masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

ガソリン値下がり?!

2011年02月17日 | ニュースから一言二言
ガソリン、4カ月ぶり値下がり 全国平均138円(朝日新聞) - goo ニュース

石油情報センターの14日時点の調査では、レギュラーガソリン1リットルあたりの店頭価格の全国平均は138.0円で、前週より0.1円下がった。値下がりは昨年10月4日以来、約4カ月ぶり。

 ガソリン価格は11月22日まで横ばい傾向だったが、米国の金融緩和を受けて国際市場で原油価格が上昇した影響で、11月29日以降、10週連続で値上がりが続いてきた。ただ、原油価格が下がってきたのを受け、ここ2週は上昇幅は小幅にとどまっていた。

 エジプト情勢の混乱を受けた原油価格の高騰は一時的で、今のところガソリン価格には大きな影響がない。

・・・・・・・・・・

あ~ビックリした!
\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆

「値下がり」って・・・0.1円
σ(^_^;)アセアセ...

見出しだけ見て「ガソリン下がってんやろ~?」って言って来る人居るからカナンのよ・・・(;^_^A アセアセ・・・

////////////////////

JX日鉱日石、30年間ばいじんデータねつ造
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110217-OYT1T00555.htm

石油元売り大手「JX日鉱日石エネルギー」(本社・東京)の水島製油所(岡山県倉敷市)が、少なくとも30年にわたって、大気汚染防止法などに定められた排ガス中のばいじん濃度測定をしていないにもかかわらず、実測したように装った虚偽のデータを、岡山県などに提出していたことがわかった。

 17日、同社が県に経緯を報告した。内部調査で今月初旬、偽装報告が発覚。同社が実測したところ、同法の基準値未満だったが、過去については不明という。

 同社の発表によると、偽装報告があったのは、同製油所内にある2工場のうちのA工場。液化石油ガス(LPG)を燃料として使用していた49施設で、目視によるばいじんの有無の確認しかしていないのに、試料を取ってばいじん濃度を実測したかのように基準内の数値を記入して、県などに報告していた。重油を燃料とする他の施設では実測していたという。(2011年2月17日13時20分  読売新聞)

・・・・・・・・・・

(´△`) えっ?
環境やエコを売りにしてはったんと違うんですか?!