Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

こころのなかで叫ぶぜ、虎党じじいにならないために。。。

2020-07-19 00:10:00 | コラム
8月9日(日)と10日(月)、MMA興行『RIZIN』がコロナ自粛後に初めて大会を開催することが決定。

場所は横浜、出来たばかりの「ぴあアリーナMM」。

座席数は10000前後だが、「密」を避けるため半分の5000人を最大とする特別興行となる。

現地観戦?

の、予定です。

今回は取材チームに入れていないので、「一」観客としての観戦となる。


気をつけること。
ひとりで行くから決まった座席を離れなければ「密」にはならないが、声援は拍手のみにして「いつもの絶叫」は控える。

一本が極まったりKOで決着すると、反射的習性的に、どうしたって絶叫してしまう。
そこを、なるべく抑えなきゃいけない。

一足早く「観客あり」興行が始まっているプロ野球で、
・・・あんまり名指ししたくはないが、阪神戦で2度ばかり、球審が試合を止めて「虎党」の観客に注意をした、、、というニュースを見た。

こういう表現をしたからって、同調圧力にはならんよね。
みんな、我慢しているんだから!! と、敢えていいたい。

舞台でのクラスター発生も問題視されているわけで、
やっと再開にまで漕ぎつけた『RIZIN』が、「おかえり!! の会」じゃなくて「さよなら……の会」になるのは困る、

なんとしてでも「感染者ゼロ」「興行としては大成功」という結果を出さなくちゃいけない。


―思えば。
こんなに緊張感に満ちた格闘技って、生まれて初めてかもしれない。

桜庭VSホイス、三崎VS秋山を超えているぜよ!!




…………………………………………

明日のコラムは・・・

『外国女優別キャリア10傑(28)ジェイミー・リー・カーティス』
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シネマしりとり「薀蓄篇」(... | トップ | 外国女優別キャリア10傑(... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (oyajisann)
2020-07-19 11:34:40
私も虎党じじいですが・・・笑
昔から関内駅で優勝間近で電車止めたり有難くない
伝統引き継いでるので・・・ぺこり。
返信する

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事