maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



今日、菜園に少しばかり収穫に出る前、
お昼にテレビを観ていたら、
TVタックルだと思ったけれど、京大の宮沢先生が、
別のワクチン推し先生と対決していて面白かった。
こういう、両論が対決するテレビなら面白い。

まんぼうだかを、やらなくていいでしょう、
もう皆なウンザリしてますよと、堂々と言う。
それに対し、まだだめだと反論してくるも、
じゃあ何時までやるつもりですか?と応戦。
今は次期が早いごにょごにょ・・・としか答えられない。

ワクチンも、子供に打たせるっておかしいと正論とぶつける。
たしか、効かないよとも言っていた気がする。
スタジオも、おいおいいいのかよって雰囲気が漂い、面白かった。
もしかすると、打ち合わせにない事を言ったのかも知れない。

予定調和のくだらないショーに飽きてたので、
こういうのが続くなら、流れは変わっていく。
これに懲りて、TV局が全体主義の思惑に反する人を出さないとなると、
危機的状況は続く・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




テレビは、ある程度情報を取るのに、
必要にはなりますが・・・
今の報道は、まだゼロコロナやってますね。
ゼロではない、Withコロナが正しいんだって、
口では言っても分かってない。
未だに一喜一憂している。

視聴率が稼げるからって、今までと同じ事やってる。
支持率が稼げるからって、今までと同じ事やってる。
そんな人たち、何も考えてないし学んでもいない。
そんな事やっても、何も変わらないのにね。

そういう人たちは、増えて喜んでるでしょ。
またみんながテレビを観てくれる、支持率が上がるって。
視聴率やら次の選挙の為に生きている人のいう事を信じるのか、
ここ2年間の実績を信じるのか、考える人がもっと増えるといいなと思う。

ワクチンなくても感染は増えたり、減ったりしていたし、
人数、人流が増え続けた昨年も増えたり減ったりしていたし、関係ないですよ。
PCR増やしても無駄じゃないとか、かえって迷惑だとか、
行動や営業を抑え込むのは憲法違反じゃないとか、
分科会も、都知事や他の県知事も、何言ってんだろうとか、
ワクチンは重症者を減らすんですよって言いながら、
ワクチンを打つと感染が減ると言い出すとか、
抗体が何十倍も増えるとかやってるけど意味あんの?とか、
なんでイスラエルで4回打ってもあんなに増えたんだ?とか、
まだあまりワクチン打ってない国は、何で大したことないのか?とか、
いくらでも疑問点はある。

そして、人に迷惑をかけないっていう、
日本人が大好きな思いがあるけれど、ここまでくると強迫観念です。
風邪をひくことすら許されない社会にしたくない。
何事も程度もので、ちょうどいいっていう具合があるけれど、
コロナに関しては、余りにも怖がるのは、
ヒステリー状態だって事を理解して欲しいものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )