maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 





仕事の帰り、銀ぶらしていた写真がみつかった・・・
2年前の5月です。
今日は一気に写真を並べてみます。

うちの会社は、緊急事態宣言が初めて出ていたころ、
二交代制で出社していたのですが、
たしか、この写真はもうすぐ緊急事態宣言が終わるとかいう事で、
様子をみてみようと帰宅する途中に撮ったもの。




まだこのころは、マスクしてない人もちらほらいたくらい。
今より、死亡者は多かったのにね。

それにしても、戦時中かと思った次第です。



店という店が、軒並み開いていなかった。
ある意味、こんな景色は中々お目に罹れないのですが、
正直、映画のワンシーンみたいでした。




僅かながらに歩いている人たちは、自分と違って、
この近辺で働いている人達らしく、珍しがる事もなく、
普通に歩いていましたが、明らかに変な光景です。



うろうろ歩いて、最後に有楽町駅に向かうときに撮ったと思います。
流石に、駅近くなので少しは人が増えていますが、
これで潰れた飲食店も多かったはず。
こんな日本に誰がした・・・
って、あの頃は、テレビも多くの人も、
日本政府を批判していたからなあ・・・NYや台湾、にNZを見習え。
ロックダウンだ、PCRだ、隔離だ、2週間後にはNYだ、ミラノだ、40万人が死ぬぞ・・・
そんな事を思い出しました。

まあ、記録としては面白い


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今週、ちょとちょと出回っていた話題ですね。

この修正前のデータを使って、
今までは、ワクチン効果ありって言ってた訳で、
散々大金使って、脅して、打たせてきて、この結果。

恐らく、3回目も、時間と共に成績は悪くなる。
まだ打ったばかりでそれなりに効いているだけでしょう。

既に高齢者を筆頭に、4回目の話が出ている。

別の病気が流行りそうだと言えば、そのワクチンの話もでる。

なんだかなあ・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )