ラピュタの話ではありません
ローソンのマチカフェ、コーヒーにメガサイズが出たのです
そんなにでっかいの飲むのかよっ
突っ込む方もいらっしゃると思いますが
ビジネス街でパソコンを小脇に抱えて
或いはハンドバッグからタブレットをはみ出させて
ヒールなのに急ぎ足で横断歩道を渡るOL
片手にトールサイズのスタバカップを持っている
カッコイイね
でもって、全然ビジネスと関係ない田舎のコンビニで
メガコーヒーを買ってしまった
をいおい、これって砂糖は何本入れればいいのかな
ミルクはいらないから砂糖は多めにもらうからね(ちょっと気が引ける)
でもってちびちびダラダラ飲むのがトレンドスタイルなのだそうだ
ってか、スリーブが付いているのがうれしい
カップを包む段ボールの枠のこと
スタバとかは初めから付いてるけど
ファミマもコーヒーの競争が激化する前は
普通に置いてあってご自由にどうぞ的なおまけだったのだが
ある日から突然姿を消した
ケチなマイムはそれを捨てないでず~~~っと使い回してるから
今ではもうぼろぼろになってしまった(補強して使う)
右にあるのは高速の売店でいただいた物
今回のメガカップ用は本当にでかいので
普段のカップ用に改造してまた
長く使おうと思っている
コンビニのコーヒーは美味しくて
しかもかなり熱いので
(お店のイートインで飲むと税金10%だし)
持ち歩くにはこれが必要だと思うよ。。