maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 





伊豆の海はブルーで、晴れているとトロピカルなんですが、
この日は風が強く寒かった。
心の中のイメージ的にはこんな感じ。

TAMRON 17-50mm/F2.8(K-m)




これは水仙の場所から移動したとこで、keiさんが見つけた島。
よく分からないけど、ちょっと原始の地球みたいな感じがしたので、
みんな撮ってましたね。

TAMRON 17-50mm/F2.8(K-m)





これは、また変わって最後に夕日を撮った海岸。
名前は忘れましたがあの奇岩の場所・・・堂ヶ島・・・だったはず。
夕日を待つ間の時間つぶし。


SIGMA 70-300mm/F4-5.6(K-m)

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




裏金だったりめちゃくちゃな捜査手法など、検察の不都合な真実を報じない
マスゴミの話は何度もしたけど、相変わらずの状況が続いている・・・権力の番犬だ。

マスゴミと称される大手テレビ・新聞のメディアと、ネットや本の別の情報との
乖離が際立ってきて、それを知る人も自然に増えてきている。
マスゴミの報道は横並び一線という感じで、逆にNYタイムズなど海外メディアからは、
おかしいんじゃないか?という指摘もされている。

思うに、検察に酷い目にあい、その状況をネットなり本で告発している人は増えてきたので、
そういう事実を知る機会は増えてきている。
なのに、今までと同じメディアは与えられた情報を流すだけの御用機関に成り下がる。

検察批判もマスゴミ以外の部分でかなり高まってきている。マスゴミ批判もそうだ。

で、今は物凄い不況でマスゴミも当然大変なのだけど、視聴率が取れればっていう彼らにとって、
誰かを悪く伝える事で視聴率が取れる現状に慣れきっている。

自分から言わせれば、横一線の時こそ、他が報じないことを取り上げると面白そうなんだけど、
今までのしがらみからは抜け出せまい・・・

まずは記者クラブをなくすこと。
取調べは全面可視化をすること。
クロスオーナーシップ(新聞・テレビなどを特定資本が占める)を制限すること。
あとは、見る側がちゃんと知識を持つこと。
今回の騒動だけでなく、検察の問題は反民主主義的な問題をはらんでいますが、
お上が何でもやってくれると放置するのではなく、政治にしろ官僚にしろ、
人々は権力を監視していく義務も伴うのが民主主義。
マスゴミも、ゴミみたいな報道が多いけどれっきとした権力の一旦だから、監視しなければいけない。
本来は彼らがしっかり自立してくれればいいのだけど。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )