8/1 燃料油脂新聞より
民族系業者 系列離脱の準備
【大阪】
「このままでは確実に元売から殺されてしまう」
近畿地区の民族系小規模販売業者が、系列離脱の準備を進めている。
系列仕切りは7月下旬でガソリン134円(税込み141円)
これに対し、地域の安値表示は144-146円(税込み)
安値店に追随すると粗利益は3-5円しかない。
現在の販売価格は掛け売りなども含めて仕上がりで149円前後、
これでも8円しかマージンは無い。
かりに60キロ販売したとしても粗利益は48万円
「これでは地下タンク漏えい対策費も出せず、赤字続きでやがて敗退が目に見える」
だが、系列を離脱し、業転を手当てするなら128円前後の仕入れ価格になり、
現状の149円でも14円強の粗利益になり、60キロ販売では84万円になる。
「これでようやく経営らしくなり、将来の夢も少しは描ける」と系列離脱の先を見据えている。
・・・・・・・・・・
客層に占める割合に元売カード利用が少ないとか、MSDS等必要な得意先が無いとかなら、
系列離脱もアリだと思う。
だけど、地域の安値店はPBなのかな?
個人の無印なら、系列離脱で充分対抗できるけど、大手さんのPBならどうだろう?
或いは元売看板掲げている販社SSとかだったら・・・
・・・・十二分に熟考の上、決断してください。。。
※ここからはこうちゃんのつぶやきです(^^;
ちょっと待てぇ
>系列仕切りは7月下旬でガソリン134円
うちより2円60銭も安いやないかい!?
この人に言ってやりたいな
「自分とこが一番高いと思ったらアカンで~」って。
(;^_^A アセアセ・・・
何の自慢でしょうか?
元売販社SSの廉売は非常識
【大阪】
近畿各地で元売販社SSのガソリン安値が問題視されている。
地元SS経営者や幹部役員が、同系列の販社SS役員などに抗議しても
「当社はあくまで近隣安値に対抗しているだけ。
価格是正を当社SSに求めるなら、近隣安値店の価格看板を是正してから当社に要求すべき」
と暴言を放つという。
「元売にとって系列特約店SSはお得意様のはず。
同系列SSの商圏内で元売子会社SSが特約店の仕切り並みの価格で廉売し、
系列特約店の脅かしている現実は非常識」(大阪府内SS役員)
「地場の同系列SSの客まで奪いながら、
悪びれもせず近隣安値SSの価格是正を自社特約店に要求する事はもってのほか。
価格是正を求める言動自体、独禁法違反行為で、元売の法令順守の欠如そのもの」
(兵庫県業者)
大阪府内の業者は
「元売販社が系列特約店の抗議に対し、
“ほかの系列店の安値価格を是正すれば自社SSも是正する”との発言は、
価格談合教唆で独禁法に抵触する可能性が非常に高い」と指摘。
「元売資本SSこそ、率先して襟をただし、特約店に対し健全な経営の手本を示すべき。
それこそが販社SSの存在意義のはず。
安売りし、同系列特約店SSの足を引っ張るための販社など元売には全く必要ない」
・・・・・・・・・・
さてここは、元売くんにご登場願いましょう。
「元売くん、ほかの安値店に対抗するための安値販売なんですか?」
まぁ、表向きはね。
って言うか、あまりボクを呼び出さないでくれるかな・・・
もしも会社にバレたら将来の出世にかかわっちゃうよ(汗)
「ごめんなさい。そこは身元が割れないように充分配慮しますから。
(脳内設定OK)
で、表向きとは?」
出来レース。やらせ、だよ。元売A社とB社による談合さ。
「なるほど、相手があれば言い訳が立つ、ですね」
まぁ、そーいうこと。
あ、それから、最後の方に“販社など元売には全く必要ない”ってあるけど、
同系列特約店SSの足を引っ張るための販社は、特約店や販売店には全く必要のないものだろうけど、
元売にとって必要だから作ったんだからね(笑)
逆に言えば、
ぼくらの意に沿わない特約店や販売店は必要ないと思ったから、ぼくらは販社を作ったのサ(笑)