Penguin Home

"Life is either a daring adventure or nothing at all"

告示

2011年04月17日 22時52分26秒 | Weblog
今日は、英語ミサのフィリピン人の神父様の、最後のミサ。
うちのいつもの教会の神父様も移動だけど、英語ミサの神父さまも、来週のイースターで変わる。
今日はモノレールと電車で行くにはしんどかったので、タクシーで

運転手さん「今日はよく選挙カーが通りますね」
「今日、告示ですよね。なんかつい最近、選挙があってまた選挙だから、
なんだかずっと選挙やってる感がありますね」
「ほんまですか」←大丈夫か?
「私は投票所がバリアだらけだから、いつも不在者投票ですけどね。選挙後と告示までが短かったですね」
「しかしよく通りますね。(ポスターみながら)定員とポスター数、そんな変わりませんね。就職より確率高い。」
「ウグイス嬢やら選挙カーやらポスターやら事務所やら、お金かかりますよ。今日なんて初日だから大変」

全然関係ないけど、ウグイス嬢って必要??
よーく聞いてたら、大して何も中身言ってないような(失礼)


「なんの初日ですか?」
「いやだから、選挙の告示…あれ?公示?いや、告示。今日以前はこんな選挙活動はできないはず」
「お詳しいんですね」(おーーーーい)

いや。
あの。
選挙権は日本の場合、男女関係なく20以上にある。
義務教育も男女とも受けられる。
就学率はきっと100%に限りなく近いはず。

憲法とかと同じで、学校で習ったはず。忘れてるだけ。
も数学とか忘れてるけど、きっと選挙とか政治に関しては忘れるというか、
興味が薄れたらあかんと思うよ・・・

もう・・・
いろんな意味で頑張れニッポン・・・

ええやん そのままで

2011年04月17日 21時42分52秒 | インクルージョン

昨日、岡山に行ってきました。

新大阪の地下鉄の駅で間違ったエレベーターを降りて
映画Home AloneみたいにJRまで爆走した!
車椅子の車輪が取れるかとおもった!

ビバ パンテーラ!
2分前にホームに着いた!なんとか間に合った!


ご縁はネットで知り合ったkunさん。
お嬢様がと同じ4年生で、と同じ二分脊椎。
公立の小学校に通っているそうです。

kunさんのブログを数年前に見つけて、はコメントを残しはじめます。
最初は確か、導尿で悩んでいた頃だった気がする。

娘のために、ものすごく悩んで、
医療や学習を選び取っている母親のkunさん

子どもの立場から見たら、正直すごくうらやましかった。
だから最初は、なんか辛かったのだけど
大阪で生まれ育って、留学した私には
24歳年下のと同級生のお嬢様の現状が

「え?なんで?日本って、まだこんなに遅れてるの?」
と思いながら日々、ブログを読んでいます。

今回、肢体不自由の人の会の総会で呼んでいただきました。

議員さん方もいらっしゃるとかで
「何を言えばいいのかな」と悩む。
「90分!」また悩む。
書いて・書き直して・また書いて
時間が余ったら怖いのでいっぱい詰めたら時間足らなくなった

使ったのはトッド パール作 つだ ゆうこ
ええやん そのままで

の英語版。プレイグループで読んでいた本。
どうせなら英語で読もうかなと。

日本では、人と違ってみんないい、とかいうけど
その違うことを誇りに思って、さらにみんなの為に使ってる?
そういう教育してる?まず、障害を持つ子どもが選べる自由がある?

ということを想定して自分の生い立ちを話した。

最後、長すぎて省かなくてはいけなかったところには、
自立は協力
家族だけが抱え込まなくてもいい社会がきますように
とも言いたかったな。


NZ人のDも来てくれた。
は、日本の生活を支えて下さっているから
人前で自分の話をできるまでになった事を捧げたかった。
人と違うことでが卑屈になると、とても厳しかった人。

は「サポートに行くよ」と言ってくれた。
NZでの自分をまだ完全に忘れずにいることができるのは、彼のおかげ。
講演ではパソコン係をしてくれた。

私がと英語で喋ることで、子どもたちが世界に目を向けてくれたら嬉しいな。
(って言っても彼が日本語喋るんだけど)




岡山駅には球の噴水があって、桃太郎の像がある。
会場まで高層ビルがなくて、川が流れている。
とふたりで、クライストチャーチとの共通点を見つけて、大興奮!
帰りにお昼ご飯食べてから、噴水のところで座ってのんびり過ごした。

そんないい感じの岡山なんだけれど
「岡山には地下鉄がない」と言い出した。(ほんまかいな)

じゃあいちいち係員呼ばないとあかんJRと・・・だから、やたらたくさん走ってるバス?
交通機関、これだけ?
バスって内側に階段が見えるんだけど!


kunさんは「道が悪い」とおっしゃったけど、うちの市もさんの市も舗装はたいがい悪い。
おまけに丘陵地帯。
転勤族の方が、こんな山坂は初めてです!っていうくらい。
の住む大阪市は、舗装以前の問題で、自転車の路上駐車と
とにかくランダムな人々!

二人で「日本ってNZの30年は遅れてるね」とか行ってきたけれど
人々の意識とか、社会がどうのって言う前に
地方都市って大都市のさらに15年くらい遅れてる気がするよ・・・

大阪で生まれ育ったやペナンのちゃん、生駒のちゃん
私たちのディスカッション以前の問題かもしれない・・・

帰りの新幹線の中で
、政治家になりなよ!変化を起こさないと。
なんとかしないと。海外を知ってるが始めないと」
なんて言い出したよ。
「NZみたいな社会は、私が生きてる内に来ないかもしれないよ。
日本は歴史と伝統があるんだから、変化も時間がかかるんだよ」
「でも誰かが変えないといけないよ。真剣に考えてみて」

うーーーん。政治家になる前に投票所がバリアだらけなんだが。

そうか。そういうことか。
kunさん・お嬢様
チャンスをありがとう。感謝です。








ダイジェスト

2011年04月17日 10時06分19秒 | 二分脊椎
ライブが終わってからは、勉強・・・



標準旅行約款のレポート、やっと出せた・・・
日本地理は、JTBとか旅行会社のパンフレットなど、切り貼りしてイメージをつかむ。
(そばでなにやらがお花畑の写真をガイドブックから切り貼り・・・笑)

やっぱり行ったことあるところは良く覚えられるな。

教会で待ち時間に都市コードを覚えてたら
男性が「何覚えたはるんですか?」

少しお話して、私は

「日本国内の旅行と(例:この前の東京のJRとか)
海外旅行でも、日本から海外に出るまでに
車椅子だとやたらに大変だから、
そういうバリアがないように手配したり、
留学手続き代行みたいなビジネスをやってみたいなー。」

と言った。

そしたら「ご自分で旅行してみはったらよろしいねん。そしたら覚えますわ」
「お金ないんです(笑)車椅子だと日本は動きにくいし」
男性「動きにくいから、旅行してみはったら、どんなんがいいかわかりはりますやん」
(せやねんけどさー・お金ないんだよなー)



NZ人の友達Dに、帰国してすぐに私は京都と奈良に連れて行ってもらったのだけど
(逆やーん。でも古都はバリアだらけだし)
彼も、アイルランド人の知り合いも「海外から日本に来たい人もいる」
・・・そらそうかもな。



そして岡山でも講演が昨日あったので、その準備。

絵本をPower Pointにしたり、スライド作ったり、思い出に浸ってみたり(あかん)

書いたり消したりまた書きなおしたり
(結局昨日は時間が足らず、最後「のぞみ」級のスピード。時間配分ミス)

岡山に行く新幹線のチケットをとったり、髪を切ったり。

顔エステを友達にやってもらったり、ジム再開してみたり。

チケット取るだけで1時間ってどうなん?
一緒に緑の窓口にいったNZ人D、立ちっぱなしで大変。
私たちを応対している間に、他の窓口はなんと!!100人以上!の応対が済んでいた・・・

なんか別の部屋で対応とかできないのかな・・・
NZの銀行のカウンターとは別の応接室みたいなところで。
(あれ?そういえば、日本の本店とかじゃない街の銀行って、応接室ないな・・・)


講演のスライド作るために卒業アルバム出してきたり、
春休みで帰省していた同級生に会いにと生駒まで言ったときにと喋ってたら、
いかに自分が変わった学校
に通っていたか実感した。
いろんな子がいたしね。
留学したとき、私とどう関わっていいかわからなくて
レストランに行くときの配慮・考慮とかできない人の話をしたら
やっぱり想像力の欠如だよー。平たく言えば、の言葉「頭悪いんじゃないの」

でもそれは一緒に過ごしてないから。みんな同じだったら頭使わなくていい。



豊中市の統合教育も、私は先駆けくらいの時期の子どもで
ペナンのちゃんも大阪出身。メール交換して

インクルージョンがあたりまえな環境で生きてきたもの同士
健常者(友達)の意見、私の意見交換
ちょっといろいろ面白かった。

でも、後に私たちの発想が、海外に出ているし、
大阪で生まれ育ったから多分ユニークなんだとわかります。。。

いろんな意味でがんばれニッポン・・・