老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

思い出した(^o^)v

2013-02-12 18:20:00 | ノンジャンル
昨日ネタにした三瀬谷の中華そば…写真で判るようにキャベツやもやしが具に入っていて「中華そば」と言うより「チャンポンメン」…醤油味と言うより塩味、麺も太めのストレート…リンガーハットとも違って昔人間なら多分知っている「イトメンのチャンポンメン」…今でも売っている?

最近のことは情けないくらい忘れる、古いことはよく覚えている…典型的な老化現象の記憶に間違いないはず(^-^;…中華そばと思って食べるから「違和感」…チャンポンメンと思って食べればそれなりです(^_^)v


実は昨日のブログには書かなかったことが・・・
ストレートに熊野古道を辿っていれば多気まで行っても2kほどは少なかったはず

理由

1.地図が古くてイラストの配置が今と違っていて、コースを間違えたことが有り戻った
2.去年か一昨年にごく一部のお仲間で流行った「駅めぐり」をしていた

1はお社の位置が橋を通り過ぎてからになっていたけれど線路は潜らない・・・原因は橋が掛け変わって場所も少し違う場所になっていたこと(平成22年竣工でした)

2.は梅ケ谷~大内山~伊勢柏崎~阿曽・・・と写真を撮りながらコースを外れていたけれどいずれもコースから目視できる範囲・・・次の滝原はコースからかなり離れていて当然見えない、昨日書いたロングヘアーの女性をストーカーすればそちら方面だったのだけれど、そこまで根性が無かった(^^ゞ・・・ということでパスしてしまい、次の三瀬谷~川添~栃原は撮ったけど・・・佐奈はR42から見えているけれどそこまで行く気力が無く、相可は回り道になる、多気はゴールだけれど時間に余裕が無かったということで回り道になった分が2kほど

紀勢線は亀山から全部を撮ろうと思うと大変・・・時間と脚力が無いと無理ですね(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする