去年作られた銀河アリーナの紹介動画
日曜夕刻の県民スケート教室@7東神奈川は11月2回目。
集合前に暖房室からリンクを見ていると銀河で教えたことのある子がレッスン中でした。もう立派なフィギュアスケーターです。将来楽しみ!他にも選手クラスが大勢練習していて活気あふれる神奈川リンクです。
17時過ぎに指導員は簡単なミーティング。そして教室の準備がはじまりました。17時半に受付が始まると受講生が次々に入場して、指導員はその靴履きを手伝います。この手厚さは県民スケート独特です。
今週は小学生の初級クラスを指導しました。前半6名後半4名。前半は、前進滑走、惰力滑走、キャーリング、イの字ストップ、ひょうたん、ひょうたんバック、8の字スラローム。後半は、前進滑走、キャーリング、バック、ひょうたん、8の字。
生徒の実力より難しいかも・・というメニューでしたが、バランス悪くてもこけてしまってもなんとかついてきます。子供の柔軟な対応力はスゴイです。
やはり習得に時間かかるのは前進滑走です。トウ蹴りになったり・・バタ足になったり・・。子供たちは出来ているつもりかもしれませんが、指導員から見るとまだまだ不十分です。大事なところなので、練習がつまらなくても何度も繰り返して修正しないといけません。来週以降は前進滑走にもっと注力です。今年は参加者が少ないのが幸いして、広いスペースで練習できます。この状況を生かして気持ちよい滑走練習に取り組みたいと思います。
☆県民スケート教室 東神奈川 ※まだ申し込めます。お電話を!
↓
集合前に暖房室からリンクを見ていると銀河で教えたことのある子がレッスン中でした。もう立派なフィギュアスケーターです。将来楽しみ!他にも選手クラスが大勢練習していて活気あふれる神奈川リンクです。
17時過ぎに指導員は簡単なミーティング。そして教室の準備がはじまりました。17時半に受付が始まると受講生が次々に入場して、指導員はその靴履きを手伝います。この手厚さは県民スケート独特です。
今週は小学生の初級クラスを指導しました。前半6名後半4名。前半は、前進滑走、惰力滑走、キャーリング、イの字ストップ、ひょうたん、ひょうたんバック、8の字スラローム。後半は、前進滑走、キャーリング、バック、ひょうたん、8の字。
生徒の実力より難しいかも・・というメニューでしたが、バランス悪くてもこけてしまってもなんとかついてきます。子供の柔軟な対応力はスゴイです。
やはり習得に時間かかるのは前進滑走です。トウ蹴りになったり・・バタ足になったり・・。子供たちは出来ているつもりかもしれませんが、指導員から見るとまだまだ不十分です。大事なところなので、練習がつまらなくても何度も繰り返して修正しないといけません。来週以降は前進滑走にもっと注力です。今年は参加者が少ないのが幸いして、広いスペースで練習できます。この状況を生かして気持ちよい滑走練習に取り組みたいと思います。
☆県民スケート教室 東神奈川 ※まだ申し込めます。お電話を!
↓
早朝スケート5回目は、多すぎず少なすぎずちょうどいい感じの受講数。未明の寒さが厳しくなってきました。この時間は星がきれいです。
サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。今日は約40名の受講生に指導員5名。わたしは前後半ともよちよち班を指導しました。
前半はサポート役。リンクに入った子供をまず4列に並べます。整列が崩れると子供は集中しなくなると先週学んだばかりだったので、そうならないようにきちんと並べました。並べても並べてもすぐに崩れてしまうのですが、そこは忍耐で並べ直します。おかげで休憩時間まで集中して練習してくれました。氷上歩行、歩行-惰力滑走、歩行-シット惰力、こけ方と立ち方
後半はメイン指導をやりました。氷上歩行を中心に、シット滑走や曲線滑走が主な内容です。初めてのメイン指導は緊張のせいかあっという間の30分でした。それでも、大変な並べ役を先輩指導員がやってくれたので、むしろメイン指導の方が楽かも、と感じました。何度も同じ口調で指導していたら、その口前をする子供が出てきて楽しかったです。「ハイ!つま先広げてかかとつけて膝まげて・・、せーのっトントントントン・・
前半の復習、カニ歩き、曲がる、氷上歩行を早テンポ遅テンポ
靴の履き方、滑り方
↓
サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。今日は約40名の受講生に指導員5名。わたしは前後半ともよちよち班を指導しました。
前半はサポート役。リンクに入った子供をまず4列に並べます。整列が崩れると子供は集中しなくなると先週学んだばかりだったので、そうならないようにきちんと並べました。並べても並べてもすぐに崩れてしまうのですが、そこは忍耐で並べ直します。おかげで休憩時間まで集中して練習してくれました。氷上歩行、歩行-惰力滑走、歩行-シット惰力、こけ方と立ち方
後半はメイン指導をやりました。氷上歩行を中心に、シット滑走や曲線滑走が主な内容です。初めてのメイン指導は緊張のせいかあっという間の30分でした。それでも、大変な並べ役を先輩指導員がやってくれたので、むしろメイン指導の方が楽かも、と感じました。何度も同じ口調で指導していたら、その口前をする子供が出てきて楽しかったです。「ハイ!つま先広げてかかとつけて膝まげて・・、せーのっトントントントン・・
前半の復習、カニ歩き、曲がる、氷上歩行を早テンポ遅テンポ
靴の履き方、滑り方
↓
銀河アリーナでは毎土曜日の朝、幼児スケート教室をやっています。今日は11月4回目の最終日です。初回11/3には手すりから離れるのも大変だったのが、みんな氷上で一人歩きできるようになりました。早い子はスイスイ滑っています。子供の上達ははやいな。
私の担当はこれで終了です。子供たちにはたくさん元気をもらいました。教える側にもなかなか楽しい教室なので、来シーズンも担当したいと思います。
約22名のほぼ全員出席。暖房室でお父さんお母さんが靴を履かせるのですが、その手際がずいぶんよくなりました。保護者もしっかり上達しています。9:00に準備体操。リンクサイドをヨチヨチ歩きで1周してからサブリンク入り。今回も始めは手すりにつかまってウォーミングアップです。てすり一往復のあと手放し歩行でリンク中央へ。全員がよちよち歩きで整列。きちんと並べるのは上達の証しです。
前半は、歩行練習、歩行-惰力滑走、曲がる練習。チビコーンでコースを作ってゲーム感覚にしてみました。ベテラン指導員のアイデアです。
後半は、ひょうたん滑走。チビコーンの間をすり抜けたり、またいだりの滑走練習を繰り返しました。こういうゲーム的な練習は、繰り返すほどに上手になるのでみんな楽しそうです。あっという間に終了時間。
わたしはこの日、不安げな子供のサポートだったので、ずっとかがんだ姿勢。かなり足腰が鍛えられました。幼児教室は体力的にもきついです。
最後は暖房室で終了式をやりました。銀河アリーナ事務所の方のあいさつでは、この幼児教室申し込み多数でなかなか当たらないそうです。こういう事情を聴くと教える側も締まります。
幼児スケート教室
11,12,1,2月の土曜日9:00-10:30
対象 4~6才
費用 3000円(4回分)+貸靴200円×4回
私の担当はこれで終了です。子供たちにはたくさん元気をもらいました。教える側にもなかなか楽しい教室なので、来シーズンも担当したいと思います。
約22名のほぼ全員出席。暖房室でお父さんお母さんが靴を履かせるのですが、その手際がずいぶんよくなりました。保護者もしっかり上達しています。9:00に準備体操。リンクサイドをヨチヨチ歩きで1周してからサブリンク入り。今回も始めは手すりにつかまってウォーミングアップです。てすり一往復のあと手放し歩行でリンク中央へ。全員がよちよち歩きで整列。きちんと並べるのは上達の証しです。
前半は、歩行練習、歩行-惰力滑走、曲がる練習。チビコーンでコースを作ってゲーム感覚にしてみました。ベテラン指導員のアイデアです。
後半は、ひょうたん滑走。チビコーンの間をすり抜けたり、またいだりの滑走練習を繰り返しました。こういうゲーム的な練習は、繰り返すほどに上手になるのでみんな楽しそうです。あっという間に終了時間。
わたしはこの日、不安げな子供のサポートだったので、ずっとかがんだ姿勢。かなり足腰が鍛えられました。幼児教室は体力的にもきついです。
最後は暖房室で終了式をやりました。銀河アリーナ事務所の方のあいさつでは、この幼児教室申し込み多数でなかなか当たらないそうです。こういう事情を聴くと教える側も締まります。
幼児スケート教室
11,12,1,2月の土曜日9:00-10:30
対象 4~6才
費用 3000円(4回分)+貸靴200円×4回
ホッケー靴で9:30-15:30。うち13-15巡回指導。町内会の教室(?)が入っていて、製氷が異例の11:30と13:30だった。
先週は教室指導ばかりでほとんど一般滑走しなかった。久しぶりのお楽しみスケートだ。このところフィギュア靴ばかりだったのでホッケー靴にしてみた。
サークル、クロス系スケーティング、オープン系スケーティング、ランジ
スピン 半回転ジャンプ アウトエッジストップ ループ
スピンも10分くらいなら目回らず練習できるようになった。怪我しないように頑張ろう。
snoopyさんのアドバイスで、ループできる日が近くなった感じがした。
イナバさんのアドバイスで、アウトエッジストップ出来る日も近い感じがした
オープン滑走をはせくんに偉そうに教えてしまった。もっと練習して追いつかれないようにしないと・・・
11:30整氷で昼飯へ。キッチンKAZで明太子パスタ。うまかった
この夏、玄海田や新横、東神奈川で知り合った方々、何組かと再会した。いろいろな場所で知り合った方とホームグランドでイドバタというのも楽しいものだ。
帰り道、図書館寄ったら定期入れがないことに気付く(泣)。どこで落としたんだろう
はせくん イナバさん @沼さん ※山さん 丸メガネ家 ちっぴ家 snoopyさん インラインも家
先週は教室指導ばかりでほとんど一般滑走しなかった。久しぶりのお楽しみスケートだ。このところフィギュア靴ばかりだったのでホッケー靴にしてみた。
サークル、クロス系スケーティング、オープン系スケーティング、ランジ
スピン 半回転ジャンプ アウトエッジストップ ループ
スピンも10分くらいなら目回らず練習できるようになった。怪我しないように頑張ろう。
snoopyさんのアドバイスで、ループできる日が近くなった感じがした。
イナバさんのアドバイスで、アウトエッジストップ出来る日も近い感じがした
オープン滑走をはせくんに偉そうに教えてしまった。もっと練習して追いつかれないようにしないと・・・
11:30整氷で昼飯へ。キッチンKAZで明太子パスタ。うまかった
この夏、玄海田や新横、東神奈川で知り合った方々、何組かと再会した。いろいろな場所で知り合った方とホームグランドでイドバタというのも楽しいものだ。
帰り道、図書館寄ったら定期入れがないことに気付く(泣)。どこで落としたんだろう
はせくん イナバさん @沼さん ※山さん 丸メガネ家 ちっぴ家 snoopyさん インラインも家
寒くなった。ちょいと疲れ気味のこの一週間。23日祝日からの三連休がとてもありがたい。
我家のミカン、今年は豊作。薄味がイイ!
早朝教室の帰りに立ち寄ったラーメン花月嵐@町田。従業員は女性ばかりで、しかもひとりは知り合いだった。そして驚くほどおいしいラーメンでした。
都心に出張した帰り、ユーミンアルバムを買う。
そしたらおまけでポスター
CDを入れてくれた袋にSexyZone。ジャニヲタ娘にみせたら、渋谷ツタヤに行ったね、と。このSexyZone袋はこの店だけで使われてるらしい。もちろん娘にあげた。
我家のミカン、今年は豊作。薄味がイイ!
早朝教室の帰りに立ち寄ったラーメン花月嵐@町田。従業員は女性ばかりで、しかもひとりは知り合いだった。そして驚くほどおいしいラーメンでした。
都心に出張した帰り、ユーミンアルバムを買う。
そしたらおまけでポスター
CDを入れてくれた袋にSexyZone。ジャニヲタ娘にみせたら、渋谷ツタヤに行ったね、と。このSexyZone袋はこの店だけで使われてるらしい。もちろん娘にあげた。
スケート連盟のスケート教室 銀河アリーナと東神奈川
☆銀河アリーナスケート教室 500円~1000円/1回 くわしくはこちら
○早朝スケート おとな、こども 日曜日 6:30
○ジュニアスケート こども 火曜 木曜 18:30
○幼児教室 幼児 土曜 9:00
○カーリング おとな 2日/毎月 20:30
☆県民スケート教室 東神奈川
↓
※必ず持っていくもの
てぶくろ
長めのくつした(薄手/厚手 どちらでも)
ぼうし
タオル
※あったほうがいいもの
バンドエイド、プロテクター(ひざ、手首、ひじ、おしり、ヘルメット)、着替え、メモ用紙
くつのはき方は超重要!! 足にぴったりサイズを選ぶこと! 大きめはダメ
↓
☆銀河アリーナスケート教室 500円~1000円/1回 くわしくはこちら
○早朝スケート おとな、こども 日曜日 6:30
○ジュニアスケート こども 火曜 木曜 18:30
○幼児教室 幼児 土曜 9:00
○カーリング おとな 2日/毎月 20:30
☆県民スケート教室 東神奈川
↓
※必ず持っていくもの
てぶくろ
長めのくつした(薄手/厚手 どちらでも)
ぼうし
タオル
※あったほうがいいもの
バンドエイド、プロテクター(ひざ、手首、ひじ、おしり、ヘルメット)、着替え、メモ用紙
くつのはき方は超重要!! 足にぴったりサイズを選ぶこと! 大きめはダメ
↓
日曜夕刻の県民スケート教室初日。昨年に引き続き今期も指導員やります。受講生は少なかったのですが、昨年と同じ顔が大勢いてうれしくなりました。これからしばらく、早朝教室と夕方県民教室のダブルヘッダーで日曜日は負荷が大きくなります。
神奈川県民スケート教室は県スケート連盟が主催する教室で、11月~2月に8回開催。日曜18:00-20:00。場所は東神奈川の神奈川リンク。指導料入場料貸靴込みで1回1500円くらいの格安です。
ことしは受講数が大きく減少しました。昨年160名→今年は50名です。気になったのでネット検索してみましたが、今年の開催案内は見つかりませんでした。PR不足かもしれないです。今からでも参加出来ると思うので、興味ある方は神奈川県スケート連盟普及部あるいはこのブログにメッセージください。
16時半に指導員は神奈川リンク集合。ミーティングを経て、受付、ヘルメット、掲示物などの準備をします。17時半に受付が始まると受講生が次々に入場。指導員はその靴履きを手伝います。この手厚さは県民スケート独特です。それにしても神奈川リンクの貸靴には歴史を感じます。
18時体操、そしてリンクへ移動。そして突然、諸先輩指導員から小学生クラスのメイン指導をお前やれとの指示をいただきました。先輩のサポート指導のつもりで来ていたので、緊張感が急上昇、心臓バクバクになりましたよ。わたしを指導員として鍛えてくださる親心には感謝感謝ですが、もうちょっと早く言ってほしかった~。
さて前半、生徒はおよそ15名の小学生たち。半分が今季初スケートということです。まずは氷上歩行そしてゆっくり前進滑走で力量をみてみました。早朝教室でいえば幼小BCDの混合クラスという感じで、力量差が結構あります。そこで前半40分は氷に慣れることを主眼に前進滑走、曲がる、転んで立ち上がるをメインメニュー、合間に片足滑走やハイハイ歩行を入れてみました。
後半は前進滑走、ストップ練習、ひょうたん、ひょうたんバック。どちらかというと上手な子供に合わせたメニューでしたが、無理かも・・と思えた子供もなんとかついてきます。子供の柔軟な対応力には感心しました。
この日、参加者が少ないのは残念でしたが、広いスペースで悠々と練習できる気持ちよさがありました。緊張の初日はなんとか終了。子供たちが多くの技術についてこれることが分かったので、次回指導することあれば、両足ターンやクロッシング、パラレルスネークなどたくさんの技に挑戦してもらおうと思ったのでした。
神奈川県民スケート教室は県スケート連盟が主催する教室で、11月~2月に8回開催。日曜18:00-20:00。場所は東神奈川の神奈川リンク。指導料入場料貸靴込みで1回1500円くらいの格安です。
ことしは受講数が大きく減少しました。昨年160名→今年は50名です。気になったのでネット検索してみましたが、今年の開催案内は見つかりませんでした。PR不足かもしれないです。今からでも参加出来ると思うので、興味ある方は神奈川県スケート連盟普及部あるいはこのブログにメッセージください。
16時半に指導員は神奈川リンク集合。ミーティングを経て、受付、ヘルメット、掲示物などの準備をします。17時半に受付が始まると受講生が次々に入場。指導員はその靴履きを手伝います。この手厚さは県民スケート独特です。それにしても神奈川リンクの貸靴には歴史を感じます。
18時体操、そしてリンクへ移動。そして突然、諸先輩指導員から小学生クラスのメイン指導をお前やれとの指示をいただきました。先輩のサポート指導のつもりで来ていたので、緊張感が急上昇、心臓バクバクになりましたよ。わたしを指導員として鍛えてくださる親心には感謝感謝ですが、もうちょっと早く言ってほしかった~。
さて前半、生徒はおよそ15名の小学生たち。半分が今季初スケートということです。まずは氷上歩行そしてゆっくり前進滑走で力量をみてみました。早朝教室でいえば幼小BCDの混合クラスという感じで、力量差が結構あります。そこで前半40分は氷に慣れることを主眼に前進滑走、曲がる、転んで立ち上がるをメインメニュー、合間に片足滑走やハイハイ歩行を入れてみました。
後半は前進滑走、ストップ練習、ひょうたん、ひょうたんバック。どちらかというと上手な子供に合わせたメニューでしたが、無理かも・・と思えた子供もなんとかついてきます。子供の柔軟な対応力には感心しました。
この日、参加者が少ないのは残念でしたが、広いスペースで悠々と練習できる気持ちよさがありました。緊張の初日はなんとか終了。子供たちが多くの技術についてこれることが分かったので、次回指導することあれば、両足ターンやクロッシング、パラレルスネークなどたくさんの技に挑戦してもらおうと思ったのでした。
早朝スケート4回目、幼小Aクラスは約40名で盛況でした。指導員5名と準備していたので、先週ほど大忙しではなく余裕もって指導できました。相模原の小中学校ではスケート教室があります。その予習に早朝教室やジュニア教室を利用する子供も多いようです。
サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。今日も約40名の受講生が来てくれました。前半は手すり班、後半はよちよち班をサポート指導しました。
前半の手すり班。土曜日の幼児教室と比べると体も大きくて足取りもしっかりしています。このクラスは初めて教室にくる子や初めて氷上に乗る子が多いので、みんな緊張しています。だからスケート技術の正確な習得にこだわらず、氷に慣れてもらうのが第一目的。手すりから手が離れてちょっと笑顔になると一安心です。
このクラスではいつも始めにカニ歩きをするのですが、これがなかなか上手にやってくれません。カニ歩きは体重移動の基本動作。簡単だと思うのですが、なかなか出来てくれません。もっと指導法を研究しないと・・・
後半はよちよち班30数名。4列に並べて滑走練習します。この列に並べるのがとても難しい。並べても並べてもすぐに崩れてしまいます。同じ年頃のBクラスやCクラスはきちんと並んでいるので、これはもう並ばせ係(わたし)の力不足というもの。みんなあ、ちゃんと並んでおくれよお(泣)。
教室終盤には飽きてきたのか、指導員の話を聞かずに騒ぐ子供が増えてきました。隊列は崩れ放題で、ぶつかってこける子供が増えてしまいました。そんな状況だったので、思わず荒げた声を上げてしまったり、騒ぐ子を引き離したり・・・。我ながらおとなげないなあ、とこっそり反省です。子供が飽きないような指導法を工夫しないといけません。・・・今週は反省多い早朝教室になってしまいました。
内容:カニ歩き つかまり回り 片手つかまり歩き 手放し歩行
氷上歩行-惰力滑走 曲がる
靴の履き方、滑り方
↓
サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。今日も約40名の受講生が来てくれました。前半は手すり班、後半はよちよち班をサポート指導しました。
前半の手すり班。土曜日の幼児教室と比べると体も大きくて足取りもしっかりしています。このクラスは初めて教室にくる子や初めて氷上に乗る子が多いので、みんな緊張しています。だからスケート技術の正確な習得にこだわらず、氷に慣れてもらうのが第一目的。手すりから手が離れてちょっと笑顔になると一安心です。
このクラスではいつも始めにカニ歩きをするのですが、これがなかなか上手にやってくれません。カニ歩きは体重移動の基本動作。簡単だと思うのですが、なかなか出来てくれません。もっと指導法を研究しないと・・・
後半はよちよち班30数名。4列に並べて滑走練習します。この列に並べるのがとても難しい。並べても並べてもすぐに崩れてしまいます。同じ年頃のBクラスやCクラスはきちんと並んでいるので、これはもう並ばせ係(わたし)の力不足というもの。みんなあ、ちゃんと並んでおくれよお(泣)。
教室終盤には飽きてきたのか、指導員の話を聞かずに騒ぐ子供が増えてきました。隊列は崩れ放題で、ぶつかってこける子供が増えてしまいました。そんな状況だったので、思わず荒げた声を上げてしまったり、騒ぐ子を引き離したり・・・。我ながらおとなげないなあ、とこっそり反省です。子供が飽きないような指導法を工夫しないといけません。・・・今週は反省多い早朝教室になってしまいました。
内容:カニ歩き つかまり回り 片手つかまり歩き 手放し歩行
氷上歩行-惰力滑走 曲がる
靴の履き方、滑り方
↓
銀河アリーナでは毎土曜日の朝、幼児スケート教室をやっています。今年は11月の4回だけ指導員として協力します。今日はその第三回目。今週はちょっと疲れ気味だったけど、子供たちと交流したら一気に元気になりました。
約25名のほぼ全員出席。暖房室で靴を履いて、9:00に準備体操。サブリンクに移動する足取りはしっかりしています。サブリンク横のスペースを1周してからリンク入り。始めは手すりに捕まって横歩き。一週間ぶりで緊張していますが、一往復で慣れた模様です。「手が離せる子はこっちおいで」の掛け声で約15名がリンク中央へよちよち歩きだしました。これで手すり組と手放し組の2班に分かれました。
わたしは手すり組をサポート。手つなぎ歩行練習を繰り返すと、ほとんどの子供たちが手放し歩行が出来るようになりました。手すりから離れない子供の靴を見るとひもの締め方がゆるそうです。いったんベンチに戻って靴を代え、靴ひもの締め直しをしました。氷上に戻ると明らかに歩きやすそうになっています。9:45になったのでいったん休憩。
後半は10:00-10:25。手すり組を担当。近距離の手放し歩行練習を繰り返しました。ちょっとずつ出来るようになってきて、子供の顔から緊張が消えていくのがわかります。来週には完全に歩行できそうです。やったね!
4回シリーズの目標はこんな感じです
1回目 手すりから離れて歩く
2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん
幼児スケート教室
11,12,1,2月の土曜日9:00-10:30
対象 4~6才
費用 3000円(4回分)+貸靴200円×4回
約25名のほぼ全員出席。暖房室で靴を履いて、9:00に準備体操。サブリンクに移動する足取りはしっかりしています。サブリンク横のスペースを1周してからリンク入り。始めは手すりに捕まって横歩き。一週間ぶりで緊張していますが、一往復で慣れた模様です。「手が離せる子はこっちおいで」の掛け声で約15名がリンク中央へよちよち歩きだしました。これで手すり組と手放し組の2班に分かれました。
わたしは手すり組をサポート。手つなぎ歩行練習を繰り返すと、ほとんどの子供たちが手放し歩行が出来るようになりました。手すりから離れない子供の靴を見るとひもの締め方がゆるそうです。いったんベンチに戻って靴を代え、靴ひもの締め直しをしました。氷上に戻ると明らかに歩きやすそうになっています。9:45になったのでいったん休憩。
後半は10:00-10:25。手すり組を担当。近距離の手放し歩行練習を繰り返しました。ちょっとずつ出来るようになってきて、子供の顔から緊張が消えていくのがわかります。来週には完全に歩行できそうです。やったね!
4回シリーズの目標はこんな感じです
1回目 手すりから離れて歩く
2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん
幼児スケート教室
11,12,1,2月の土曜日9:00-10:30
対象 4~6才
費用 3000円(4回分)+貸靴200円×4回