FJ1200の復活です。バルカンがやってきたため、1年間お休みしてもらいました。
実は、4月に予定していたのですが、バイク屋さんが勘違いして車検を取ってしまいました。
これが、少々厄介になってしまいました。
車庫に入らないのです。現在は、帰ってきたバルカン、ダックス、自転車3台が眠っているため保管できないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/ef64da0836b044d15e45ffd2f4729a0f.jpg)
うれしさも明日の天気予報を聞いてどんより(明日は雨)。どうしよう・・・。
そこで、カバーの登場!ごめんね、FJ!天気がよくなったら、下北をのんびり1週しようね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/90d0551696d1a470b4e0cf574d73f696.jpg)
きてそうそう、カバーで覆われてしまいました。でも、楽しみです。
一年ぶりのあの加速感を味わうことができます。古いバイクですが、1時代を築いたヤマハの旗艦モデル。車体の重さに汗だくだくです。
こいつで、北海道にも行きました。立ちゴケも3度ほど。交差点のど真ん中で、ガッシャン!
楽しい思い出がたくさんあって、なかなか手放せません。
実は、4月に予定していたのですが、バイク屋さんが勘違いして車検を取ってしまいました。
これが、少々厄介になってしまいました。
車庫に入らないのです。現在は、帰ってきたバルカン、ダックス、自転車3台が眠っているため保管できないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/ef64da0836b044d15e45ffd2f4729a0f.jpg)
うれしさも明日の天気予報を聞いてどんより(明日は雨)。どうしよう・・・。
そこで、カバーの登場!ごめんね、FJ!天気がよくなったら、下北をのんびり1週しようね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/90d0551696d1a470b4e0cf574d73f696.jpg)
きてそうそう、カバーで覆われてしまいました。でも、楽しみです。
一年ぶりのあの加速感を味わうことができます。古いバイクですが、1時代を築いたヤマハの旗艦モデル。車体の重さに汗だくだくです。
こいつで、北海道にも行きました。立ちゴケも3度ほど。交差点のど真ん中で、ガッシャン!
楽しい思い出がたくさんあって、なかなか手放せません。