台湾産パイナップルはなかなか近所のスーパーに並ばない
中の国に迫害されている台湾のために
魯肉飯(るーろーはん)を食べて応援する事にした
こないだの 肉骨茶 (ばくてー)もそうですが
最近アジアンな肉に興味ありありなんです
ちなみに台湾にもマレーシアにも行ったことはありません
ネギを小口切りにして、青いところも捨てないで取っておきます
1本と残っていた半本を使いましたが
初めから2本位あっても良かったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/6e10f5b62061e39d62f2cf58b11f2550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/97eecba7c79267abf61a7c692a2bd330.jpg)
油少々、中火で焦げ付かないようにじっくり炒めます
豚肉投入、塩をぱらっと振ってニンニク生姜ひとかけ加えて色が変わるまで炒めます
油がじわじわと出てくるので、炒め油は必要なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/f096ab535003bb7c2e363c4d76e3596b.jpg)
ここで登場するのが、うーしゃんふぇん=五香粉
これがアジアンテイストの素です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/596f9eabd669bc829e8ac12c48b6e0bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/56f4c7b434c6c93cae900627fb782b8e.jpg)
たっぷり大さじ1杯位入れちゃいます
砂糖多め、醤油、酒でざっと味付けして
水を2カップほど入れて、後は煮るだけ
この時にネギの青いところをぎゅっとつぶして入れておきます
1時間以上煮るといい感じになってきます
昨日作ったゆで玉子を入れて煮卵にしておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/0faa721095e7068e8331197663673a31.jpg)
豚肉から出た油がいっぱいなので、水分だと思っていると
揚げ物になってしまうので注意
水分がずいぶん減ってきたと思ったら、水を足して更に煮る
チンしたご飯にぶっかけて食べますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/f696dc529748849b0606801f8ddd1f33.jpg)
これはもうご飯が止まらない…
五香粉の香りはそんなに強くなくて、ほんのりアジアン
炒めたネギはすっかりとろとろのタレになってしまっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/05f90597aaf45c47fd8d2ef184bb305f.jpg)
つゆだくでガツガツかっこみます
台湾加油
コロナに負けるな、自分加油!。。