落ちていた。
日曜日はどうもなかったのに・・・
触ってみたらブヨブヨしてた。
なんで?・・・・・
去年に引き続き今年も不作なのかなぁ。。。。
畑への道中にある親戚の田んぼ
先日の雨で稲が倒れていた。
毎度の事だそうで、この田んぼの持ち主さんはこう言ってます。
「ウチのはコシヒカリじゃなくて、コケヒカリやから~」(笑)
9月14日燃料油脂新聞より(※青系文字がmasumi)
「セブン」「ドトール」複合店政策 ENEOS系も展開 10月から開発着手
JXTGエネルギーは、旧東燃ゼネラルグループの系列SSで展開しているコンビニエンスストアなどとの複合店施策を旧JXグループの系列SSでも導入することを決定した。
※
元売さんに「やりたかったらやっていいよ」と言われても、地場零細店には無理デス。
JXTGがENEOSブランドに統一 エクスプレス、スピードパス継続願う
元売社有閉鎖などSS統廃合進展か 不安にじます神奈川県内旧TG系特約店
2010年のJOMOとの経営統合時には、圧倒的な発券枚数を誇るENEOSカード利用者が旧JOMO系の販売店に流れ、販売量が急激に増えた旧JOMO系SSが少なくなかったため「量販に追い風が吹く」と語る旧TG系SS幹部。
その一方で、これまで築き上げてきたエクスプレスブランドの消滅、系列内の統廃合が大規模に進展するかも知れない等の不安要素も。
※
前回は同一商圏にJOMO系がなかったから、合併による元売りカード利用客の流出はなかったけど今回はそういうわけにはいかないと思います。
ほんとにENEOSだらけになっちゃいます。
そして旧ENEOS系販売店でもスピードパスやナナコが使えるようになる場合、もしもPOSの入れ替えが必要になるようなら・・・・
旧ENEOS系の零細店の廃業に繋がるかも知れません。
旧JX系の地場零細店にはメリットよりデメリットの方が大きい感じ。。。しょんぼり😞