今日は、またまた脇野沢におります。
目的は・・・謎の貝類「亀の手」を自分で獲ってみよう、そして喰らおう!
以前、初めていただいたことを書き込んでいましたが、今回、その活きている姿を見に行くことに。
もちろん、先生はうちの奥様。

午前中は、渓流釣りを楽しみ、お昼ごはんをお姉さんの手づくりお料理をごちそうになり、いざ、出陣!
小雨で、波が荒く、時化状態。
ずぶ濡れ覚悟で、磯へ夫婦でお出かけ。この歳になると、ラブラブとはもうすっかり冷めています。

こんなところにいました。
磯の割れ目のあたり。そして、シュリ貝と共存しています。
お手製の鉤(カギ)で、根元から引きづり出します。
どうも、磯を見つめると、全部シュリ貝に見えて、奥さんに「そごぅ!ほれ!」と指をさされるのですが、よく判別できません。

結局、2個しか見つけることができず・・・(泣き)。
奥さんのほうは、大量の「亀の手」を見つけながら、ツブまで拾っていました。恐るべし・・・。


ただ、ひとつ、ドン引きしたこと?があります。
岩にくっついている「亀の手」を獲ろうとした時に、虫がたくさん出てきて?「ひえ~」!黒い小さな虫?
動きがアニメみたい?・・・?・・・?
実はこれは、「触手」。なんと「亀の手」から無数の黒い虫のような触手が出ていたのでした。
まるで、「ナウシカ」の「オーム」の触手を黒くしたもの?
でも、岩からはがしてしまうと二度と出てきません。
恐る恐る茹でて喰いついてみると・・・、うまっ!

磯の香りがします。そして、海老かカニの味がする、という伝説?
でも、やっぱり、見ていると不気味・・・。

根元の黒い部分をむくと、白い身?が出ます。これをいただきます。
ライチの皮をむいているようですね。(笑い)
前回は食べるだけでしたが、今回は、生息している様子を目のあたりにして、さらに「亀の手」狩り?ができたので、下北の謎の食材に乾杯?

にほんブログ村

にほんブログ村
目的は・・・謎の貝類「亀の手」を自分で獲ってみよう、そして喰らおう!
以前、初めていただいたことを書き込んでいましたが、今回、その活きている姿を見に行くことに。
もちろん、先生はうちの奥様。


午前中は、渓流釣りを楽しみ、お昼ごはんをお姉さんの手づくりお料理をごちそうになり、いざ、出陣!
小雨で、波が荒く、時化状態。
ずぶ濡れ覚悟で、磯へ夫婦でお出かけ。この歳になると、ラブラブとはもうすっかり冷めています。


こんなところにいました。
磯の割れ目のあたり。そして、シュリ貝と共存しています。
お手製の鉤(カギ)で、根元から引きづり出します。
どうも、磯を見つめると、全部シュリ貝に見えて、奥さんに「そごぅ!ほれ!」と指をさされるのですが、よく判別できません。

結局、2個しか見つけることができず・・・(泣き)。
奥さんのほうは、大量の「亀の手」を見つけながら、ツブまで拾っていました。恐るべし・・・。



ただ、ひとつ、ドン引きしたこと?があります。
岩にくっついている「亀の手」を獲ろうとした時に、虫がたくさん出てきて?「ひえ~」!黒い小さな虫?
動きがアニメみたい?・・・?・・・?
実はこれは、「触手」。なんと「亀の手」から無数の黒い虫のような触手が出ていたのでした。
まるで、「ナウシカ」の「オーム」の触手を黒くしたもの?
でも、岩からはがしてしまうと二度と出てきません。
恐る恐る茹でて喰いついてみると・・・、うまっ!


磯の香りがします。そして、海老かカニの味がする、という伝説?
でも、やっぱり、見ていると不気味・・・。


根元の黒い部分をむくと、白い身?が出ます。これをいただきます。
ライチの皮をむいているようですね。(笑い)
前回は食べるだけでしたが、今回は、生息している様子を目のあたりにして、さらに「亀の手」狩り?ができたので、下北の謎の食材に乾杯?

にほんブログ村

にほんブログ村