前回、アグレッシュという農産物特売所に騙されてから
あきらめていたカリン酒なんであるが、
職場近くに鈴なりの木を発見!
なんとこの家の庭には二羽ニワトリが…
ではなく、4本のカリンの木があり
今すべての木に熟したカリンがなっている
庭のそばを通るだけで
甘くやさしいカリンの香りが漂って来るではないか

あきらめていたのだが
香りに誘われて、もらえるか聞いてみることにした
道路から30メートルくらい入ったところに
番人が住んでいるような門がありインターホンがついている
母屋は門の更に30メートルほど奥にある…
ピンポーン
「はい」
「あの~いつも前を通っているものですが…お庭のカリンを…」
プツ、、
会話が途切れて不安なマイム
すぐに玄関が開き人影が、、
カリンが欲しくて欲しくてしょうが無いことを説明して
何個か分けていただけないかとお願いしたところ
「あぁ、いいよ!」
と軽い返事

喜びに飛び上がりそうになりながら
いただいてきたのがコレです

ほら、でっかいし、つやもいいでしょ
(まったく、アグレッシュ農産物直売所の詐欺野郎、二度と買わねぇぞ!!)
早速切りました
堅い!やっぱ本物は堅いんだ。南瓜くらい堅い

香りを楽しみたいので
砂糖は控えめで
でも、結構入っちゃったかな

半年経ったら味見をします
それまで封印
何だかとっても幸せになったのでした
聞いてみるもんだね
また来年も頂きに行こうと思います。。。
