下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

一人で「万八ラーメン」へ!

2019年03月15日 | 下北半島イベント・グルメ
今日は、奥さんのお母さんが体調が悪い?ということで、脇野沢に行きました。

それで、自炊するのが面倒なので、近くの「万八ラーメン」へ、遅い夕飯です。



大好きな「ニラレバラーメン」740円!



うまいな…。ここは、味噌ラーメンとこのニラレバラーメンがおすすめ!

細めんと太麺を選べるので、ぜひ、太麺のニラレバラーメンを喰らってみて~!今日は、太麺を頼むのを忘れて、細めんでいただきました。(泣き)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。種差海岸から?

2019年03月14日 | つれづれ
おはようございます。

今日は、雪....!ここは、八戸市種差海岸?



遊びに来ているわけではありません。

実は、なんと、宿泊先から「キャンセル!」を喰らっちゃたんです~😱!

しかも当日に!(泣き)

午後3時頃から、ホテルをあちこちあたってみたけど、全滅!

仕方なく、少し離れているけど、種差海岸のお気に入りの民宿へ。


種差駅です。雪の中を走ります。

美味しい夕食。



ま、キレイなお部屋に、お風呂で疲れを癒やすことができたので、ヨシ?にします。

でも、
「行列のできる....弁護士さん」 !

この逆キャンセルした宿泊先に、キャンセル代を請求できますか~!(笑い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019新酒「関乃井 大吟醸 しずく酒」(斗瓶採り)

2019年03月07日 | 下北半島イベント・グルメ

 今日は、久々の美味しお酒を購入しました。数にかぎがある限定商品なんです。

    「関乃井酒造 斗瓶採り 大吟醸 しずく酒」!

本州の最北端の杜氏「関乃井酒造」さんの今年の「新酒」なんです。お値段も720㎖で3500円ぐらい。一級品です。たまに、自分へのご褒美?です。





 さて、ここで「斗瓶採り」って?

 ちょっと調べてみました。

「もろみ」を搾り袋に入れ、圧搾しないで、吊り下げ自然に垂れ落ちてくる「雫」を一斗瓶に集めて、さらに1週間から1ヶ月寝かせたもの、なんだそうです。




 下北の澄みとおったお酒。

 「特徴としては、良質な味と香り、そして、お酒の最高のところだけを集めた最高級のお酒」

 口に含んでみると、全く贅沢な高級フルーツをお酒にしたような、最高のフルーテイ―さ!きつい、アルコールの香りは感じません。

 美味しくて、お酒をあまり飲まない自分でも、一本開けてしまいそう。




 下北のでっかい「シュリ貝」にもよく合います。(大間のマグロでなくても…)(笑い)。



 できれば、お土産にしたいけど、増産できるのかな?



 「関乃井酒造」さんの本州最北端の「斗瓶採り」の最高級の日本酒をどうぞ!お勧めします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告へ。

2019年03月07日 | つれづれ
今日も、お持ち帰り○○?

それから、市役所での確定申告。高額医療の還付金をもらう手続きです。

おひるなので、受付の方々も昼交代で、ランチタイムで、少なくなり、早、一時間たちました。



眠気覚ましに、ブログ書いてます。(笑い)

食堂にも、行ってみました。



「海自カレー」!

美味しそう!だけど、確定申告に行かねば😢

また、今度....。

それにしても、いつまで待てば?😖

一時間半待ってます....(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乃が美の食パン!

2019年03月02日 | 青森グルメ
乃が美の食パン🍞をいただきました。

なんか、テレビにもでていたそうですね。






奥さんのお友だちからいただきました。


カットして、喰っちゃいます!🍞🍞🍞



一口食べてみると、すうっととろけてしまう~!

柔らかくて、なんだろ?ミルクの味?小麦粉と牛乳なのかな、美味い!

これなら、一人で一斤なんか食べちゃうね!(笑い)

 ただ、一日、もしかすると二日、おいちゃうと、ただの食パン…。

 なので、保管方法もパンフに掲載されていました。

ともあれ、時流に乗り遅れませんでした。(笑い)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も春の陽ざし!

2019年03月02日 | 下北半島ツーリング
今日も春の陽ざし。

明るい空を見上げて、オートバイへ心が踊ります!😄



エンジンは、40年の歴史を刻んでいるので、それなり....、ですが、どうもウインカーの調子が悪い。

早いとこ、直さねば....。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へ。

2019年03月02日 | つれづれ
 久しぶりに東京へ出張させていただきました。

 2週間もたちましたが、ちょいと都会を感じてきました。

場所は新宿駅。会場が西新宿でした。新宿駅も大きく変わっていました。10数年ぶりでしょうか?




なんか、この付近は公園だったような、勘違いのような…(笑い)。




時間がないので、地下に入って、ランチします!

田舎者なので、どこにはいったらよいかわかりません。(泣き)
そんなファッション的なレストランには足が震えて、入れません!

それで、レストラン街のはずれのこのラーメン屋さんにしました。

  「万世拉麺」さん



  「排骨拉麺」(ぱーこーらーめん)
麺の大盛りが無料でしたので、大盛りに。…たかがラーメンと思いましたが、お腹がパンパン!甘く見ました(笑い)。

むつ市でもあった「とんかつらーめん」ですね。ボリュームたっぷりのラーメン!こしのある和風の麺で、しなそば?



仕事を終えて、帰りに、バスに乗る羽目に。迷子になって、駅に帰れなくなったんです…(泣き)


 でも、ここで、初めて「Suicaスイカ」でバス料金を払えました(笑い)。むつに「スイカ」で乗る交通機関はないので…。

 ようやく東京駅について、慌てて、奥さんにお土産を。



 こうして、日帰りの東京の旅は終わりました。

 奥さん「おめにしては、メの買ってきたな~。」…。ともあれ、お・し・ま・い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする