LUSTYHOUSE

まだ、もう少し作ること、動くこと、想像すること、楽しむこと。気ままに、思うことを書いてます。

自動翻訳

2009年10月28日 | おしゃべり

 英語のページを見るには欠かせないGoogleの自動翻訳。ちょっと変な所もあるが、何となく分かる。先日ひょんなことから自分のブログの英語版に出くわした。全てのページが英語になっているのだ。なるほど英語ではこういうのか。ちょっと感激した。日本中の全てのページが翻訳されていると考えると、ぼうだいな数だ。それも英語だけでないかもしれない。英語に一歩近づいたような気がした。カーソルを行に当てると直ちに日本語が出る。再翻訳されているとは思えない、自分の書いた文章のままなのだ。当たり前か。
 ちなみに、「友人によるとウイスキーは癖になるらしい。」という文章は「 Whiskey is planned for this habit, according to friends.」と英訳されているが、さらにGoogleの翻訳にかけると、「ウイスキーは、この習慣は、お友達によると、計画中です。」となる。どうなんだろうね。そもそもの日本語が変、といわれれば仕方ないか。ではもう一度、「友達の助言、ウイスキーは癖になる。」「Advice of friends, get into the habit of whiskey.」「アドバイスをお友達のウイスキーの癖になる。」ま、いいか。   
「米国は日本の敵だ」英語に翻訳「Japan is the enemy of the United States」日本語に翻訳「日本は、アメリカ合衆国の敵である」。主語が入れ替わっているところがすごい。民主党様、外交頑張ってください。
LUSTYHOUSE英語版