昨日は、六ヶ所へ。今日は、東通りの産業まつり!
三沢でもやっているので、338号は産業まつりロード!
開会式で村長さんの挨拶があり、いよいよ開始です。

コンサートや餅つき大会。天気は曇り空ですが、楽しいお祭りの開催でーす!
さて、各ブースを覗いてみると、
海の幸、山の幸がいっぱい!
新鮮な野菜、採れたて野菜が並べられています。白菜1玉250円、キャベツ150円、長ネギ大袋300円など
食卓を飾りそう。


海の幸も。今は、鮭やタラが旬です。まだ、タラは小さめですが、鍋に最高!タラは、実より頭のほうが
おいしい!もちろん白子やたらこが入る季節になるとさらにパワーアップ!
鮭があがっているけど、雄は淡白なので、ムニエルや竜田揚げ、唐揚、フライの方がいいね。

鮭のチャンチャン焼きの無料の試食会!ちょっぴり、おこげで見た目が・・・。
でも、おいしい!淡白だけど、そのおこげもうまい!
次は牛鍋200円!

東通牛のハンパ?を柔らかく煮込んだ味噌仕立てのお鍋。結構お肉が入っていて、200円は満足!
まるで、ビーフシチューのようにとろけます。お味噌と牛肉もやっぱり合うんだね~。

東通り牛の焼きそば、焼き串は300円。そして、人だかりは「東通り牛」の販売。
一人で、3-5パックは買い求めていました。1パック650-880円ぐらいだったので、比較的お手頃なお値段?
あっという間に、売り切れそうでした。(追加してましたけど・・・)


大利のそば、田屋のそば、向野のそばの他にも、だんご、そばもち、おこわ、うにご飯、べこもち、
お漬物、かりんとう、切り餅などいろんなものが出ておりました。
なんと、2時間も一人でウロウロしておりました。(笑い)
体育館の中でも、催し物が・・・。


今、何かと話題の東京電力や東北電力さんは、コーヒーの無料サービスを。
ひがしどおり工房さんの展示会、バターづくり教室などいろいろです。
その中でも、人気が、下北地域県産牛乳普及協議会さんのバター作り体験教室。

そして、「東通村の牛の乳」だけを原料にした下北牛乳。産地限定ということで、今日しか、どこにも
売っていない?そうです。試飲した限りでは、もう少しコクがあってもいいかな?と思いますが、新鮮で
東通村の牛乳という初物?でうまさ倍増!(下北グランドミルクさんが初かな?)
最後に「鮭のつかみ取り」。1人500円。


40-50人は並んでいました。500円でも持ち帰りできるので、お得!それに、子どもたちは大喜び!
それにしても、2時間もよくいるよね。たった一人でさ・・・?

帰りは、東通村の丘や小高い秋の色づきを眺めながら、走り抜けました。

にほんブログ村

にほんブログ村
三沢でもやっているので、338号は産業まつりロード!
開会式で村長さんの挨拶があり、いよいよ開始です。


コンサートや餅つき大会。天気は曇り空ですが、楽しいお祭りの開催でーす!
さて、各ブースを覗いてみると、


海の幸、山の幸がいっぱい!
新鮮な野菜、採れたて野菜が並べられています。白菜1玉250円、キャベツ150円、長ネギ大袋300円など
食卓を飾りそう。




海の幸も。今は、鮭やタラが旬です。まだ、タラは小さめですが、鍋に最高!タラは、実より頭のほうが
おいしい!もちろん白子やたらこが入る季節になるとさらにパワーアップ!
鮭があがっているけど、雄は淡白なので、ムニエルや竜田揚げ、唐揚、フライの方がいいね。


鮭のチャンチャン焼きの無料の試食会!ちょっぴり、おこげで見た目が・・・。
でも、おいしい!淡白だけど、そのおこげもうまい!
次は牛鍋200円!


東通牛のハンパ?を柔らかく煮込んだ味噌仕立てのお鍋。結構お肉が入っていて、200円は満足!
まるで、ビーフシチューのようにとろけます。お味噌と牛肉もやっぱり合うんだね~。


東通り牛の焼きそば、焼き串は300円。そして、人だかりは「東通り牛」の販売。
一人で、3-5パックは買い求めていました。1パック650-880円ぐらいだったので、比較的お手頃なお値段?
あっという間に、売り切れそうでした。(追加してましたけど・・・)



大利のそば、田屋のそば、向野のそばの他にも、だんご、そばもち、おこわ、うにご飯、べこもち、
お漬物、かりんとう、切り餅などいろんなものが出ておりました。
なんと、2時間も一人でウロウロしておりました。(笑い)
体育館の中でも、催し物が・・・。




今、何かと話題の東京電力や東北電力さんは、コーヒーの無料サービスを。
ひがしどおり工房さんの展示会、バターづくり教室などいろいろです。
その中でも、人気が、下北地域県産牛乳普及協議会さんのバター作り体験教室。


そして、「東通村の牛の乳」だけを原料にした下北牛乳。産地限定ということで、今日しか、どこにも
売っていない?そうです。試飲した限りでは、もう少しコクがあってもいいかな?と思いますが、新鮮で
東通村の牛乳という初物?でうまさ倍増!(下北グランドミルクさんが初かな?)
最後に「鮭のつかみ取り」。1人500円。



40-50人は並んでいました。500円でも持ち帰りできるので、お得!それに、子どもたちは大喜び!
それにしても、2時間もよくいるよね。たった一人でさ・・・?

帰りは、東通村の丘や小高い秋の色づきを眺めながら、走り抜けました。

にほんブログ村

にほんブログ村