨチの小学生。そんな子供たちが2時間滑走すると結構スイスイ滑っています。子どもは勝手に上達していくなあ。毎度のことながらそう思います。私にできることは危険を減らし、楽しみを増やす工夫のみ。
・安全のため、子供同士ぶつかることを強く禁止してみました。ぶつかったら約1分の退場というペナルティ。実際退場にしたらみんな涙目になってしまいました。悪いことしたなあ。こちらとしては、周囲に気を配り、敵をよける習性を身につけてほしかったのですが・・・。

・今シーズン、先シーズンを踏襲した指導方法のまま新たな工夫が足りなかった気がします。私の持ち味の楽しさ追求もいまひとつグレードアップしていません。それでも子供たちは笑顔で通ってくれました。そしてぐんぐんうまくなってくれました。シーズン初めの受講生は全員上のクラスに上がっています。来シーズンはもっと短時間で上のクラスに送ること。それが目標になりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納めの会

2016年04月24日 | その他スケート教室
銀河アリーナスケート教室の2015-16シーズンもほぼ終了。早朝スケート最終回の4/24夕刻、指導員の打ち上げがありました。身内では納めの会といっています。

会場はちかくのお寿司屋さん。40名近くの指導員が集まりました。近年最多だそうです。今回はスピードスケートの新指導員さんなど新しい顔あり、初代銀河アリーナ所長さん、市会議員さんなど毎度のゲストありでした。
普段は紳士淑女の指導員ですが、この席ではみなさん元気。特にスーパー高齢者の明るさには毎度のことながら圧倒されます。今回は若い新入指導員や新スケートリンク構想といううれしい話題もありました。

今季はジュニア教室があと二回。ほっとするような、残念なような・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルオリンピックス コーチクリニック

2016年04月24日 | スペシャルオリンピックス
スペシャルオリンピックスのスケートコーチクリニックCCを受講してきました。スケートの実技講習は開催頻度が少ないので、早朝スケート教室はお休みです。

当日はフィギュア・スピードの同時開催。受講生はフィギュア、スピードスケート各15名。主体は40代50代男女です。スケートの初級レベルの方から選手経験者、東京都スケート連盟のフィギュアジャッジの方、小学生のお嬢さんや知的障がい者本人など幅広い参加者でした。わたしはフィギュア受講です。講師は東京地区のコーチです。
氷上指導が1時間、座学2時間のスケジュール。氷上では、初心者指導を想定した氷への入り方、転び方、立ち方などが比較的ていねいに教えられ、最後はジャンプなどかなり難しい技までやりました。スピードの方々が一斉に転ぶ様子は迫力あります。
座学では、動画による技術の判定基準説明がためになりました。スポーツ指導には動画学習が大事です。

認定コーチを続けるにはさらに知的障がい者について学ぶ講義GOAをうける必要があります。この受講日時は今のところ未定です。

*スペシャルオリンピックスはアメリカで始まった知的障がい者スポーツ団体です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21 木曜ジュニア教室

2016年04月21日 | その他スケート教室
木曜ジュニアスケート教室。受講生150名。ジュニア教室は相変わらず盛況です!ありがたや~。
今シーズンは次週4/28の一回だけ。スピードスケートやフィギュアスケート、一回体験するだけでも楽しいよ。500円。

○木曜ジュニア サブリンクCクラス 16名
前半:前進滑走、惰力(両、片足、シット)、手つなぎ滑走
後半:バランス、バック、ひょうたん、ストップ、ダルころ
・前半の前進滑走練習。みんな、かなり正しいフォームが身に着いてました!ちょっと感激です。先週は指導法をどう工夫してもうまくならなかったのに、今日は細かい指示なしでも準カンペキなレベル。わたしの指導した感と子どもたちの上達成果は相関しません。なぜ?
・休憩時間は多くの受講生とコミュニケーション。おしゃべりしていると無口な子供たちの緊張が解けていきます。そんな様子をみるのが好きです。
・後半は氷上バランスを鍛えるため、サイドステップと氷上ラジオ体操。みんなうまくなったなあ。バック、曲がる、止まるともいい感じです。

・来週木曜日、わたしはお休み予定。日曜早朝もお休みするので、次回火曜日ホッケー教室が今シーズンのラスト指導になります。多くの方に支えられたシーズンでした。感謝感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/19 ホッケー教室

2016年04月19日 | ジュニアホッケー教室
火曜日ホッケー教室。受講生100名。外はもう春、ホッケー教室も来週で最後です。

初心者クラス 8名
前半:基礎滑走、コケ立ち、ストップ、ダルころ
後半:バランス、サイドステップ、コーンキャッチ、8の字、円スラローム、パックサッカー
・常連参加の幼児たちに小学生4名が加わりました!本日はキャリアある幼児たちが滑走力で優位!さて来週はどうだろう。
・ある女児、先週からの突然の上達は本物。本日またうまくなってました。子どもはある日突然上達する。
・先週まで涙目だった女の子、今週の後半ついに笑顔が出ました!これもご両親の励ましの賜物です。保護者の支えや愛情って、子どもの成長にとても大事でものすごく効く。そのことが今回の一件でよ~くわかりました。
・サブリンクからホッケー体験3名ほど。表情からはよくわからなかったけど、楽しんでもらえたと思いたいです。ひとりコケてお尻が痛そうな子、どうかスケート嫌いにならないで。

*初心クラス、初級クラスはホッケー道具なしでも受講できます。ものすごく楽しいので参加してね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/18 玄海田公園

2016年04月18日 | インラインスケート
平日の玄海田公園でインラインスケート12:00-15:00。午前中に用事を済まし、銀河と玄海田どちらに行こうか?真夏のような良い天気だったので玄海田でインライン。でも到着したらすぐに曇り空になって風も強くなり、2時間して雨がパラパラ降ってきて撤収。

・壁打ちテニス、おじさんひとり。3オン3、無人。スケート広場もアグエリア1人。フラットエリアはわたしだけ。ひとりぼっちで寂しい~。以前の私 スケート練習に集中できるから、ひとりぼっちの玄海田が好きでした。でも今はダメ。トイスケートやJボードで子ども達がにぎわう状況でないと寂しいわ。
・150から80、50で基礎トレやってみた。50は今後もしっかり続けたい。横に大きく動く意識でやるといいみたい。
・筋力強化を意識して2輪練習たくさん必要だ。2輪クレイジーやツイントウオープンなどまだ遠い。バックのHHはスラ間近!
・ワントウ、ワンヒールは出来る気がしない。地道にチャレンジの日々。そしてバランス強化。

公園事務所の掲示板にインライン教室の写真が貼ってある。私もばっちり写ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/17 玄海田公園

2016年04月16日 | インラインスケート
銀河アリーナがアイスホッケー大会のため玄海田公園でインラインスケート10:00-16:00。天気も良くて最高のインライン日和。長時間滞在したのでちょっぴり日焼けしました。
体力の限界に挑戦ということでいっぱい練習したので、スケート感は前シーズン末に戻ったようです。その見返りで脚はボロボロ、立ち上がれないし、動かすとツルし。脚の筋肉いっぱいつけないと・・

・午前 フリースタイルのファミリー。明日三ッ沢で大会出場だと。お母さまは初出場ということ。大会に出場するという勇気がすごい。御健闘を祈ってます!もうひとファミリーは昨季の教室受講生。当時は子供だけ滑っていたが、この冬にご両親ともスケート靴購入とのこと。期待してます!
・午後 トイスケート、Jボード、キックボード、スケボー。多様な滑りモノで楽しむファミリーでにぎわってました。わたしは幼児と仲良くなる才能を発揮。見知らぬ三歳児たちとパイロン積み木を楽しみました。
・15時頃 おとな常連が続々来訪。再会のご挨拶。冬の間もみなさん毎週のように来てにぎわっていた模様。隣のスケボーエリアも常連+初顔さんで大賑わい。かつて孤独で滑り放題だった時代から人気エリアに進化してること感じました。常連さんのおかげですね。

・16:00 急に脚が動かなくなって撤収。apitaで買い物。アイス友とばったり、インラインの旧常連ファミリーにもばったり。

<今季の目標>
50で基礎技練習
2輪強化:バッククロス、基礎トリック(2輪クレイジーなど)
レベルアップ:スパイラル、ワントウ、ワンヒール、ツイントウオープン
パイロン1,2個のトリック習得
80トリック

<参考:昨季の成果>
バックヒールヒールでスネークスラロームできるようになりました。片側だけ
ほんのちょっとだけどツイントウオープン滑走できました!
スパイラルで脚が頭より上がるようになりました
ワントウ、ワンヒールで2mくらい滑れるようになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 木曜ジュニア教室

2016年04月14日 | その他スケート教室
木曜ジュニアスケート教室。新学期始まって世間は春爛漫ですが、スケート教室は相変わらず盛況です!ありがたや~。木曜教室もあと2回。レッスン終了後、「頑張ってCクラスに行くぞ~」と叫んでいたお嬢さんがいました。ガッツあるなあ。こころから応援したいと思います。
○木曜ジュニア サブリンクCクラス 約20名
前半:前進滑走、惰力(両、片足、シット)、手つなぎ滑走
後半:バランス、バック、スラローム、ダルころ
・本日はお楽しみ優先のレッスンにするつもりで臨みました。私が指導するのは今日入れてあと2回なので。
・前半の重点指導は、エッジをまっすぐ立てること、前進滑走の正しいフォームを身に着けること。合格レベルは5,6名。前進滑走って身に着けるも教えるのもホント難しい。う~ん
・前半のお楽しみは手つなぎ滑走。ふたり手つなぎから6人まで、子供だけでチームワーク作ってのトライアルです。女の子がどんどん上達するのに比べ、男子のバラバラぶりが笑えました。
・休憩時間は多くの受講生とコミュニケーション。イチゴやおせんべ、ゼリーなどおすそわけいただきました。ごちそうさまです。
・後半は氷上バランスを鍛えるため、サイドステップや体操、バック、曲がる、止まるという動きを一杯やりました。お楽しみはスラローム、ダルころ。そろそろこのドリルにも慣れてきて危険な感じ。新ネタを考えないと。
・私は先週お休みしたのですが、そのことを多くの受講生に指摘されました。なんだか嬉しかったです。こりゃ休めないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする