僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

今でしょ!彼岸花

2017年09月19日 | その辺の木や花です

 

 

 

 

一面の赤、圧倒的な曼珠沙華に感動してしまう

 

有名な群生地がいくつかあるが

今日は日高の巾着田に行ってみた

 

全体の8割ほどが開花し、見頃になった

満開の花が咲きそろう場所は撮影最適スポット

 

 

クロアゲハが1羽(正式には蝶は1頭と数えるらしい)

赤をバックにすると普通の黄色っぽいアゲハよりぐっとおしゃれ感がある

 

 

 

時折真っ白なアルビノ系が混じる

 

 

 

実際曼珠沙華は食用に栽培されていたらしい…が

花にも根にも毒があり、死人花と呼ぶ人もいる(怖)

 

若いカップルにはそんなのカンケーネーってか?

 

 

しゃがんでみるとニラかニンニクの芽みたいだ

やっぱり食えそうだし…

 

 

 

この場所は高麗川の清流が、巾着のように丸く蛇行しているので

河原にもすぐ降りられる

その土手ぎりぎりまで咲き誇っている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする