(画像はネットから拝借)
夜、ご飯の後こうちゃんと寛いでいたら窓の外から何か聞こえてきた。
野生動物の鳴き声だ。
やけに騒がしい。
懐中電灯を持ったこうちゃんと一緒に外に出てみると暗闇にアライグマが3匹(@@;
1匹は左に、2匹は右に逃げて行った。
左へ逃げたアライグマが通った跡はビショビショに濡れていた。
「あの騒がしい鳴き声は、食べ物を洗おうとして池に落ちて もがいていたのかなぁ?」
「そんなドンくさいのはお前だけや(笑)右と左に逃げたということは縄張り争いでもしてたんやろ」、とこうちゃん。
それにしても丸々太っていた。
今朝、柿の木の下に食べかすが(^^;
物置に置いてあったサツマイモは無事だったから良かったです^^
*****
今年最後の黒豆の枝豆
10月になったら何人かの常連さんから頂く黒枝豆。
だから自分で買うこともないし、自分で作らなくても良いくらい(笑)
シーズンの最後に下さる方も決まっています。
本場の篠山から給油に来てくれる常連の女性客から毎年頂戴しております。
今年は給油のついでではなく、わざわざこれを届けるためだけに来てくれました。
有難いことです。
晩秋になればなるほど美味しいようです。
早速茹でて頂きました。
大阪に居るころに食べていた色鮮やかな枝豆と違って、見た目は悪いですが、大粒でモチモチしてとっても美味しいです。
残りは豆ご飯にして頂きます(^^)♪