スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

コロッケコンサート

2014年07月31日 | 本や漫画、TV、映画
7/21祝、娘のサピコとコロッケのコンサートにいってきた。昨年冬に続き二度目で場所も同じ相模原グリーンホールだ。 

 笑い女のようなおばちゃんに囲まれた席だった。彼女らにつられてこちらも笑いくたびれた。大勢だと笑いのレベルが格段に上がるな。楽しいネタのあと、コロッケの信条「他人が一番、自分は二番」の紹介があった。争わない姿勢には好感が持てる。心地よく、こころがとてもあったかく幸せな気持ちになった♡♡♡  元気出た 

「お笑い」とか「アイドル」とか、人を元気にしたり幸せな気持ちにしてくれる。素敵な仕事だと思った。

ロボット五木ひろし   これは芸術でした。

 もう7月も終わり。夏休みもあっという間に過ぎていく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/26 玄海田公園

2014年07月26日 | インラインスケート
玄海田でインライン18:00-19:00 

日中は記録的な猛暑。滑走どころか外出もはばかられるほどだ。こんな日は午前中家でTV三昧。午後は電気代節約のため図書館&アピタで読書など。

日が沈む寸前の18:00スケート広場に出動した。滑走中はouiさん、はるしょーママ。帰り支度のながでんさん。玄海田は大人しか滑走しない場所になったようだ。まだアスファルトからの熱気はあるけど、風もふいてきて体感温度は涼しい。

はるしょうママのスムーズなオープンクロスに感動して、練習はの入りはオープンから。オープンクロスも彼女のようなスムーズさはないけれど、去年のわたしよりは上達中だ。
 2輪系、オープンクロス、ツインヒール、ワンウィールなど黙々と。高速道路からの玄海田風が背中を押してくれるので、2輪系などうまくなったと錯覚する。この日の上達No.1はバックのHHスネーク。

ワンウィールやオープンツインヒール、上達への道は険しいけど日に日に上手になっているのは間違いない。来年の今頃は通りすがりの子供に注目されるようになってみたいものだ。

 明日も暑かったら夕方滑走だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原スケート協会総会

2014年07月25日 | アイススケート
7/13に相模原市スケート協会の総会に出席してきた。銀河アリーナの氷はすっかり溶けて今は温かいプール(結構空いてる)。同席の指導員仲間もみんな夏服で別人のように見える。

 まず市会議員さんのあいさつ。この方は銀河アリーナのスケート通年化を推してくれている、いわば味方のひとりだ。スケート通年化はなかなか実行されないけど、それに向けての期間延長案とか、建屋の老朽化を受けての立て直し案なんてのもあるらしい。来期は神奈川リンク工事中を受けて混雑するだろうけど、そのあとは銀河がきれいになる番かもしれない。

議案は昨期活動&決算報告、来期活動と予算案。
・相模原スケート協会の予算規模は1000万円
・早朝スケート教室 24回 受講者 延べ8500名(平均350名、昨年+70は五輪効果)
・ジュニアスケート教室(ホッケー2400名 フィギュアスピード5000名)
・カーリング教室 300名
・小学校スケート教室 12230名
・個別の指導依頼 30件 2000名
・普及部バッジテスト、市民大会やホッケー大会の運営


終了後、指導員仲間でしばし談笑。話が弾み過ぎて慌てて帰宅することに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21 玄海田公園

2014年07月24日 | インラインスケート
玄海田でインライン10:30-11:30

 夕方からコロッケコンサートだったので体を動かすのは午前中。暑かったけどさほど気にはならなかった。
 2輪系、オープンクロス、ツインヒール、ワンウィールなど黙々と。ワンウィールは再び振り出しに戻る。その分ツインヒールが上手になっている

 スケート広場はキックボード女の子とふたりきり。彼女の付添いはおじい様おばあ様。暑いなかたいへんだな。途中からナルさんとマッスルさん。

 アピタでアイスコーヒーして帰宅。シャワー浴びたらなんだかフラフラする。このフラフラが水曜まで続くとは・・・今年は体調管理に気を付けないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20 玄海田公園

2014年07月20日 | インラインスケート
玄海田でインライン17:00-18:00 昼間は真夏でも夕方は涼しい。翌日が祝日だとこんな時間でも体力を気にせず滑走できる。

 午前中は片づけものや諸般の手続き、そして散髪。こういう雑用は意外と手間がかかる。予定の半分も済まないうちに昼を過ぎてしまった。

 17:00スケート広場にはナルさんとはまよんさん。以前は常時子供や家族連れがいたものだが、この1,2年はめっきり減った気がする。一方のセクションは上級10名ほどでにぎわっていた。初級者の多い玄海田だが、日曜夕方だけは上級者が集まるようだ。

 2輪系、オープンクロス、ツインヒール、ワンウィールなど黙々と。ワンウィールで一瞬乗れた気がした!ちょっとづつ進歩している実感あってうれしい。

 滑走後近くのスーパーで買い物。娘のお友達のご家族とばったり遭遇。このスーパーには良く来るそうだが、お会いするのは初めてだ。お父さんは豪傑を想像していたが、全く違う上品な紳士だった。

 帰宅してすぐ豪雷雨。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/13 玄海田公園

2014年07月13日 | インラインスケート
10:30-11:30 玄海田でインライン。薄曇りで意外と涼しい。昨日滑走の筋肉痛をほぐすつもりで滑ったのだが、楽しくて滑りこんでしまったらもっとひどくなった。

 今週はスケート広場もバスケコートも空いている。セクションは子供2名。フラットはわたしだけ。理想的な自由滑走状態なのだが、誰もいないとちょっとさびしい。
 オープンクロス、2輪系、ツインヒール、ワンウィール。昨日よりちょっと進歩した気がした。短時間でも毎日滑走は大事だ。

午後、相模原スケート協会の会合。夏姿の指導員のみなさんは冬とは違う雰囲気。でもおしゃべりで元気で、中身はかわっていない。当たり前のことに安心した。淵野辺公園は高校野球夏予選がはじまって大賑わいだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄海田公園 ダブル

2014年07月12日 | インラインスケート
94雨なし用事なしの土曜日は本当に久しぶり。午前午後のダブルで玄海田インライン。陽射しは真夏だったけど、風もあって意外と涼しい。

10:30-12:00 ガラガラのスケート広場。セクションはお友達おじさんだけ。フラットエリアは、わたしとうどんこさん。バック系基礎スラ、オープンクロス、2輪系。練習不足を痛感したので、昔みたいに5回10回と黙々繰り返し。やれば上達するを実感した。
うどんこさんは前半スラ、後半アグ。短い時間で昔のレベルにどんどん復活していく様子は驚。バスケ広場のお母さまにインライン姿、それもオープン滑走に興味持たれる。とても明るい人柄でまたお会いしたいと思った。

昼、はなまるうどん。汗ダラダラでうどんをすすっていたら、斜め向かいのおばあちゃんと目が合った。これも縁なのでお話したら、94歳物忘れ付だという(娘さん談)。80歳くらいの外観で、食事量もうどんを丼一杯しっかり食しておられた。物忘れは仕方ないとして、こういう明るいご老人は周囲も楽しい。
買い物、スタバで読書と一瞬気絶。

15:30-17:00 相変わらずガラガラのスケート広場。2輪系、ツインヒール、ワンウィール、イナバウア。ワンウィールできる気がしない。ナル氏登場。今日の滑走仲間は午前も午後も大汗の似合うひとだった。夕方、とても涼しくて快適。でも体力温存で撤収。

腹減って惣菜買い過ぎ。空腹で買い物してはいけない

バスケコート入口にデカコーンがあって注意書き。予約表が事務所側に移動したらしい。いたずらトラブルがあったようだ。楽しく利用する人も管理する人も難儀なことだ。そういえばちょっと前にゴールリングを修理してた。これもいたずらだったのか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海街ダイアリーとメロン

2014年07月10日 | 本や漫画、TV、映画
午前中は骨折の経過観察で大学病院へ。
この建物の中には超高齢者がそれはそれは大勢いる。それも高齢者に支えられて。
近未来の日本は元気な高齢者が街にあふれているといいな!なんて思いながら診察待ちしていた。

ほとんど待つこともなく呼ばれ、診察も5分ほど。超美人ドクターの笑顔に会うとそれだけで元気になる。骨折箇所周辺の外観は完治状態だ。徐々に回復中だけど、感覚はまだ鈍く、台風近い本日は軽い頭痛やふらつきが出る。

帰り道、街は高齢者、赤ちゃん抱えたお母さん、試験中の高校生でいっぱい。働き盛りのおとなだけ少ない。そして本屋で海街ダイアリーの新刊みつけた。即購入。今度もいい話だった。この漫画はマンガ大賞取っているが、本当に優れものだな。


帰宅すると実家からメロンが届いていた。北海道江別の宮本農場産。食べごろまであと5日間。楽しみに待つことにしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出生前診断

2014年07月09日 | 市民講座
新型出生前診断。妊婦の血液から、胎児の遺伝異常、例えばダウン症かどうかがそこそこの信頼性で鑑別できるというのだ。

その倫理的な問題について、NHKの番組を見たり(クローズアップ現代、ハートネットTV)、町田市民講座で話を聴いたりしてきた(松原洋子さん、柘植あずみさん)。
反対意見を聞くと当たり前のように納得できる。でも、賛成意見にもそれなりに同意。なかなか自分の意見を持つことが出来ないでいる。ちょっと、いや、かなり厄介なテーマだ。

本日も町田市の出生前診断の講演会いってきた。演者は坂井律子さん(NHK)。元気なジャーナリストの語りはわかりやすい。染色体異常と診断された妊婦の90%以上が中絶するという国。それでも出生前診断は人道に反すると反対する同国のグループ。

よくわかったのは、出生前診断を気軽に容認していると、障がい者はダメなものという偏見が生じやすいということだ。
出生前診断の是非はひとりひとり多様な考えがあるだろうが、これが障がい者差別を助長するようなことはあってはいけないと強く思った。

スペシャルオリンピックスのボランティア体験で、ダウン症や自閉症の人たちの優しさに触れ、彼らの存在価値一端を体感した。彼らの近くにいると平和な空気に包まれるて心が休まるのだ。このことをもっと多くのひとに体験してほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツファーマシスト講習会

2014年07月06日 | スポーツいろいろ
東京オリンピック2020に何かの形で貢献したいとおもっていて、その方策を考え中。

そのひとつと思ってスポーツファーマシスト講習会というのに参加してきた。アンチドーピング活動の専門家養成講座みたいなものだ。ン十年前に薬剤師の資格だけ取っていたので、それを少し有効活用しようと思ったのだ。
 広い会場いっぱいの参加者。オジサンオバサンから若者まで年齢層は広い。男女比も半々といったところか。昨年の東京国体では東京都薬剤師会がアンチドーピング活動でずいぶん頑張ってスポーツファーマシストを増やしたそうだが、今回の大人数参加は東京オリンピック決定が効いているように思った。

 で、本日話を聞いていてよくわかったのだが、薬剤師ってかなり専門性の高い業種だ。自分は資格取っただけで仕事として経験を積んでいないものだから、最新知識を一から勉強やり直素必要がある。スポーツファーマシストの道は結構厳しい。

 ゲストに室伏由佳さんが来て、彼女の現役時代の病気やけが、そして薬との係わり体験を話してくれた。トップ選手はみな、ボロボロの体で戦っているという事がよくわかった。そしてすさまじいほどの勝利への執念にも驚かされた。

 会場の国際会議場はちょっと地味系の女子でごった返していた。コミックマーケット風のイベントもやっていたらしい。これはこれで珍しいものに出合えてうれしかった。

帰宅して、家の前でインライン少々。一日座学だったので少しは体を動かさないとね。アグブーツにも少ずつ慣れてきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする