非常に幸せな気分で会社の一泊忘年会から帰宅。
会社の方が、車で景品の枕共々送ってくださいました。
感謝~♪
寝るお部屋は、想像通りの和室の広~いお部屋で、女性8人?
お手洗いも洗面もついていて便利だったわ。
一泊の時は、先に家でお風呂に入って行くので(じょくそうとか面倒だし)私は入らなかったけど、
温泉/露天風呂があったみたい?
車いす用のトイレ(かわいい♪)もいくつかあったので、
そこで着替えたり、顔を洗ったり、化粧したりしました。
忘年会会場・朝ごはんのお部屋は、大きな和室にテーブルとイス。
車椅子を降りて、モールドを椅子において、入口近くに座ったよ。
忘年会の席はくじ引きだったんだけど、偶然座りやすかった。
モールドを車椅子に乗せたり、
席に乗せたり(途中でトイレに行ったりするからね)、
近くの方がすっと助けてくださいました。
嬉しいね。ありがたいね。
私も優しくなりたい。
事前に心配していた、
ビールを注ぎに回れないとか
(ビール瓶持って畳を歩いた時点でこけるかこぼす)
モールドの持ち運びとか、段差の上がり下がりとか、
迷う(!)とか
何にも心配しなくてよかった。
被昇天とか大学みたいに、ほんとに、
すっと差し伸べていただける手を、
ありがたいな~、うれしいな~って幸せに思えばよかったの。
運がいいのか、また恵まれた環境に身を置けることになったみたいだ。
優しさが回っているよ。
もう難しく考えない。
難しく考えてたの、きっと私だけだわ。
感謝だね。幸せだね。
素直に怖がらずこの幸せをしばし味わう。
よくある失敗は相変わらず・・・
忘年会のしょっぱなに、派手に醤油をひっくり返してみたり、(しかも畳に・・・)
トイレだとか部屋に入って、出ると方向が分からなくなったり
(何回もわからない・・・)
まあ、私はここでもぺんぎんをやっておりました。
本領発揮。
鍋、いっぱい食べた!おなかいっぱい!
でもそのあとお部屋でつまみとお酒結構飲んだ。いひひ。
最後の難関は、朝ごはんのバイキング。
お部屋でバイキングと聞いた時点で、テンションが下がる。
並んで、選んで、お皿に取って席に戻って、
並んで飲み物を取って、また席に戻る。。。
想像しただけで、きぇ~・・・
今朝 「バイキング苦手~ 選べない。。。」とお部屋で騒いでたら、
並んで取ってきてくださいました。
最後のコーヒーも。
ああおいしい。
朝ごはんおいしかった~♪ うふ。
しあわせ☆ヤムヤム。
ホテルはかわいいし、ロビーもかわいいし、
景色はきれいだし、ごはんはおいしいし、
みなさん寛容で親切だし、
愉快で個性豊かな方々ぞろいだし、
夜遅くまでお部屋で飲むのも楽しかったし、
普段お話しできない方とも話せたし、
(なんか恋愛と結婚の話したな~)
幸せな一泊忘年会でした。
文字にすると食べて飲んでかわいい食べて飲んでかわいい食べて飲んでるかわいいな(笑)
2016年も仕事を楽しもうっと。