makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

朝練@ブドマツ 53TSS_730kJ / 上山・坊平ラングラウフスキー大会 / 午後練@地獄の軍団 91TSS_1254kJ

2023年04月02日 | 自転車
0602起床。
昨夜はXCSKI合同交流会から2次会まで行って散々呑んで語らって楽しかった気がするけれど、あまり覚えていないな。些か二日酔いな気がするので酔い覚まし循環サイクリングへ大至急出立。身体に悪そうだな。

今日はXCSKIシーズン〆の坊平ラングラウフスキー大会へ行く。舟山さんに8時頃ピックアップしてもらい出立。ね、ねむい。
【TSS:52.8 IF:0.75 NP:229.1 [W] 消費エネルギー:730.6 kJ】29km 56分(走行時間)

上山・坊平ラングラウフスキー大会へ。今シーズンXCSKI滑り納め的参加。前回参加したのは2019年だったかな?

本来はたいらぐら周辺のFIS 公認コース周回なのだが、思いのほか雪解けが早く、ライザゲレンデに特設コースを整備。

雪不足は残念だが開催していただき感謝だし、ともかく晴天で眺望も良く気持ちいい!

いわゆる歩くスキー大会なので競争ではないのだが、ワイは無補給エンデューロのつもりで90分間を淡々とペーシング周回して代謝訓練。17km 1h32m

終了後に補給の玉コンをいただく。エネルギーとは。

なお、バナナも2本頂戴しました。閉会式で参加賞と抽選会でドライバッグをいただいた。

参加費3000円だが、いつも持ち帰る品が上回る大会だしフレンドリーで楽しいね。

坊平から帰宅即そういや最近自転車に乗ってない気がしてきたけれど、些か疲れている気がしたので30分ほど横になって瞑目。

このまま時間が溶けそうな気がしたので大至急出立。ブドマツから時沢まで。

地獄の軍団に着いたら自転車に乗るくらいしかすることのない野生のフナフナもいてワロタ。

来た道をリターンしてR13梓山へ繋いで終了。
【TSS:91.1 IF:0.70 NP:214.3 [W] 消費エネルギー:1257.9 kJ】54km 1h50m(走行時間)

ぷしゅ

カキペーとクリームチーズ美味すぎて明日から働きたくない。

19時半頃に帰米してきた。煮たラーメンを作ってもらい啜る。

娘の人とイッテQの出川さん観てゲラゲラ笑ってからオフトゥンへ。
2200就寝。