駅について、車に乗るとき、車椅子を積み込んでもらうのに「ありがとう(すみません)」。
皆様が乗ったら、ありがとう。
降りるときにパーツを持ってきてもらってありがとう。
組み立てを手伝ってくださるのに、ありがとう。
建物の階段を上がる前に、ありがとう。
上ったら(車椅子をあげてもらったら)ありがとう。
降ろしてもらうとき、すみません、ありがとう。
降りたら、ありがとう・・・
入管訪問のメンバーの方にそんなにありがとうって・・・必要?って言われた。
・・・確かになぁ。
以前、教会の人にも言われた。そんなことでありがとうっていうのって。
「ありがとう」は何回言ってもいいけど、そこに含まれる「すみません」の感情。
人として言わなさすぎるのも困るが、言いすぎて、気持ちが小さくなったらいかんよな。
気を付けよう。