今日は 曇りのち雨 。急いで 六ケ所村へ出かけます。
六ケ所村の 戸鎖 という地区の 新そば祭り、が開催されるということで😃
もう、紅葉も終盤になり木の葉も枯れ始め、落ち葉が地面を埋めるようになりました。
六ヶ所村は、原燃のリサイクルセンターがあるので、その防災対策で道路が整備され、車の数も少ないので、非常に運転しやすいんです。


約1時間で、ちょっと道に迷って、結局1時間半もかかって到着!
山間の地区になります。失礼ですが、こんな山間にすごい人ですね!車がもう満車で道端へバルカンを停めて歩きます。


以前はこの水車でそばを出していたのですが、大人気で広場の方で「新そば」は販売されていました。
ここでは、「そばもち」と「ニジマス釣り」「ニジマス塩焼き」がありました。

水車小屋では、そばもちを焼いて、その香ばしい匂いが漂っています。(笑い)


早速購入して、道端でいただきます。ほんとに美味しいにおいがしていたので、お土産より、我慢できなくて2串も速攻でかぶりつきました!
ジュネのたれ?なのかな?とっても美味しい!焼きたてで、そばモチの焦げた香ばしさがたまらん~!そばより、いい~?(笑い)
そして、驚くべきは「ここ!」(えっ~?)!!!
水路の側溝で、なにやってんの~?と思いきや・・・
「ニジマス釣り」src="http://blogimg
![]()



水が澄んでいて、清流なので問題はありません。が、渓流釣りをたしなんでいる我が身には、驚きの光景ではあります。(笑い)
20㎝ぐらいのニジマスが釣れていました。そのそばでは、ニジマスをさばいて、「ニジマスの塩焼き」が販売されています。
もしかすると、釣ったニジマスをさばいて塩焼きにしてくれていたのかもしれません。
肝心の「新そば」は大行列!失礼ですが、ほんとにこんな山奥に、たくさんの人たちが並んでいます。

並んでいただこうと思いましたが、ポツリ、ポツリと雨粒が落ちてきました。
「新そば」はあきらめて、帰ることに。
下北はほんとに奥が深い~?ですね!(笑い)

にほんブログ村
六ケ所村の 戸鎖 という地区の 新そば祭り、が開催されるということで😃
もう、紅葉も終盤になり木の葉も枯れ始め、落ち葉が地面を埋めるようになりました。
六ヶ所村は、原燃のリサイクルセンターがあるので、その防災対策で道路が整備され、車の数も少ないので、非常に運転しやすいんです。


約1時間で、ちょっと道に迷って、結局1時間半もかかって到着!
山間の地区になります。失礼ですが、こんな山間にすごい人ですね!車がもう満車で道端へバルカンを停めて歩きます。


以前はこの水車でそばを出していたのですが、大人気で広場の方で「新そば」は販売されていました。
ここでは、「そばもち」と「ニジマス釣り」「ニジマス塩焼き」がありました。

水車小屋では、そばもちを焼いて、その香ばしい匂いが漂っています。(笑い)


早速購入して、道端でいただきます。ほんとに美味しいにおいがしていたので、お土産より、我慢できなくて2串も速攻でかぶりつきました!
ジュネのたれ?なのかな?とっても美味しい!焼きたてで、そばモチの焦げた香ばしさがたまらん~!そばより、いい~?(笑い)
そして、驚くべきは「ここ!」(えっ~?)!!!
水路の側溝で、なにやってんの~?と思いきや・・・
「ニジマス釣り」src="http://blogimg



水が澄んでいて、清流なので問題はありません。が、渓流釣りをたしなんでいる我が身には、驚きの光景ではあります。(笑い)
20㎝ぐらいのニジマスが釣れていました。そのそばでは、ニジマスをさばいて、「ニジマスの塩焼き」が販売されています。
もしかすると、釣ったニジマスをさばいて塩焼きにしてくれていたのかもしれません。
肝心の「新そば」は大行列!失礼ですが、ほんとにこんな山奥に、たくさんの人たちが並んでいます。

並んでいただこうと思いましたが、ポツリ、ポツリと雨粒が落ちてきました。
「新そば」はあきらめて、帰ることに。
下北はほんとに奥が深い~?ですね!(笑い)

にほんブログ村