masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

自助を求められる社会は生き地獄だ。

2020年11月21日 | ニュースから一言二言

アトキンソン氏vs日商・三村会頭中小企業政策で衝突
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASNCM76F9NCMUTFK00Q
2020/11/20 07:00

首相は中小企業の再編促進策に意欲を示す。同会議の事務局が「合併による中小企業の規模の拡大を支援すること等を通じて、労働生産性の向上を図るべきではないか」と問題提起し、議論がスタートした。

 アトキンソン氏は会議に示した資料で「中小企業の生産性は長年低迷」と指摘し、現状を打開するには「最低賃金の段階的な引き上げが有効」と主張した。中小企業を再編し、賃上げに耐えられる「強い中小企業」を創造する必要があるとの考えを示した。

 三村氏は、雇用に占める中小企業の割合は東京・大阪の大都市を除くと「8割超」に上るとするデータを提示した。そのうえで「小規模企業の減少は都市への雇用流出につながり、地方の衰退を加速させている」との主張を展開。中小企業が地方の雇用の受け皿になっていることを強調し、慎重な対応を訴えた。

 会議後、三村氏は記者団に「色んな政策手段で生産性を上げることが必要。一つの政策をやったらすべてのことが解決するとは限らない」と、早急な再編論に釘を刺した。

 同会議は中小企業改革などの生産性向上策について、年内に中間報告をとりまとめる予定だ。(相原亮、諏訪和仁)






北海道で受診控え22件、2人死亡新型コロナ影響民医連「支援必要」
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20201119k0000m040360000c

北海道民主医療機関連合会(道民医連)は18日、新型コロナウイルスの影響で職を失うなどして医療機関での受診を控えたケースが22件あったと発表した。
また、保険料が払えないなどの理由で2人が死亡したという。全日本民医連が7月下旬〜9月末、加盟事業所に実施したアンケートなどで判明した。

 


コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕。日本の「メンタルヘルス・パンデミック」
https://hbol.jp/232623?cx_clicks_art_mdl=2_title
(※全文はリンク先でお読みください)
ウィズコロナの疲弊でメンタルヘルスが悪化

新型コロナウイルスによる自殺者は世界中で増えているが、もとより高い自殺者に悩まされていた日本の現状は、まさに桁違いなのだ。  
「Bloomberg」も、「日本の自殺者急増が、コロナによるメンタルヘルスの死者数を示す」と、この問題を取り上げている。
暗澹とした気持ちにさせられるのは、「一部の層」が特に被害を受けているという事実だ。(参照:Bloomberg)  

「政府の統計によると、8月の自殺件数は15.4%・1854人に上昇した。なかでも、より少数の自殺、女性の自殺は約40%に跳ね上がっている。小〜高校までの学生の自殺件数は59人と前年の倍以上となった」  「経済的に、コロナウイルスは不釣合いに女性を影響している。小売りやサービス業など、より変則的な雇用についていることが多いからだ。昨今の日本の失業のうち、彼女たちは66%を占めている」  

また、親へのストレスが増していることで、子どもたちが発している「危険サイン」も見過ごされがちになっているという。
同記事によれば、ここ数年日本の自殺者数は低下傾向にあるものの、未成年の自殺件数はいまだ上昇し続けている。


真っ先に「自助」を求められる社会では、追い詰められたときに助けを求めることすら叶わない。まさに生き地獄だ。


こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556





命令口調は止めましょうね。

2020年11月21日 | ガソリンスタンドでの出来事

“ぞ!”とか言わんといてほしいねんけど!

こっちかて そんな偉そうにされてまで売りたくないんやからね!



警察を呼ばれますよ。
↑ この人が、又混合油を買いに来られたです。


車は満タン+トランクの携行缶に混合油15リッターの注文を復唱 ×2回

ガソリン小分け販売記録簿へのご記入をお願いしたとき、舌打ちと共に“他所で買えたらここには来ない”というような呟きをmasumiさんの地獄耳はキャッチしたのでありまする。

他所でも売っているのであれば「なら他所へどうぞ!」と給油拒否するところですが、そうではないので我慢して聞き逃して、車への給油を開始したところで運転席から怒鳴り声が。

「おい!車は満タンやぞ!!」

はい、アウト。

冒頭の言葉でお返しして差し上げました。


精算時、

他店で売って貰えないイライラを、売って貰える店でぶつけるのは止めてよね。
こっちだって好きでしていることじゃないんだから、そんなエラソーにされたらもう売るの止めようってなるでしょ。
文句があるなら行政か、売ってくれない店に言ってよね。

言うだけ言って私がその場を立ち去ると、

「兄ちゃん、兄ちゃん、ワシや」とこうちゃんを呼んでおしゃべりを始めました。


こうちゃん曰く、
「ごめんって、謝ってたで。〇〇でももう来るなって言われたらしいわ。相手してくれるの、もうここだけや、やって」


身から出た錆ですね。


平成は「俺(客)は神様」が通ったかも知れないけど、令和はそうではないのですよ。


**********


午後3時を回ってから「今から洗車2台出来ますか?」と電話があり、「うーん。やってみないと分からない」と悩んでいると「じゃあ1台で良いです」。

ありがとうございます(*^人^*)

 

こうちゃんが留守の時、一度に3台がご来店。

常連のFさんが「私は急がないから後で良いですよ」と言って下さり、「お言葉に甘えます!」

ありがとうございます(*^人^*)

 

お客様は選ばないといけませんね。






「非効率だから止める」という以上の意味を持つ、枠組みを超えた製造部門の合理化

2020年11月21日 | ガソリンスタンド5

 ENEOSホールディングス(HD)傘下で石油元売り国内最大手のENEOSは27日、パラキシレンなど石油化学製品の原料を生産する知多製造所(愛知県知多市)の製造機能を2021年10月をめどに停止すると発表した。

  一方、同製造所設備の一部譲渡に向け、出光興産と協議することで合意したことも明らかにした。

  少子高齢化や低燃費車・電動車の普及により、国内の燃料油需要は2040年までにはほぼ半減すると見込まれている。新型コロナウイルスの影響や世界的な脱炭素化の流れを受けて需要減少が加速する可能性もあり、ENEOSHDは水素や再生可能エネルギーなどの事業拡大や国内製油所など生産体制の見直しなどの取り組みを進めてきた。

  出光は同日の発表で、需要が減少するガソリン留分を石油化学原料の生産・供給に活用することが競争力向上への課題だったと説明。ENEOSから知多製造所のパラキシレン製造装置や周辺設備を譲渡してもらうことが新設よりも効率的で、検討を進めることで合意したという。

今期業績への影響についてENEOSは「精査中」、出光興産は「未定」とした。

知多製造所は2001年にガソリンや軽油など石油製品の精製過程の入口にある常圧蒸留装置などを休止しており、現在はパラキシレンのほか、ベンゼンやシクロヘキサンなどの石油化学製品の基礎原料を生産している。パラキシレンの生産能力は年間40万トンと国内最大級で、製品の9割以上を中国や韓国、台湾などに輸出している。gooニュース

https://news.goo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-QIUBKYDWRGG101




11月21日燃料油脂新聞より

押し寄せる低炭素化  企業の枠組み超えた製造部門の合理化必然

>知多製造所の製造機能停止を発表するENEOSの大田社長と岩瀬副社長。
>単に非効率だから止めるという以上の意味を持ちそうだ。



もうそうするしか仕方がないですよね。

ハイオクすら「汎用品」とのことなんですから・・・


(2020年7月のハイオク混合出荷問題の報道を受けての石油連盟会長の記者会見)




フェイジュアと林檎のジャム

2020年11月21日 | 日記

新たに落ちていたフェイジュアの実とお仏壇にお供えしてあった林檎と冷凍しておいた柚子の果汁プラスα賞味期限切れのシナモンシュガー少々でジャムを作りました。(賞味期限切れはこうちゃんに内緒w)








フェイジュアだけで作ったジャムは食感がジャリジャリして好みじゃなかったけど、林檎を足すとシャリシャリとはいかないまでもジャリシャリくらいになってイイ感じになりました。



11月2日に仕込んだフェイジュア酒は、今こんなん(^^)



v(。・ω・。)ィェィ♪