先日、会社の会合で、久々に来店…?
むつ市内でも、老舗の料理屋さん、『 喜文 』さん(≧∇≦)!
うちの会社では、ここで、会合や接待で利用させてもらっています。

3年前に、こちらへ移転したそうです。
店内はとっても和風的で綺麗。カウンターとお座敷があります。
なんといっても、ここの名物は、コレ!

うに豆腐(≧∇≦)!
かは



昔から大好物。なぜに、豆腐とウニ?
と、言う声もありますが、ウニの甘みと淡白なお豆腐、わさびとタレが相まって、下北の空前の味が?醸し出されるのです(≧∇≦)
さて、お料理の数々、ご覧あれ~(≧∇≦)

新鮮なお刺身。中にあるサバのお刺身もグー!

あんこうのとも和え。下北珍味のひとつ。これもおいしい。お酒が進みます。

ふぐの竜田揚げ。
これだけの身厚のふぐは初めて。
脇野沢の岸壁で、昔、小さいふぐをつっていました(笑)
甘めのタレがしっかりと染み込んでいて、おいしい。
見なおしたぞ、フグ?

和牛のステーキ。
このステーキもやわらかーい!
自家製のタレで焼き上げているので、そのままお箸でどんどんいけます。(≧∇≦)

ふきの油炒めとホッケの鶏味醂漬け。
これは、お袋の味。家庭の味付けで、肩を張らずにいただけます(笑)
お酒も、関の井の寒立馬をいただきながら美味しい一夜を過ごしました。

にほんブログ村

にほんブログ村
むつ市内でも、老舗の料理屋さん、『 喜文 』さん(≧∇≦)!
うちの会社では、ここで、会合や接待で利用させてもらっています。

3年前に、こちらへ移転したそうです。
店内はとっても和風的で綺麗。カウンターとお座敷があります。
なんといっても、ここの名物は、コレ!

うに豆腐(≧∇≦)!
かは




昔から大好物。なぜに、豆腐とウニ?
と、言う声もありますが、ウニの甘みと淡白なお豆腐、わさびとタレが相まって、下北の空前の味が?醸し出されるのです(≧∇≦)
さて、お料理の数々、ご覧あれ~(≧∇≦)

新鮮なお刺身。中にあるサバのお刺身もグー!

あんこうのとも和え。下北珍味のひとつ。これもおいしい。お酒が進みます。

ふぐの竜田揚げ。
これだけの身厚のふぐは初めて。
脇野沢の岸壁で、昔、小さいふぐをつっていました(笑)
甘めのタレがしっかりと染み込んでいて、おいしい。
見なおしたぞ、フグ?

和牛のステーキ。
このステーキもやわらかーい!
自家製のタレで焼き上げているので、そのままお箸でどんどんいけます。(≧∇≦)

ふきの油炒めとホッケの鶏味醂漬け。
これは、お袋の味。家庭の味付けで、肩を張らずにいただけます(笑)
お酒も、関の井の寒立馬をいただきながら美味しい一夜を過ごしました。

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は、午前中は、お仕事をして、午後からお休みです。
軽くバイクで、流してみるか~?
トレーニングコースの恐山から薬研への山越えをします。

恐山。相変わらず観光客がいっぱい。
恐山から薬研へ。


薬研。

深緑です。これから暑くなるのかな。

お祭り?ノボリが立っていました。
かっぱの湯に行ってみると…?
おお~(≧∇≦)!


再開していたのですね(≧∇≦)!
数人に入浴客がおりました。
そのうち、入ろうっと(笑)

こうして、かっぱの湯をあとにしました。
次は、タオルと湿布?を持って、かっぱの湯、足湯カフェ、キャンプ場をのぞきに来ようっと(≧∇≦)!

にほんブログ村
軽くバイクで、流してみるか~?
トレーニングコースの恐山から薬研への山越えをします。

恐山。相変わらず観光客がいっぱい。
恐山から薬研へ。


薬研。

深緑です。これから暑くなるのかな。

お祭り?ノボリが立っていました。
かっぱの湯に行ってみると…?
おお~(≧∇≦)!


再開していたのですね(≧∇≦)!
数人に入浴客がおりました。
そのうち、入ろうっと(笑)

こうして、かっぱの湯をあとにしました。
次は、タオルと湿布?を持って、かっぱの湯、足湯カフェ、キャンプ場をのぞきに来ようっと(≧∇≦)!

にほんブログ村
昼寝をしようと、横になると、肩から肘にかけて、激痛が…(泣)
よし、恐山温泉へ行くか~?
500円の入山料で、3~4ヶ所の温泉に入れるはず…?
一週間ぶりのFJ…。

カバーをはぎ取って、エンジンをかけてみます。
んー、なんか調子悪そ~…。
せっかく、復活したと思ったら、元に戻ってしまった?
あの、不調のノッキング?ガッ、ガッとくる不愉快な衝撃…。
誤魔化しながら、到着。

平日でも、観光バスがいっぱい。

観光客のみなさん、たくさんの人が入山して行きます。
さて、お目当ての温泉へ。
サンダルとタオルを持参します。

観光地、恐山へ湯治?

霊場アイス。これは、なぜかテレビに出ていました。
私たちは、ちんちんアイス、って呼んでいますが秋田や津軽、他地区では、呼び方が違うということで、なぜか紹介されていました。


ここは、薬師の湯。


40度位のちょうど入りやすい温度。
硫黄の温泉なので、長湯は禁物?

ちょっと汚い足?ですが…。
次は、古滝の湯。


同じような浴場です。
同じ硫黄の湯。

肩をゆっくり温めます。
ここから恐山を眺めることができます。

もしかして、観光客の人からこっちも丸見え?
帰りには、以前アイスを落っことしたので、リベンジ(笑)

ブルーベリーアイス。
こうして恐山湯治は終わりました。

早く、肩とFJがよくならないかなー…。

にほんブログ村

にほんブログ村
よし、恐山温泉へ行くか~?
500円の入山料で、3~4ヶ所の温泉に入れるはず…?
一週間ぶりのFJ…。

カバーをはぎ取って、エンジンをかけてみます。
んー、なんか調子悪そ~…。
せっかく、復活したと思ったら、元に戻ってしまった?
あの、不調のノッキング?ガッ、ガッとくる不愉快な衝撃…。
誤魔化しながら、到着。

平日でも、観光バスがいっぱい。

観光客のみなさん、たくさんの人が入山して行きます。
さて、お目当ての温泉へ。
サンダルとタオルを持参します。

観光地、恐山へ湯治?

霊場アイス。これは、なぜかテレビに出ていました。
私たちは、ちんちんアイス、って呼んでいますが秋田や津軽、他地区では、呼び方が違うということで、なぜか紹介されていました。


ここは、薬師の湯。


40度位のちょうど入りやすい温度。
硫黄の温泉なので、長湯は禁物?

ちょっと汚い足?ですが…。
次は、古滝の湯。


同じような浴場です。
同じ硫黄の湯。

肩をゆっくり温めます。
ここから恐山を眺めることができます。

もしかして、観光客の人からこっちも丸見え?
帰りには、以前アイスを落っことしたので、リベンジ(笑)

ブルーベリーアイス。
こうして恐山湯治は終わりました。

早く、肩とFJがよくならないかなー…。

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
今日は、朝から快晴!

1週間ぶりのお休み。
先ずは、朝ご飯の後、スマホでラジオ体操第1(≧∇≦)
恥ずかしいので、家の陰で1人体操(笑)
腕を上げるたびに、肩の骨がボキボキ、キパキ、と悲鳴をあげています。
そしてジョギング。

急に、靄が…。
さて、ヴァームを飲みながら、頑張りますか~(笑)

カロリー0(≧∇≦)?

にほんブログ村
今日は、朝から快晴!

1週間ぶりのお休み。
先ずは、朝ご飯の後、スマホでラジオ体操第1(≧∇≦)
恥ずかしいので、家の陰で1人体操(笑)
腕を上げるたびに、肩の骨がボキボキ、キパキ、と悲鳴をあげています。
そしてジョギング。

急に、靄が…。
さて、ヴァームを飲みながら、頑張りますか~(笑)

カロリー0(≧∇≦)?

にほんブログ村
異動、二日目。
新天地で、頑張らねば…?
あまり、パッとしません(泣)
でも、みんなやる気に満ちあふれていれので、大丈夫!…かも?
さて、送別会をして頂きました。先週の金曜日(≧∇≦)

めし処『 かさい 』さん(≧∇≦)
ま、まさかこんなところに?
こんな美味しいところが、あるとは…。

お料理は、ドーンと!
お、お~!ザ・下北半島!
お刺身、ふぐのしゃぶしゃぶ、ウニ乗せ茶碗蒸し、煮和え、つぶ煮…などなど。




ブリ大根も登場!
そして、これがウニ乗せ茶碗蒸し(≧∇≦)!

ブラボー!デリシャス!ワンダフル!
このほかに、魚の唐揚げ?この時すでに酔っ払って、何の魚か記憶がありません?
そして締めは牛肉!

これがまた玉ねぎの甘みとマッチして、おいしい。しかも柔らかい。
お魚、お肉、お野菜の素材を巧みに引き立たせています。

色紙も飾られていました。昔から、有名だったのか?
青森銀行むつ支店の近く、有料駐車場さんの向かい?
細い通りの1番奥…。失礼ですが、こんなところに、こんな美味しいお店があったんですね(≧∇≦)!

にほんブログ村

にほんブログ村
新天地で、頑張らねば…?
あまり、パッとしません(泣)
でも、みんなやる気に満ちあふれていれので、大丈夫!…かも?
さて、送別会をして頂きました。先週の金曜日(≧∇≦)

めし処『 かさい 』さん(≧∇≦)
ま、まさかこんなところに?
こんな美味しいところが、あるとは…。

お料理は、ドーンと!
お、お~!ザ・下北半島!
お刺身、ふぐのしゃぶしゃぶ、ウニ乗せ茶碗蒸し、煮和え、つぶ煮…などなど。




ブリ大根も登場!
そして、これがウニ乗せ茶碗蒸し(≧∇≦)!

ブラボー!デリシャス!ワンダフル!
このほかに、魚の唐揚げ?この時すでに酔っ払って、何の魚か記憶がありません?
そして締めは牛肉!

これがまた玉ねぎの甘みとマッチして、おいしい。しかも柔らかい。
お魚、お肉、お野菜の素材を巧みに引き立たせています。

色紙も飾られていました。昔から、有名だったのか?
青森銀行むつ支店の近く、有料駐車場さんの向かい?
細い通りの1番奥…。失礼ですが、こんなところに、こんな美味しいお店があったんですね(≧∇≦)!

にほんブログ村

にほんブログ村
久々に、大平岸壁にきました。
しばらく釣り人の姿を見かけないかな…?と、覗いてみることに。
確かに今はまだ、あまり釣果がないみたい。景気のいい話が聞こえません。(笑)

車の4~5台の釣り人の方々が、おりました。
う~ん、なんか釣れているのかな…?

しばらくすると、解散してしまいました。釣り人は、一人だけになりました。
大平岸壁は、すっかり材木に占領されてしまいました。(笑)

まだ寒い…。もう、今後5時になりますが、とても寒いので帰ります。

明日から、また頑張らねば…(≧∇≦)

にほんブログ村
しばらく釣り人の姿を見かけないかな…?と、覗いてみることに。
確かに今はまだ、あまり釣果がないみたい。景気のいい話が聞こえません。(笑)

車の4~5台の釣り人の方々が、おりました。
う~ん、なんか釣れているのかな…?

しばらくすると、解散してしまいました。釣り人は、一人だけになりました。
大平岸壁は、すっかり材木に占領されてしまいました。(笑)

まだ寒い…。もう、今後5時になりますが、とても寒いので帰ります。

明日から、また頑張らねば…(≧∇≦)

にほんブログ村
新町の商店街通りで、お巡りさんが、赤いバトン?を振っています~(笑)!
携帯、シートベルトは注意してください。
正直、よく忘れます(涙)。昔、シートベルトで三回、駐車違反、トドメにスピード違反で60日の免停になったことがあって、大変な目にあいました(ーー;)自業自得?ですね。
でも、最近、しょっちゅう、見かけるな…?なんか、霊感が強くなったか(笑)

にほんブログ村
携帯、シートベルトは注意してください。
正直、よく忘れます(涙)。昔、シートベルトで三回、駐車違反、トドメにスピード違反で60日の免停になったことがあって、大変な目にあいました(ーー;)自業自得?ですね。
でも、最近、しょっちゅう、見かけるな…?なんか、霊感が強くなったか(笑)

にほんブログ村
いつも、気になっていた和食バイキングのお店!
十和田市の『 うれし野 』さん。

バイクで、立ち寄りました。
まだ、11時ごろなので、空いているだろう?と、早めの訪問。

店内に入ってみると、二十種類以上のお料理が並んでいます。

それ~!突撃!
今日は、一人バイキングなんで、ちょっと恥じらい?

先ずは、9コの仕切りがあるプレートに10種類のお料理を!うれし~の?
続いて…、

カレーに、サラダを。オニオンとコーンをトッピング。


さらに、すいとんとパスタをプラス!
そして、オムライスも仲間入り(笑)

ガツガツと喰いまくったあとは、デザート!

お汁粉とフルーツポンチ?
もう、喰ません!これ以上喰うとオートバイにまたがれません(笑)
和食バイキングなんで、肉が鳥唐揚げぐらいしかありません。肉食系の方には、向いていないかも?
最後の締めに、

100パーセント果汁のグレープジュースとカプチーノ。
手打ちのおそばもあったんだけど、さすがに無理(涙)
こうして、満腹ライダー?は、十和田市を後にしました(≧∇≦)

にほんブログ村
十和田市の『 うれし野 』さん。

バイクで、立ち寄りました。
まだ、11時ごろなので、空いているだろう?と、早めの訪問。

店内に入ってみると、二十種類以上のお料理が並んでいます。

それ~!突撃!
今日は、一人バイキングなんで、ちょっと恥じらい?

先ずは、9コの仕切りがあるプレートに10種類のお料理を!うれし~の?
続いて…、

カレーに、サラダを。オニオンとコーンをトッピング。


さらに、すいとんとパスタをプラス!
そして、オムライスも仲間入り(笑)

ガツガツと喰いまくったあとは、デザート!

お汁粉とフルーツポンチ?
もう、喰ません!これ以上喰うとオートバイにまたがれません(笑)
和食バイキングなんで、肉が鳥唐揚げぐらいしかありません。肉食系の方には、向いていないかも?
最後の締めに、

100パーセント果汁のグレープジュースとカプチーノ。
手打ちのおそばもあったんだけど、さすがに無理(涙)
こうして、満腹ライダー?は、十和田市を後にしました(≧∇≦)

にほんブログ村
今日は、十和田市にいます。
目的はもちろん病院なのですが、先日、FJが戻ってきました。
Fjのリハビリツーリング。
プラグを4本交換してかなり調子は良くなりました。
そこで、ちょっと遠出してみることに。
ビューンと走って、道の駅七戸(≧∇≦)

やはり、1時間も走ると腕がつってきます。少しでもヒジを曲げたりひねったりすると、肩からヒジまで激痛(涙)

コーヒータイム。家から持ってきたインスタントコーヒー。ツーリングの時は、これでもおいしい。(笑)
十和田の東クリニック病院。皆が騒ぐわりには、いつも空いている?と思っていましたが、何とここは7時半から診察が開始!
だから、混雑は、しないのですね。

痛み止めと塗り薬をもらって、次の目的地へ。
道の駅とわだ。


新鮮野菜が大評判!
大好きな団子を購入。

20代の時は、こんな甘いお菓子は全く受け付けませんでした。
歳を重ねるごとに、嗜好品まで変わっていきます?
帰りは、大型自動2輪免許を取った教習所へ。
十和田自動車学校。

むつ市では大型バイクの免許が取れません。コースを持った教習所がないのです。
そこで会社の休みを利用して十和田通いました。
週に1回か2回しか行けないので、大変でした。

悪戦苦闘の末、2ヶ月かかってようやく取れました。そんときは、めちゃくちゃ嬉しかったぁ(笑)
帰りは、和食バイキング800円の うれし野 さんへ、ランチ!

食べ過ぎ~(≧∇≦)!

いつも、気になるでいたのですが、ついに行ってみました。これで800円は安い!
と、言うことでショートツーリング約200kmが終わりました。
FJは見事、復活!
走り出してみると、一速から二速へ、スムーズな加速。三速から四速は、力強く!五速は、スムーズでかつ力強く、まるでオートマのように軽やか!
わーい、復活だー(笑)!
あの不快なノッキングもない、ギアもスムーズにチェンジ(≧∇≦)
ヨッシャー!この調子で、とりあえずショートツーリングだぁ~(≧∇≦)

にほんブログ村
目的はもちろん病院なのですが、先日、FJが戻ってきました。
Fjのリハビリツーリング。
プラグを4本交換してかなり調子は良くなりました。
そこで、ちょっと遠出してみることに。
ビューンと走って、道の駅七戸(≧∇≦)

やはり、1時間も走ると腕がつってきます。少しでもヒジを曲げたりひねったりすると、肩からヒジまで激痛(涙)

コーヒータイム。家から持ってきたインスタントコーヒー。ツーリングの時は、これでもおいしい。(笑)
十和田の東クリニック病院。皆が騒ぐわりには、いつも空いている?と思っていましたが、何とここは7時半から診察が開始!
だから、混雑は、しないのですね。

痛み止めと塗り薬をもらって、次の目的地へ。
道の駅とわだ。


新鮮野菜が大評判!
大好きな団子を購入。

20代の時は、こんな甘いお菓子は全く受け付けませんでした。
歳を重ねるごとに、嗜好品まで変わっていきます?
帰りは、大型自動2輪免許を取った教習所へ。
十和田自動車学校。

むつ市では大型バイクの免許が取れません。コースを持った教習所がないのです。
そこで会社の休みを利用して十和田通いました。
週に1回か2回しか行けないので、大変でした。

悪戦苦闘の末、2ヶ月かかってようやく取れました。そんときは、めちゃくちゃ嬉しかったぁ(笑)
帰りは、和食バイキング800円の うれし野 さんへ、ランチ!

食べ過ぎ~(≧∇≦)!

いつも、気になるでいたのですが、ついに行ってみました。これで800円は安い!
と、言うことでショートツーリング約200kmが終わりました。
FJは見事、復活!
走り出してみると、一速から二速へ、スムーズな加速。三速から四速は、力強く!五速は、スムーズでかつ力強く、まるでオートマのように軽やか!
わーい、復活だー(笑)!
あの不快なノッキングもない、ギアもスムーズにチェンジ(≧∇≦)
ヨッシャー!この調子で、とりあえずショートツーリングだぁ~(≧∇≦)

にほんブログ村