むつ市でたぶん、唯一の「農家レストラン」!それは、樺山にある「レストラン木馬」さん。
有名な「樺山そば」さんの奥に広大な草原があります。マスターが太郎仁という陶芸工房も営んでいます。
砂利道をすすんで、突き当りにあります。むつ市とは思えない雰囲気?(笑い)


初めてなので、ドキドキです。でも、奥さんと娘の手前、知ったかぶり!「えふりこき」になります。(笑い)
広いお庭には、マスターの趣味のアウトドアのトレーラーハウスがあります。
大感動!ほんとにむつ市でこんなとこがあったのか?こんなところに日本人?(笑い)

店内はアンティーク。落ち着いたダークブラウンが西洋貴族文化を醸し出しています。



「木馬」がメニューになっていました。手作りの木製の馬にメニューボードがありました。遊び心!なんですね。
さあ~て、お料理のオンパレード!拍手、拍手~!
手作りのコーンスープ。大好きなんですね。これが。
そして、手作りの棒パン。この棒にもこだわりがあり、香りがいい。(クロモジの木の枝)

小鉢5点盛り。おしゃれなプチサンドイッチ、カボチャの浅焚き煮、生ハムロール、枝豆など旬のお野菜や無添加の小鉢。

みょうが竹とかぼちゃと白身の天ぷらの盛り合わせ。

ハンバーグ煮。これはおそらく、大豆だと思う。柔らかくて、ソースも美味しい。

お刺身盛り合わせ。たこ、エビ、味付き貝、甘酢サバなど。

特製の「木馬サラダ」。自家製の野菜を新鮮なままでいただきます。

抹茶とデザート。木馬のシェフが抹茶いれてくれます。最高のパフォーマンス!この下北でお目にかかれるとは。手作りのスイーツで「下北の貴族」になった気分。


そして、最後に食後のコーヒーです。美味しいコーヒー。きれいな緑を最高のお共にして、癒された一日を過ごしました。

以上で、ランチ1500円です。私は、このくらいのボリュームで、このお値段はとってもリーズナブルだと思います。写真には、ありませんが、ミニライスもついていたので、お腹がいっぱいになります。
実は、このご主人さんは、ワイの「バルカン」を大きなトラックみたいな車で、見にきたことがあるんですよ。
洗車してると、話しかけられて、「木馬」…という言葉を聞いてハッとしました。
家の前で20-30分ぐらいお話をしてたんです。
ツーリングやドライブのついでに立ち寄ってください。むつ市で唯一の「農家レストラン」!新鮮な自家製野菜を味わってください。

にほんブログ村

にほんブログ村
有名な「樺山そば」さんの奥に広大な草原があります。マスターが太郎仁という陶芸工房も営んでいます。
砂利道をすすんで、突き当りにあります。むつ市とは思えない雰囲気?(笑い)


初めてなので、ドキドキです。でも、奥さんと娘の手前、知ったかぶり!「えふりこき」になります。(笑い)
広いお庭には、マスターの趣味のアウトドアのトレーラーハウスがあります。
大感動!ほんとにむつ市でこんなとこがあったのか?こんなところに日本人?(笑い)

店内はアンティーク。落ち着いたダークブラウンが西洋貴族文化を醸し出しています。



「木馬」がメニューになっていました。手作りの木製の馬にメニューボードがありました。遊び心!なんですね。
さあ~て、お料理のオンパレード!拍手、拍手~!
手作りのコーンスープ。大好きなんですね。これが。
そして、手作りの棒パン。この棒にもこだわりがあり、香りがいい。(クロモジの木の枝)

小鉢5点盛り。おしゃれなプチサンドイッチ、カボチャの浅焚き煮、生ハムロール、枝豆など旬のお野菜や無添加の小鉢。

みょうが竹とかぼちゃと白身の天ぷらの盛り合わせ。

ハンバーグ煮。これはおそらく、大豆だと思う。柔らかくて、ソースも美味しい。

お刺身盛り合わせ。たこ、エビ、味付き貝、甘酢サバなど。

特製の「木馬サラダ」。自家製の野菜を新鮮なままでいただきます。

抹茶とデザート。木馬のシェフが抹茶いれてくれます。最高のパフォーマンス!この下北でお目にかかれるとは。手作りのスイーツで「下北の貴族」になった気分。


そして、最後に食後のコーヒーです。美味しいコーヒー。きれいな緑を最高のお共にして、癒された一日を過ごしました。

以上で、ランチ1500円です。私は、このくらいのボリュームで、このお値段はとってもリーズナブルだと思います。写真には、ありませんが、ミニライスもついていたので、お腹がいっぱいになります。
実は、このご主人さんは、ワイの「バルカン」を大きなトラックみたいな車で、見にきたことがあるんですよ。
洗車してると、話しかけられて、「木馬」…という言葉を聞いてハッとしました。
家の前で20-30分ぐらいお話をしてたんです。
ツーリングやドライブのついでに立ち寄ってください。むつ市で唯一の「農家レストラン」!新鮮な自家製野菜を味わってください。

にほんブログ村

にほんブログ村