下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

ちょっぴり冬山歩き?

2022年02月14日 | へなちょこ登山と山歩き
今日は、久々に良いお天気。
気温も最高気温3℃とマイナスから抜け出して、暖かいです。(笑い)
 
そこで、体がなまっているので、ダイエットも挫折気味になったし、山歩きをしてみました。
 
 
釜臥山も雪に覆われています。
冬登山をしてみたいのですが、体がついていきません。(笑い)
スキー場の登山道からは登れるのでしょうか?
大湊から登るほうは、様子見に行ってみようかな・・・。


 
ただ、ニュースで見ましたが、ソロ登山で50代女性が滑落して亡くなった、という事故がありました。
自分も、体力があるほうではないので、注意しなくちゃ・・・。







往復5.5km。約2時間。
夏と違って、雪道はキツイ~。
こんないい天気になったら、もう少し歩いてみようと思います。
 
コロナも山なら大丈夫でしょう?しかも、誰もいません。密になりようがありません?(笑い)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山歩き~新田次郎氏の山岳小説~

2021年12月12日 | へなちょこ登山と山歩き
会社を辞めて、山歩きを始めてみました。
実は、以前から登山には、興味がありました。今、ブームになりましたが、ひと昔前にもアウトドアブームがありました。
自分もその時に、テントやランプ、ストーブなどたくさん買いました。(あまり、使う機会がありませんでした)
で、子どもたちにも奥さんにも相手にされず?しかも、親の介護が始まり、ほとんど忘れ去られました。
 
それでも、ちょっとした登山への憧れがあって、新田次郎氏の山岳小説に出会いました。
すべて、中古本で読みました。(笑い)
 

もうなくなったのですが、富士山の気象台の物語がとっても感動して、読み漁りました。
その後も、少しずつ仕事の合間に読みました。
もともと読書家ではありません。
 
最近、新田次郎氏の奥さんの本を図書館で見つけました。
古い本ですが、昔気質の夫と自立と良い妻を演じる奥さんの数々の出来事が楽しくて、ちょっと悲しくて・・・。
結構面白い!我々の年代にも意外とマッチしたりして。(笑い)
 
また、読み返したり、まだ読んでいないものなんかも引っ張り出して、奥さんから見た夫婦生活を参考にしながら、山歩きを楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ冬山登山?

2021年11月28日 | へなちょこ登山と山歩き

さっき無事帰宅?

10時にプチ冬山登山を実行してみました!
お天気よさそうなので、突入~!
 
着いてみて、驚き!もう冬の山に変わっていました。
自然道は、雪道になっています。こりゃ、歩くのは無理かな・・・と。



日の当たっているところは、なんとか歩けます。
積雪の多いところも、ズブズブとトレッキングシューズを雪に埋まらせながらの行進!(もちろん、おひとり様)
この道は、釡臥せのパノラマラインにぶつかります。
もう3度目ぐらいです。なんか、トレーニングコースになりつつあります。(笑い)
 

お天気も比較的上々。誰か、先人客がいるのかな。足跡がずっと続いています。昨日かもしれませんが。
このトレッキングポール。通販で購入しましたが、折りたためるのは携帯に便利ですが、ストッパーがないので、スポスポつなぎ目が抜けてしまって、役立たず?
透明の厚手のビニールテープを巻き付けています。2本で1700円ぐらいでした。(安~)
遠くには釜臥山も見えます。もうじきですかね。
 
到着。2.8kmの1時間半。青い空が広がっていました。



さて、ここで、少し早いお弁当にします。
お弁当といっても、急遽、自分でにぎった「ブサイクなおにぎり」!(笑い)
お供は、「ソーセージ」。(遭難用の非常食ですが)

もち麦とお米を合わせたご飯。奥さんと夫婦で毎日、いただいています。
ただ、おにぎりにすると、ぽろぽろとうまくにぎれませんでした。
それでも、なんとか、手のひらを水でみしょびしょに濡らして、零れ落ちないように握りました。
 
まったく、美味しそうには見えません!(笑い)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も山歩き?釜臥山ヒュッテへ。

2021年11月13日 | へなちょこ登山と山歩き

今日も、山歩き。(笑)

ダイエットと暇つぶし?
血糖値対策!なんです。なかなか低くなりません。 (笑)
 
最近のトレーニングコースになった「大平~釜臥山ライン」のルートです。
約3kmで釡臥山のパノラマラインに出ます。ただ、釡臥山ラインは現在、通行止めになっており、車・バイクは禁止です。
 
登山ルートからの進行になります。もちろん、頂上も立ち入り禁止になっています。
 
大好きだった、1kmの紅葉のアーチはもう、ありません。もう、枯葉のジュータンになっています。
 




天気予報は、曇りのち晴れでしたが、雨が降ったりやんだり。
なんとか、もうじき、目的地へ。
今日は、手作りのおにぎりを持ってきたので、これを「釡臥山ヒュッテ」の軒下を勝手に借りて?ランチしようと思いました。
 
ここが、ゴール地点。さらに500m下ると、釡臥山ヒュッテがあります。



ありました。こじんまりしてますが、手入れが行き届いています。


むつ山岳会の管理?なんでしょうか。
勝手に中に入らせてもらいました。
実は、雨が降り出して・・・。雨宿りさせていただきました。すみません。
 
中は、ご覧の通り、マキストーブ・薪・ベンチ、清掃用具・非常用具など揃えられていました。
遭難することは、ないかと思いますが、緊急避難できるのはありがたいですね。
きちんと整理整頓、清掃されているので、ゴミやご飯粒までおいていかないように、注意してお邪魔しました。

 
ほんとに、山のお天気は変わりやすい。
食べている間は、ザーザーと降り続き、どうしようかと迷っていると雨が止む。そして、あるきだすと、また降り出す。


憎いお天気!

とどめは、原付バイク「ダックス」に跨って、かえろうとすると、土砂降り!
 
おかげで、家に着いたときは、頭からつま先までビショビショ・・・。
 
しかも、着いたとたん「青空」!なんてこったい!無性に腹が立った一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと山歩き。

2021年11月12日 | へなちょこ登山と山歩き
最近は、冬が近づいて寒くて、あまりオートバイに乗れなくなって、時間は昨年よりいっぱいあるんで、「山歩き」ブログになってきました。(笑い)
 
今日も、初めての山道を歩きました。
下北はほんとに、いろんな山があるんだな・・・とおもいます。まだ、低い山が多いので、歩きやすいのですが、ただ、今年は大雨で山の道が土砂崩れで倒木があちこちで見受けられます。
 
けっこう、道幅があります。
こうやって、歩いていると、車やオートバイでは見ることができなかったものが、見えてきます。
これもなんなんですかね?




水質検査の施設だったんですかね。よくわかりません。




それでも、こんなところにダムもあったのか~。
岩魚もいるのかな。いるとすれば、大物かも?
 
スローガンの看板?
そういえば、周りの木々はでっかい・・・、ってか高い!細いけど上に上に伸びている。



「大平8.8㎞」・・・。以前に歩いた山道にぶつかるのかな。分かれ道はなかったけど・・・。
今度挑戦したいけど、15-16kmぐらい歩くことになりそうですね。(笑い)



沢も数本ありました。きれいな水が流れて行ってました。宇曽利湖にたどり着くのかな。

砂利道ですが、歩きやすい自然道になっているので、いろんなことを考えながら、まわりの自然を見ながら歩けました。ただ、時間がなかったので、往復2時間の予定で終了しました。
 
慌ただしさから解放されて、「自由な時間」を無計画で使える「ちょっとした幸せ」をかみしめています。(笑い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東通村片崎山トレッキング11月6日!

2021年11月08日 | へなちょこ登山と山歩き

初めて、「まさかりトレッキングクラブ」の片崎山トレッキングコースに参加させてもらいました。

応募予定10名に対して、参加者28名という大好評の企画になりました。
むつ市役所で集合して、それぞれの車で現地へ移動します。
 
東通村。野牛地区の袰川?になるのかな?詳しくはネットで。(すみません)
 
 
お天気は晴れて、でもだんだん、おかしくなってきました。
予報でも午前は曇りで午後からは、晴れ!という発表だったのに。

総勢30名近い登山者で出発!
300mぐらいの低い山だったので、100円のカッパや遭難用のチョコ?に飲料など軽装備でした。
メルカリで買ったトレッキングシューズ、ジーンズだったのが、甘かったですね。!






気軽な登山、で最初は軽やかに歩きます。
この前歩いた「大平~釜臥せ」ルートに似ていますね。ゆるやかな坂道。
枯葉の道をみんなで歩きます。






適当なところで休憩します。先頭のクラブのリーダーが注意しながら、導いてくれます。
一人で登るのとは違って、気疲れして大変だったと思います。ありがとうございました。
有刺鉄線が続きます。なんでも、ここは以前牧場だったそうです。牛が逃げたり、侵入者を防ぐための鉄線。


このあと、藪を2か所ぐらい漕いで進みました。
竹藪で雨が降り始めて、カッパが必要になりました。
上衣はよかったものの、ズボンはなかったので、さすがにビショビショ?
持参していたものの、このくらいたいしたことはないだろう、と甘い考えでした。(笑い)

 
黙々と歩いて、ついに頂上!
ん、ここ?
肩先山の案内版が一つ?ちょっと、感動しそこないました?

そこからすぐに、絶景スポット!
狭い広場があり、そこからの眺めが最高!




猿ヶ森砂丘が遠くまで広がっています。
なんか、ゴミひとつない?きれいな砂丘。
果てしない太平洋に覆い包まれているようです。
天気が良ければ、まだいろんなところが見えるんだそう。
 
みんな、スマホやカメラで「映えショット」!
なんせ、大所帯なので、ここでランチが取れません。立ち食い!それでもよし!
ほんとは、ここでお弁当を広げて、ずうっと眺めて入れれば・・・。
帰る途中、「ムキダケ」に遭遇!
取って帰りかたいけど・・・。



貴重な山菜や野草もあるので、くれぐれも気を付けて歩いてください、とのことでした。
 
あのエビネなんかも生育しているそうです。
 
途中の大粒の通り雨がなければ、いいコースだったのに。小さい子供でも、登れるコースでファミリーでも大丈夫!
 
「まさかりトレッキングクラブ」の皆さん、ほんとにありがとうございました。そして、ご苦労様でした。
月2回ぐらいのコースを企画してくれているので、来年はもっと参加させてもらいます!
よろしくお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧大平から釜臥山へ~紅葉の山歩き~

2021年10月31日 | へなちょこ登山と山歩き
今日は、体力をつけるために、山歩きをしてみました。
以前、この道は、約10kmありそうなので、半分だけ歩いてひきかえしてきたと自然歩道。
どこにたどり着くのか、わからないので、今回、挑戦してみることに。
 
横に流れる小さな川は、渓流釣りに何度も訪れました。ダムもたくさん作られており、魚道も設置されていました。
 
入口には、ちょっとした広場があり、そこに車を停めて出発。
 

少し歩くと、案内板があります。
恐山〇〇km。
恐山のどこにぶつかるのかな。歩いて帰ってくるのに、往復20kmはきついな・・・。って、初心者には無理。(笑い)


道は少々、悪いけど、紅葉はきれい。
近くに、こんなきれいな紅葉があるなんて、ほんとに、地元の人?・・・(笑い)。



枯葉のジュータンのようなみちです。
ガサガサと音を立てて、歩きますが、これがまた風情かな!
もうじき、雪の季節になろうとしています。秋の終わりの山道は最高ですね。


大雨の影響で、根こそぎ倒れています。
営林署の方々でしょうか、自然歩道のわきには、のこぎりで切られて片づけられた木々がたくさんあります。
この撤去してくれたおかげで、スイスイ歩くことができました。


1kmぐらい紅葉のアーチが続きます。
この紅葉アーチを抜けると、また、杉の道になります。
木の階段も残っており、獣道にもなっているようですね。



こんな案内板がとことどころにあって、また、ピンクのヒモが巻き付けられて、道の案内もしてくれています。
ワイのような方向音痴でもまず、迷うことはありません。(笑い)
 
 


それで、ゼイゼイ、ハアハアと息切れをし始めたころ、あれ~?
 
で、出ちゃった?ここは、・・・。
「釜臥パノラマライン」!
あ、ここに出るのか!けっこう近いじゃん!
ここまでだと、3km弱で着いてしまいます。往復5-6㎞程度。
 





今回、ちょっと嬉しくて、自撮りしてみました。
予想外にきれいな山道だったので、浮かれてしましました。
 
大平小学校、大平中学校と運動会はいつも、「ビリ~!」だったこの運動音痴がここまで歩けることが奇跡?です。(笑い)
さて、来週はどこに行きますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇曽利山湖一周ウオーキング

2021年10月13日 | へなちょこ登山と山歩き
今日は、宇曽利山湖の一周を実行してみました。
最近、なんとなく、気力が薄れてきたので、ひとつ、体を動かしてみようと。(笑い)
 
もうそろそろ、次の仕事も探そうかな?と考えるようになっています。
想定外の出費が重なってしまったのと、退職後の家計の計算を少々ミスってしまったんですね。(泣き)
 
つぶやきは、さておき、出発!
 



この間から、この辺は、連邦なので、いろいろな山があります。そして、宇曽利湖も一周できるみたいで。
地図や案内版を見ていました。




遊歩道は、ちょっぴり、色づいています。
来週あたりは恐山周りは、見ごろだと思います。もち、恐山から薬研にぬける路も紅葉かな・・・。
 
途中、ちょっぴり、ヒヤリ?
クマかな・・・?(汗)なんかの足跡が!この大きさだと、クマさん!だと思います。

実は、怖くて、引き返そうかな・・・、と。
ただ、ここから引き返すと、もうじき鶏頭山や地蔵山も近いのに?どうしよう・・・。
 
ええい~!行っちゃえ~!
 
軽く考えて、進みます。




ここで、なぜか、迷子に!
スマホのアプリを頼りに歩きます。沢沿いを歩いているので、大丈夫だろうと、思っていましたが、この沢が枝分かれして、さらに、ぐるっと、周って錯覚に陥ってしまったんですね。(笑い)
歩くこと、30-40分で、宇曽利湖に出たのですが、激しい竹藪の中を行進!(汗)
途中で、木の枝を折って、杖代わりにしました。これは、正解でした。
 
 
アプリで方向を確認しながらも、ようやく恐山が見えてきます。
 
「賽の河原」
なぜか、ドキドキして、冷や汗が出そう。まさか、このままあの世へ行かない・・・だよね。





硫黄が流れ込んでいます。
ここでは、高校生など数人、亡くなっています。
あの世への入口なのでしょうか?霊山「恐山」!
でも、ここの紅葉も綺麗です。もうちょっと?かな。


 
アプリで方向を確認しながらも、ようやく恐山が見えてきます。
 


「賽の河原」も、時間がかかるので、余裕がないとなかなか歩くことができないと思います。
湖に、異様に白い砂、硫黄のにおいと極楽浄土への「道標」として、その存在を誇示しています?
 
これは、恐山の丘?にある記念碑。
高台にあって、登るのに一苦労かも?お年寄りには、きついかも。


こうして、約3時間の行程。迷子にならなければ、2時間少々。

結構疲れました。おそよ17000歩。8Km。カロリー1940?というのがデータで残りました。(笑い)
来週は、むつのトレッキングクラブの宇曽利湖ウオーキングがあります。インストラクターがおりますので、参加したいですね。それに紅葉もいいかと。
 
明日が、釡臥山登山が予定されています。明後日がむつ山岳会の「縫いどう山登山」。
参加したいんだけど、ついていけないかな・・・(笑い)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内を流れる川の上流は・・・?

2021年10月07日 | へなちょこ登山と山歩き
この小さな渓流は、市内を流れる川の上流です。
本道から一時間ぐらい、林道を歩きます。



奥に入るほど、川とぶつかります。
来年は、釣りに来よう!と、誓っていました。(笑)

木の橋。腐って、墜ちちゃいそう。
ちょっとした水の溜まりになっているので、岩魚がいるかも?


ここで、川とぶつかります。ホントに、川幅がなくて、軽く跳び跳ねれました。(笑)

まだまだ、獣道が続きますが・・・。

陽が暮れ始めてきたので、引き返すことに。
なんたって、クマがこわっ~!
鈴も、武器も、ヘルメットも、リュックも、なんにも持ってません。(怖😥)

山栗を拾いながら、急いで帰りました!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく山歩き?

2021年09月25日 | へなちょこ登山と山歩き
いいお天気なので、近くの山にダイエットに行こっか~。

恐山街道の林道に入ってみました。
ちゃんと道がありました?(笑)

山の花。よくわかりません。秋の山野草ですね。

意外に、林道のそばに沢がありました。





こんな沢にも岩魚がいるのかな?

たぶん、毒きのこ?(笑)


なんにもない林道。約2㎞×2の道のり!いい運動になりました!

唯一の収穫。
「山栗」


小さいけど、ホクホクして美味しい!・・・はず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする