下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

東通村子ども芸能発表会~砂子又子供会~

2025年01月21日 | 下北半島イベント・グルメ
 日曜日1/19に東通村あがさいホールで、砂子又子供会の皆さんによる「子ども芸能発表会」が行われました。

 

砂子又地区の子供会の皆さん。
「田植え餅つき踊り」



小正月によく見られます。
うちのパートさんにも聞いてみたら、子どものころから踊っているから、今でも踊ることができる・・・(けど、踊らない~)(笑)
って言ってましたね。


多くの皆さんが訪れていました。
そして、多くの「オハナ」が・・・。

次は、「座敷信夫」
武士舞の中で最も古い演目と言われています。



説明パンフによると、合戦の際に押し寄せる敵を目前にして華々しく決戦に挑む様子を舞う、勇ましい演目・・・なんだそうです。
子供会の2人の男の子の舞。

最後が「つきあげ」



古くからお祝いの席で踊られてきたそうですね。
太鼓と手平鐘に歌を合わせて踊る・・・説明パンフから。

いいですね。郷土芸能を受けついでくれる「東通キッズ」!
いつまでも、伝え続けられるということを願っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年ぶりの大湊線

2025年01月15日 | 下北半島イベント・グルメ
今日は、数年ぶりに大湊線であおもりまでプチ旅行?

奥さんが、孫娘たちに会いに行くので、その見送り、なんです。(笑)

ワイは、仕事でお留守番。(一緒に行きたかったな~)

孤独死しないように、がんばります!(笑)

大湊線の列車に乗り込みます。

快速しもきた。





線路は続きます。本州最北端の鉄道。


乗客は、私達夫婦を入れて7~8人程度。
今日は、大寒波の予報だったので、少ない!



車窓からの雪景色が大好き!
手作りのおにぎりを食べながら、閑寂な下北の冬景色。最高!です。個人の感想。(笑)

こうして、列車に揺られながら、ブログを書いています。

ちょっぴり癒し?の時間。

他のお客さんは、ウトウト状態。
この何にもない風景に感動してるのは、ワイだけ?(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく!繋がった~!青森の味覚です。

2025年01月14日 | 下北半島イベント・グルメ
さっき、今日はノー残業デー?にしたので、早めに帰宅。
パソコンを開けて、なんとなくgooブログをポチっと押してみたら、・・・!?
は、開いた!
サイバー攻撃を受けたらしくて、年明けからブログにアクセスできなくなっていました。
スマホだと、Wi-Fi を切断すると、なぜかつながる?という現象。

そして、スマホでもWi-Fiで繋ぐことができた~!
gooさんご苦労様でした。対応してくれてありがとうございました。

さっそく、記事投稿(笑)!

青森の味覚です。


青森リンゴ、青森のスチューベン、そして、青森ラスク。
果物は恒例のものですが、この「青森ラスク」は初物。
サンマモルワイナリーで販売。川内町の下北ワインでおなじみの会社の第二工場なんですかね。



青森産のりんご、大鰐あじゃら天然水、青森県産牛乳を使ったラスク。



優しい甘さで、いくらでも食べちゃいそう。
一口サイズで柔らか?サクッ、サクッと口の中で溶けていきます。
ラスクって、あまり食べないのですが、久しぶりに美味しいと思っています。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東通村郷土芸能発表会

2025年01月12日 | 下北半島イベント・グルメ
今日、東通村体育館で東通村郷土芸能保存連合会さんの発表会がありました。



会場に入ると、テレビ局のカメラがまわっていました。




村民の方が少ない?
来賓の方々のほうが目立ちます。(笑)

でも、東通村の各地区の皆さんが集います。




各地区の「のぼり」。
郷土芸能の「村」なんですね、東通村!
神楽、獅子舞いなどいにしえより、伝えられたものが、各地区それぞれに、独特に保存されています。

休憩時間を利用して、来場したので、小田野沢地区の「もちつき踊り」を写真におさめて、この場を離れます。(笑)





ゆっくり観賞したかったな~(笑)
この中に、顔見知りがいました!(笑)

「コロナ以来に参加した」(このイベントに)
大きな笑顔で語っていました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 田名部神社のどんと焼き(焼納祭)!

2025年01月07日 | 下北半島イベント・グルメ
今日は、2025年の「どんと焼き」。

田名部神社の「焼納祭」?
今年も行われました。


大勢の人が訪れて、渋滞?です。(笑)
破魔矢、しめ飾り、お札などを浄化の炎に投げ入れます。



氏子の皆さんが、受け取って炎に奉納します。



以前は、しめ飾りや交通安全のお守りなんかもどうすればよいですか?って、悩んでいました。(笑)

ゴミとして、出すわけにもいかず・・・。

神社にこうして奉納することで、邪気を払って、今年も良いことがありますように。



次の焼納祭は、1月20日。

今日を逃した人は、20日に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ繋がらないけど。手作りのイカ飯で。

2025年01月04日 | 下北半島イベント・グルメ
まだブログがうまく繋がりません。

ホントに、スマホは、wifi。切って、回線にすると、繋がります。

PCの方は、有線にしてもダメ~。

NTTさん、何とかして(泣)!

仕方ないので、wifiを使わず書き込んでます。

今日のわが家の食卓には、函館が名物になっていますが、下北もイカも産地なんです。
ただ、昔のようには、獲れなくなりました。

奥さんが、お鍋にイカにもち米を詰め込んだ「イカ飯」をグツグツ煮込みます。




米、固いかな?・・・と、試食タイム?

「う~ん、米を詰めすぎたかな?」も奥さん。
ワイは、全然、平気!(笑)
うまいので、文句無し!ですね。



夕食の一品!

これを冷凍保存して、孫娘たちに送るらしい。(笑)

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北の名物「べこもち」~元旦にはこれ!~

2025年01月01日 | 下北半島イベント・グルメ
食い道楽の元旦です。(笑)

下北の名物「べこもち」を喰らいます!


ほんのり甘くて、焼いたほうがその甘味が増します。

1本づつ色をつけた「おもち」を棒状にこねていき、それを積み上げて作ります。
1つの太いお餅の棒ができあがります。それをに包丁を入れていくと、どこから切っても同じ柄になります。
その製法と、組み合わせの技術が必要になります。
各地区で作られているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣の田名部神社

2025年01月01日 | 下北半島イベント・グルメ
2025年元旦。

孫娘たちにお守りを買おうと出かけてみました。午前10時過ぎ。

あまり、人がまだいないだろうと思いましたが、甘かった?

これが、10時頃だったんです。まだ参拝できる程度の行列?でしたが・・・。



その後30分後ぐらいで、あっという間に道路まで並んでしまいました。
門をオーバーですね。
車も青森銀行の交差点まで渋滞。すごいですね。


おみくじ売り場です。いろんなおみくじがありました。
100円のお神籤を買ってみました。






おみくじを結わえてみました。(笑)
実は、おみくじ売り場の中の広間にお守りや破魔矢などがたくさん売られていました。

娘の交通安全、孫娘にランドセル型のお守り、キテイちゃんモドキのかわいいお守りなど購入。

写真を撮らずに袋に入れて糊付けしてしまったので、画像がありません。

今年も喰って、昼寝をして、ブログを書いてがんばりますか~!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東通村の田屋のそば

2024年12月29日 | 下北半島イベント・グルメ
今日の夕食はコレ~!

田屋のそば
今年は、田屋で打たれたおそばを注文!
「小春の畑」という農家さんの手打ちそばにしました。


もちろん、東通村産そば粉100%の10割そば。
生そばなので、茹でる必要がありますが、そばの香りを楽しめます。
それに、蕎麦湯もいただくことができる、特権があります。(笑)


冬なのであったかいお蕎麦。
冷たくして、ざる蕎麦もできます。

おいしいので、2杯目!(笑)
トッピングに奧さんの天ぷらと生卵。
これがまた、豪華絢爛?美味い!
歯ごたえも、コシもあり、香りもある。



この「小春のそば」の農家さんは、自家製の「唐辛子」も作っています。
無農薬、保存料や酸化防止剤などは不使用の自然の香辛料。

東通村産のお蕎麦を年越し前にいただきました。

来年も良い年になりますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の逸品!~たらこ合え~

2024年12月07日 | 下北半島イベント・グルメ
わが家の逸品、「たらこ合え」!

青森県の郷土料理。鱈の産地なんです。

北海道にもあります。

わが家は、これ!



定番の大根、人参、トッピングにピーマン、滑らかさを出すためにツキコンを使用。もちろん、真鱈子。
出し汁は、奥さん仕様?(笑)

青森市は、人参の子合え。
北海道の余市は、つきこんの子合え。

タラコを何の食材で合えるか?
その土地の豊富に収穫できるものを使う、なんですかね。

美味しくいただきました。
そういえば、うちも大根をたくさんいただきました。(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする