リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

はかどらない引越し準備

2006-10-07 12:03:40 | その他
このところ毎日引越しの準備をしています。CDでお気に入りの音楽を聴きながら楽しくやっているのですが 昨日子供たちの小、中学生の頃の写真がでてきました。
写真を見ているといろんな楽しかったことが思い出されとても暖かい気持ちになりました。つらかった事もなぜか笑えるのです。

大事にしている手紙も出てきて一つずつ読み返しました。友人から届いた何気ない言葉にも随分励まされ、頑張っていたことも思い出しウルウルしました。

1989年6月から私たちは「チュニジア共和国」に住んでいました。
公用語はアラビア語ですが比較的多くの人はフランス語が話せます。でも私たちはフランス語はわかりません。
英語はほとんど通じないため家庭教師を雇って親子4人でフランス語を習い始めました。
40才を過ぎてからのフランス語、今では全く使うこともなく忘れているのか、いないのかさえわかりません。

いろんな思い出に耽ってなかなか準備が進まない今日この頃です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい写真 (ビオレッタ)
2006-10-13 12:02:41
 古い日記のページには~~と言う歌がありますが、古い新聞、古い写真、古い手紙、古い服何でも懐かしいものですね。だから荷造りがはかどらないんですね。10月半ばとても良い季節です。

せいぜい頑張って
返信する
この歌の続きは? (リョウ)
2006-10-14 03:14:20
 古い日記のページには~の続きはご存知ですか? ビオレッタさんは綺麗な曲やステキな曲をよくご存知なのできっとこの曲もステキな曲なんだろうな?って思います。

 時間があればオリジナルCDを作って持っていこうかと考えています。

また明日も頑張りまーす。
返信する
ウーマンズ (やえもん)
2006-10-14 15:17:06
マスターズのコメントをいただき喜んでいます。リョウさんはあちこちにお住まいになり大変でしょうけれど変化がありうらやましく思います。世界マスターズで一番印象に残っているのは、モロッコのカサブランカの水泳大会です。その後のモロッコ周遊が目的だったりして。来年大台になったら”がんばるぞ”と気合をいれています。
返信する
やえもんさん (リョウ)
2009-08-30 08:56:42
昨年モロッコに行ってきました。
カサブランカに行ったとき車窓から大きなプールを見つけました。
もしかしてやえもんさんがメダルを取ったのはここだったかも?と思いながら見ていました。次回もメダル目指して頑張ってください。(2009年8月30日記)
返信する

コメントを投稿