シクラメンの原種なんだそうです
それにしても植物って…
かなり前ですが
宇宙探査機ボイジャー計画に携わった
カールセーガンが書いた「コスモス」
そして未知の高度な知的生命体から送られてくる信号から始まる「コンタクト」にも
SFだからと言えない円周率の課題があった

どうしてこんなにきれいな幾何学曲線になるんだろう

そう言えばDNAも螺旋を描いて繋がっている
ただの梯子模様よりスッキリたためて
すぐに引き延ばせるからなのか

生まれた時からくるくる

天然なんだ

いいぞ天然

清楚で可愛い花

機械も使っているが
おおむね手打ちなんである
うまくて安いうどんなので
贔屓にしている
作業処がここ
いつもそれが見えるカウンターで食べることにしている
いつも粉まみれになっているので
掃除なんかはどうなっているのか少し心配であった

散っている小麦粉は集めてうどんにもできるし
捨ててしまうにはもったいないし
食べ物なんであるから
こんなのを好む虫もあるかもしれないし
と思っていたのです
今日見たら
こんなものが置いてあった

ということは
そんな虫がいるってこと?
食べ物を作る作業所を清潔に保とうとしないのは田舎の証なのだが
こんなものまで平気で置いているのは客を馬鹿にしているような気がする