maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 

音楽  




今週は、そのままブラームス1番がぶっちぎり。

昨日は仕事だったし、あまり変わらない。
今日は、マイケルのDVDを観てましたが、
それ以外だと、ベートーヴェンのピアノソナタ後期ですね。

ちょっと変わった本を買ってみました。
その名も、「楽典」。
音符の区別やら、拍子、記号、発想標語、形式など、ちょっと解説というか、参考書みたいなのを買ってみました。
音符の種類で挫折しそうです。
でもまあ、第九とか新世界よりとか、有名な曲を中身から解説しているので、
面白そうだと。
楽譜から何が読めるかってとこですね。

まあ、クラシックは自分が気に入ったものを聴いてれば、それでいいと思います。
音楽なんだし、別に気負うこともないし、幾つか聴いてれば自然に他の曲や、
他の作曲家なんかに興味が湧く。

けど、より突っ込んでみるのも、さらに楽しむには必要かなと。
これは何にでも同じかな・・・サーキット走るにしても、ライン取りやら、アクセルの踏み方、覚える事は色々あるし、
カメラでもそうだし、何でもそうなんだよなあ。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






雨の田舎はとても寂しい・・・

とりあえず家から出てきて、さて、どこで撮ろうか。
鶴舞で雨という場面は無かったなと思い、ここにきてみました。
小雨だけど、駅舎の中から。
ちょっとライトが隠れた・・・汗






一応、K-7とDA★レンズだから多少の小雨は大丈夫と、
ホームで見送りの一枚。
晴れた日にはみせない寂しさです。



DA★50-135mm/F2.8(K-7)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






今日は仕事の日だから、昨日(金曜)は少し早めに帰ってたムーミンです。うそです。
で、ちょっと晩御飯を食べながらテレビを観たら、
池上彰のそうなんだニッポンというのをやってました。

まあ、恐らく難しい事が分からない人向けのニュース番組みたいなもの?でしたが、
その中で沖縄の基地問題の部分を観ました。

最初の部分は見逃してましたが、
思わず見入ったのが、アーミテイジ元国務副長官とのインタビューで、
他国からの脅威などから日本を守るのに、沖縄が一番いい。
他の場所ではそれが果たせないのだから海外に移るのは問題だ。
米は、もし日本が他国から攻撃されたら命に代えても日本を守るのだし、
米にとって役割が大きく平等ではないくらいだ。
細かい部分は別にして(すいません)、こんなことを言ってた。

で、その後の池上さんのコメントは、
アーミテイジさんは親日で知られているんです。その人のコメントだけに重要とか言ってましたが・・・
で、大勢のゲスト(なんだか色んな国の人(一般人)がきてた)や芸能人が、
へぇ~と関心の声を上げる。
(こういうのは台本だろうな・・・と分かる。どうせ、一同へぇ~と同意する、とか書いてありそうです)

これ、親日ではなく知日というべきだろうね。

いかにも、米が日本のために頑張っているんだっていう事を述べてましたが、
要するにこれはインタビューの形を借りた日本人向けのプロパでしょう。
頭の悪い日本人に向かって、米軍はあなたの味方ですと教育してるわけですね。

おまけで、ドイツから来てる人に、ドイツでも米基地はあるけど問題はないの?と質問してましたが、
そのドイツ人、地元に基地があるけど、弟などはガールフレンドが基地にいるアメリカ人だったとか、
国際化のチャンスだと思うし、何故日本人は米軍を嫌うのか分からないと言ってた。
(国際化に基地はいるまい・・・米しかいないんだから、正確には米化かな。)

本当に問題を掘り下げるなら、アメリカには沖縄に基地なくてもいいじゃないか、
グアムで十分だって言う人だっているのだから、両方紹介して、難しい問題ですねと
言うならまだしも、さもこの意見(沖縄が良い)が米を代表する見解で、これしかないみたいな伝え方をする。
このアーミテイジという人は、例のショー・ザ・フラッグ発言の人ですね。
他の国に対しても、恫喝してることで有名。
(まあ、本物のニュース番組だって同じような物か・・・)

こういう人が堂々と出てきて日本人に向かって説教する。
池上さん(ないしテレビ局)が言いたい事を伝える為にこの人を出したのか、それとも、相手から、
俺を出せとでも言われたのか、のどちらかでしょうけどね。

後者なら弱い日本でスイマセンって感じだけど、前者だったら背筋が寒くなる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )