不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

むつ市の桜祭り

2010年04月30日 | 下北半島ツーリング
 いよいよさくら祭り!ですが、わがむつ市はごらんのとおり・・・・。

 桜がありません!つぼみすらありません。

 むつ市は見所は、田名部地区が「早掛沼公園」、大湊地区が「水源地公園」があります。

 まずは、「早掛沼公園」。



           

           


 かわいそうなさくら祭りになりそうです。それでも、明日からは、地元のバンド演奏や中学校の吹奏楽部の演奏、演歌歌手のコンサートやよさこいソーランなどイベントが目白押しです。

 露天業者の方も、明日の準備をしておりました。夜は、ライトアップされます。


           

 こちらは、「早掛沼 レイクサイドヒル キャンプ場」です。ここは、オートキャンプ場で、ライダーには不評です。料金が高いからです。1000円以上でしたね、確か。清潔だし、新しいし、家族や車で楽しむ方には、お勧めのキャンプ場です。街へも5-6分で行けるので、食料やお土産も便利です。


           

 ここは、知る人ぞ知る、といわれる「むつ市内で一番早く咲くきだち畳屋さんの桜の木」です。

 会社のすぐそばにあるので、会議の場でも話題になります。田名部地区では、桜の開花の目安になっています。「ここが咲いているから、もう公園も咲いているだろう、行ってみようか?」となります。ここも、まだつぼみ程度ですね。


           


 続いては、大湊地区の「水源地公園」。自衛隊の前にあり、高台に行くと自衛艦が芦崎湾に見られます。自衛隊色の強い?公園です。戦時中も何かと利用されたらしい。


           

           


 アーチ式のダムでちょっぴり玄人受け?するダムらしい。よくわかりませんが、一時、保存の問題で、ちょうどダムの前に、バイパスが走りその景観が損なわれる、ようなことがありました。

 まあ、とにかく桜の花は全くありません。今年は、ほんとに冷春?ですね。昨年は、ちょうどよかったのに。


           

 ここは、小学生のころ遠足に何回か来ました。青大将というでかい蛇が泳いでいたのをなんとなく覚えています。公園として、整備したとき、すごい数の蛇が出てきたという話を聞きました。

 もう、今は、綺麗な整備された公園です。ただ山の中にあり、途中が狭い道路で駐車場も砂利道なのでもう少しアクセスを整備してほしいな。大型バイクは、へたくそライダーにはつらいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀内孝雄コンサート!下北文化会館。

2010年04月28日 | Weblog
  堀内孝雄コンサートに行ってきました。早めに会社を終わらせてもらい、下北文化会館へ。

  帰りは、渋滞になるだろうと思い、原付愛車ダックスで出かけました。明日は、盛岡へ出張なの  に着ていく背広がないので、
  5000円のスーツを買って、手に持って到着。

 観客席は、ほぼ満席です。途中で入っていったので、トークの真っ最中でした。



               


 吉本のお笑い芸人かな?と思わせるくらい面白い人でした。年老いた夫婦のこと、故藤田まことさんのこと、アリスのことなどほんとにゆかいでした。

 第一部は、アリス時代の曲を、第二部はソロ活動の演歌を熱唱してくれました。

 個人的には、アリスの曲を期待していたので、最初から行けばよかったな。

 それでも「チャンピオン」「遠くで汽笛を聞きながら」「秋止符」などメドレーで聞くことができました。いいねー!

 第二部は、テレビ主題歌(すみません、忘れました。超有名なのに。)など演歌。

 たいしたものです。まるで、大間のマグロと佐井の生うにがのっかったどんぶり、大間のいくらのしょうゆ漬けと大畑の海峡サーモンが同居したどんぶり、脇野沢の鱈とあわびがのっかったラーメンのよう・・・!

 2つのジャンルを歌えるのはたいしたものです。坂本冬美の「また君に恋してる」も演歌歌手がフォークソングを歌っていますね。最初、テレビで聞いたときはビリーバンバンの原曲でした。

 とにかく、よかったなー。明日からまた仕事だ!でも、ギターを引っ張り出そうかな?チューニングができなくて、部屋の片隅に立てかけてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀内孝雄コンサートチケット

2010年04月27日 | Weblog
 堀内孝雄コンサートのチケットをゲットしました。

 アリスもよく聞いていたので、ちょぴりウキウキです。われわれの年代では、青春時代のひとコマです。

 この前、アリスの再結成でテレビに出ていました。もう3人とも60の還暦なのでした。「3人合わせて、180歳だ!」ってはしゃいでおりました。

 明日、下北文化会館です。

 下北の紳士・熟女のみなさん、行きましょ!レッツ ゴー?(古い~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北の渓流 川内川

2010年04月25日 | へなちょこ釣り師の下北渓流
 今回は、ヘタレ釣り師の出番はありません。

 ただの渓相です。
 川内川がヤマメ・岩魚などかなりの数を放流しています。この川幅なので、けっこうフライやルアーで釣行している方も見受けられます。

 でも、この川は支流が多いのです。ここがポイントです。



             

 大滝です。夏になると水浴びする人も・・・?エメラルドグリーンに色づく滝です。トイレやベンチもあるので、ちょうどよい休憩点です。

 この滝を見ていると、この底にまだ見ぬ巨大な魚影を夢見てしまいます。




             


 何度も言いますが、本流も面白そうに見えますが、支流です。ポイントは支流。

 下北の渓流も、随分と人が入り川も護岸され、魚たちは住処を追いやられております。
 このヘタレ釣り師でも、尺岩魚やアメマスが釣れました。8-9寸のヤマメもまぐれで釣れました。

 青空と澄んだ川の流れ、新緑と紅葉。ストレスも吹っ飛びー!
 川内川の道路沿いにも「スパウッド」「ふれあい温泉」「湯の川温泉郷」があり、湯巡りも楽しめます。もちろん、山菜やきのこの宝庫です。

 熊も多いので、要注意です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内町ふれあい温泉へ

2010年04月24日 | 下北半島ツーリング
 今日は、川内町のふれあい温泉へ出かけます。朝、休日出勤をして、9時半に出発。

 実は、仕事も半分兼ねています。私の企画で、「下北人のための食らう会~川内渓谷と薬膳料理を喰らう~」というものです。私たち下北にずっと住んでいても行ったことがない、食べたことがない、観光客の方のほうがよく知っているくらい、ということでもっと地元下北を知ろうと言う企画です。

 一応打ち合わせが終わっているので、あいさつに。また、施設を管理しているふれあい温泉の管理人さんにもご挨拶しようと思いました。

 しばらくぶりの温泉にも活きた~い。





           


 ここは、ふれあい温泉ではなく、「スパウッド」です。川内町のはいり口にあり、ヒノキのお風呂が自慢です。
 入浴料は450円ぐらいだったかな?檜風呂で、サウナ、露天風呂もあります。ホテルなので、宿泊はもちろんランチや夕食もあります。家族連れにはお勧めです。いいですよ。


            


            

 途中、「銀杏木」というを通ります。すばらしい「イチョウの木」があります。さすがに今は、枯れ木にしか見えませんが、その時期になるとついつい立ち止まってしまいます。あざやかな黄金色のイチョウの葉が見る人を楽しませてくれます。

 地元の人には、ご神木なのですね。


            
 
            


 大滝公園です。まだ、雪があります。トイレはようやく開放されておりました。
 寒くて、寒くて、ここは木陰になるので、夏は涼しいのですが、冬は雪で閉鎖です。

 雪解け水も多くて、渓流釣りもイマイチかな・・・・。


            

            

 ようやく「ふれあい温泉」です。川内町から20-30分、むつ市街からは1時間ぐらいです。
 「あっちゃのまま」さんには、ちょうどお昼時で、忙しいだろうと思って、顔出しだけ。(5/8よろしくお願いしまーす)


            

            

 管理人さんに、いきなり「バイクは寒いでしょう。どこから?」と声をかけていただき、これ幸いと名刺を差し出し、事情を説明?勝手に写真を使い、勝手に集合場所に設定したお詫びをしました。

 管理人さんは、「いいですよ。どうぞお越しください」と優しいお言葉をいただきました。
 感謝!感謝!です。ありがとうございます。


            

 曇ってしまいました。脱衣所は中央にでかい座る台(なんて言えばいいかわかりません。ただ、こういうのがあるのは、下北ではここだけだと思います。)があり、仮眠もできちゃいます。

 湯船は、淡く濁ったお湯で、すごくあったまります。自分は、ここで爆睡してしまった事が2-3度あります。絶えず、溢れ出ている温泉のため床があったかいのです。まるで、床暖!

 なので、風呂桶を枕にして、あまり見せてはいけないトコ?はタオルで隠して、他の入浴している方々の邪魔にならないように横になります。

 しわわせ~。いやな事が、自分の体から吹っ飛んでしまう瞬間です。
 でも、決して他の方には迷惑かけないような時間帯ですよね。すいている時間。平日のお昼。


            

 おせわになる「あっちゃのまま」さんです。下北では唯一の「薬膳料理」を出しています。自然の産物をその効能を活かして料理します。肉料理に慣れている方には物足りないかも?健康のことを深く考えている方には最高の料理となります。


 ということで、5/8(土)お世話になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノラックを買ってツーリング準備?

2010年04月23日 | オートバイ
 GIVI モノラックを購入しました。要は、キャリアみたいなもの・・・?かな。

 FJ1200の専用のものがよく売っていたな、と喜んでいます。ただ、ちょっぴり、納得行かなかったのが、送料の問題でした。実は商品をベースとフィッテイング、夏用ジャケットを購入したのですが、納期がこちらの事情ではなくて販売店側の都合で別々になり、送料が1万円以上無料と言うサービスから除外になり、送料が別々にかかる、ということでした。なぜ?自分が別々に送れといっているわけでもないのに・・・。

 抗議のメールを送りましたが、1万円にならない、の一点張り。まあ、そんなに急いでいるわけでもないので、しばらくして荷物がまとまってから送ってもらうことにしました。どこかのネットショップは、送料はショップ持ちだったのにな。



          

 とりあえず、気を取り直して、素直にうれしいです。お値段もけっこう安かったしね。
 説明書を見ると英語バージョンと日本語と入っておりましたが、メンテ音痴の自分にとっては、一苦労です。

 いきなりでは、とまどうので簡単な組み立てを居間で行いました。そばで、奥様と猫が見つめています。
 奥様は、「また、買ったの・・・?おめばし、すきなのかって(あなたばっかり、好きなのかって)」と冷凍光線を浴びせます。無視して、作業に没頭します。



          


 なんとか、組み立てました。(実はサルでもできる単純組み立て)
 さて、明日はこれをFJに搭載しようじゃないか・・・!
 テールカバーやサイドカバーを外してください・・・、ていわれても、できるかな


          


 最後はこいつを取り付けて、完成になるのだが、うーん、1週間かかるな。

 自分に応援!がんばれ、メンテ音痴!


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北のお酒 2

2010年04月18日 | 下北半島イベント・グルメ
 知らないうちに、下北のお酒が出ておりました。

 以前に、紹介したサンマモルワイナリーさんの青森県スチューベンからつくったワインです。

 うちの奥様がおっしゃっていたのをすっかり忘れておりました。とてもしゃれたワインです。


             


 なかなかしゃれたボトルに入っております。200mlで1980円。う、ん200mlって、なんか少ないな?ホントかな?

 
            

 キャッチフレーズを見てみると、

「スチューベンは青森県を代表するブドウです。アメリカ・ニューヨークで交配されたもので、日本では、生産量の8割が青森県で栽培しております。冷涼な気候で、育ったスチューベンを凍結させてから、・・・・・、」(すみません、読めません・・・。

 と、いうわけで、今度買って見ます。味覚音痴ですが、新物好きのマニアックなおじさんなのです、1本行っちゃおうと思います! 

 その名は、「スチューベン・クリオエキストラクシオン」 極甘口 果実酒 !

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩酌

2010年04月16日 | 下北半島イベント・グルメ
 今日の晩酌です。もちろんこのほかにも、ガンガン食べます。(メタボ驀進中!)

 十和田名物の「牛バラ焼き」(我が家の自家製)ともう品切れ続出の「北瓜-きたふり-」(下期tの一球入魂かぼちゃでつくった焼酎)の青森晩酌セットです。

 「牛バラ焼き」はむつ市に「赤△△△」で出している「焼肉セット」?に似ていますよね。
 昔、わざわざ買いに行ったものです。確かうどんもはいっていたかな?

 しばらく、いったことがないけど今もやっているのかな?



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘタレ釣り師、怒涛の3連敗?

2010年04月16日 | へなちょこ釣り師の下北渓流
  さて、今日は、昨日と変わって、春の温かなお天気。
 現在、下北の渓流2戦2敗。と、ほほほ・・・。なんの、大自然の息吹が、せせらぐ波が、そして輝く銀鱗がオレを呼んでいる、ということで3戦(川)へ。

 まだまだ、寒く10度と言われても、川の水は冷たい。


         

         

 ここは、むつ市の出戸川。高梨と言うがあります。この川は、生まれてはじめて、渓流釣りを教わった川です。
 当時は、魚影も濃く、3人で出かけても釣果はそこそこあるような川でした。また、街から15分ぐらいで到着してしますので、お気軽?渓流です。
 娘が小学2-3年生のとき、連れてきたときも釣れました。


         


 こんな川です。河川工事がすすみ、整備され、魚は少なくなりました。車も少々奥まで行けるようになりました。

 夢中になったときは、休みの度に来ていました。2人の娘も連れてきました。かっこつけて、釣ったトコを見せようとしましたが、やっぱり、ヘタレ?でした。

 でも、ここは山菜の宝庫。で、自然の渓流もまだまだ楽しませてくれてます。
 今日は、雪を踏みしめて、昔をなつかしんだのでした。



追伸
  ここ出戸川の河口の県道沿いに温泉があります。

      
         
          

          

 「石神温泉」です。レジャーランドとはなっていますが、温泉にゲームコーナーやカラオケのできる大広間があり、食堂もあります。入浴料は420円ぐらいです。

 茶色のどろどろとした温泉です。でも、「温泉」という感じがして好きです。ここ数年前に改装して、綺麗になりました。サウナや露天風呂があります。
 露天風呂は、昔はなかったのですが、できました。そのかわり、浴場から見渡す「高梨の田園」風景を見ることができなくなったのは、残念。

 地元の人にも愛され、賑わっています。自分もあの独特の茶色の温泉は、大好きでお勧めです。
 ロビーからの景色もいいよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北のアランドロンカレー!

2010年04月14日 | 下北半島イベント・グルメ
 今日は、暴風でした。今も吹雪いています。雪は少ないのですが、風が強いですね。
 気温は氷点下というわけではないので、積もることもなく荒れ狂っています。

 以前、ダックスが強風で油を吹いて?倒れていたのを覚えています。もちろん、今日は、車庫でぐっすりと眠っています。

 仕事で、むつ市の大湊新町の「蛮」さんに、「アランドロンカレー」というものがある、ということで、取材?に行きました。



    

    

 店内は、しゃれた洋風館?こんな田舎にも、こんな借金団体のむつ市にもまだ元気にやっているんだなあ、と感動しておりました。
 昔からの仕事関係もあって、顔見知りではありましたが、しばらく疎遠でした。

 偶然に、仕事のネタがなくなり、少々困ったな。と車を走らせていると、フイッと思い出したのでした。広告代理店のGさんと入りました。
 コーヒーでも飲もうよ、ぐらいの感覚でした。


     

 これを見つけたのです。なんだ、このカレーは、なんと「アランドロンカレー」!
「食べたーい!」、デブの血が騒ぐのでした!
     
 
     

 ジャーン!これが「アランドロンカレー」です。正直知りませんでした。

 気さくなマスターからいろいろお話を伺いました。
 このカレーを有名にしたのは、作家の斉藤栄さんだそうです。たまたま小説を書くために、取材にむつ市を訪れて、汽車の待ち時間にたまたま入ったのがこの「蛮」さんだったそうです。
 小説「下北半島殺人事件」?にこの「アランドロンカレー」を題材に載せた、ということでした。
そして、テレビでも紹介されたそうです。(すみません、知りませんでした)
 ネットでも数年前から、書き込みされていました。地元なのに、なんだかくやしい・・・。



     
      


 見た目は少ない量なのに、食べ終わると、デブにも満腹感が!不思議です。
 柔らかいハンバーグの中にまったりとした濃厚なチーズが入っています。
ナイフを入れてみると、ドロン?流れるチーズがカレーに溶け込んでいきます。「アランドロン」はほんとの料理名があるらしいです。この「アランドロン」はマスターの奥様が命名したそうです。

 ヨーロッパにでも、きたような雰囲気の中で食べるカレーは最高!
 柔らかくて、ジューシーなお肉に包まれた絶品なチーズ。マスターの人柄が表れるようなおいしさ?です。

 でも、ほんとは、このお店で大好きなのは、「ピザ」です。
さて、そのお味は・・・?うーん、口では語れない!ぜひ、食べに行って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする