老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

どうなってるんだろう?

2012-06-10 19:02:00 | ノンジャンル
昨日のことだけれど・・・fbを開いたら、なんだか記憶にある名前が友達の検索ページに・・・〇木〇〇子さんというお名前で、確か嫁さんの友人だったはずと思い、そのページを嫁さんが帰宅するまでキープしておき、帰宅後に確認「〇木さんって、友達じゃなかった?」「そうだよ、何年も会ってないけど・・・」ということで間違いないことを確認して問題のページを・・・


共通の友達があるわけでもなく、何の共通項もないのにどうして表示されるのだろう?・・・とっても不思議でした・・・嫁さんの名前、出身校、出身地などネットに載せたこともないし・・・嫁さんもネットはやっているけれど、見るのが専門・・・必要に迫られて記入する場合も一本指打法・・・fb、twitter、mixi・・・なんかはやっておらず、趣味の範囲のブログを見ているだけ・・・

何年も音信不通状態になっているとのことなのに・・・何かで個人情報が流出して「ひょっとして知合い」という範疇で引っ掛かったのか???

今まであまり気にしていなかったけれど、こんなことが実際に起きるとネットの利用もある程度制限せざるを得ないのかとも・・・皆さんとの交信等に迷惑が掛らないように、セキュリティソフトもきちっと最新状態で使っているのだけれど・・・他にもこんな経験された方、fbでは普通なんでしょうか?

面識はあってもそれほど話をしたことがない方(特に女性)には、友達リクエストをどうしたものか迷いますが、今回の事例に関しては嫁さんの年賀状を作っていたから記憶に残っていただけの方・・・この方のページにはどう表示されるのか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする