0459起床。
0430に一度覚醒して路面の濡れに萎えて二度寝したが出立。路面の乾いてるところ以外は濡れていたが所謂セミウェットでさほど汚れず。アジリストTUセットアップしてシェイクダウン。まぁ車輪を替えたくらいで速くなるとか幻想だろ。
で、前半6.2barで平坦を走り思ってたより硬いなって思ってたら、登坂で転がる気がした。後半はぷしゅっと少しエア抜いて走って角が取れた気がしたけれど自転車さっぱり分からん。それと右のパワメが上振れ?もしくは左が下振れ?故障なのか?疑惑がある。
【TSS:90.2 IF:0.88 NP:269.6 [W] 消費エネルギー:983.7 kJ】35km 1h09m(走行時間)
退勤帰宅即ローラー。
【TSS:20.8 IF:0.62 NP:191.7 [W] 消費エネルギー:369.5 kJ】32分 GT4本
ともかくも自転車で速く長い時間を走るのって難しくないですか?
2145就寝。
0430に一度覚醒して路面の濡れに萎えて二度寝したが出立。路面の乾いてるところ以外は濡れていたが所謂セミウェットでさほど汚れず。アジリストTUセットアップしてシェイクダウン。まぁ車輪を替えたくらいで速くなるとか幻想だろ。
で、前半6.2barで平坦を走り思ってたより硬いなって思ってたら、登坂で転がる気がした。後半はぷしゅっと少しエア抜いて走って角が取れた気がしたけれど自転車さっぱり分からん。それと右のパワメが上振れ?もしくは左が下振れ?故障なのか?疑惑がある。
【TSS:90.2 IF:0.88 NP:269.6 [W] 消費エネルギー:983.7 kJ】35km 1h09m(走行時間)
退勤帰宅即ローラー。
【TSS:20.8 IF:0.62 NP:191.7 [W] 消費エネルギー:369.5 kJ】32分 GT4本
ともかくも自転車で速く長い時間を走るのって難しくないですか?
2145就寝。