津軽のおいしい「紅いなり」。
赤いピンクのおいなりさん。味はいろいろ。甘さ加減はその家庭のお味!
ケンミンショーでも紹介された津軽の郷土料理。

クリスマスに、年末料理に、おもてなしにも、お祭りもとにかくハレの日はこれ!
あと、入学式や卒業式、にも最適?でも、ずーと、食べたことも見たこともあまりなかったので、新鮮
ですね。
昔、テレビで、いなり詰めの達人?のおばさんが出ていました。1-2秒ぐらいで、いなりの皮にシャリを
詰め込んで形を整えていました。驚きでした。
油揚げから、お鍋で砂糖、みりん、醤油などで煮詰めてつくっていた「いなりの皮」をもう一度、食べ
たいな・・・。もう誰もつくってはくれません(笑い)。

にほんブログ村

にほんブログ村
赤いピンクのおいなりさん。味はいろいろ。甘さ加減はその家庭のお味!
ケンミンショーでも紹介された津軽の郷土料理。

クリスマスに、年末料理に、おもてなしにも、お祭りもとにかくハレの日はこれ!
あと、入学式や卒業式、にも最適?でも、ずーと、食べたことも見たこともあまりなかったので、新鮮
ですね。
昔、テレビで、いなり詰めの達人?のおばさんが出ていました。1-2秒ぐらいで、いなりの皮にシャリを
詰め込んで形を整えていました。驚きでした。
油揚げから、お鍋で砂糖、みりん、醤油などで煮詰めてつくっていた「いなりの皮」をもう一度、食べ
たいな・・・。もう誰もつくってはくれません(笑い)。

にほんブログ村

にほんブログ村