老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

訓練の威力?

2013-02-21 19:30:00 | ノンジャンル
今日は仕事でレ〇サスのお客さま担当部署に電話…その時の対応に(@_@;)
レク〇スと言えば日本を代表する高級車…乗っている人は千差万別だけど…良く言えば個性の強い人が多くて、庶民の間ではありえないような要求をする人が多くて、その対応は一筋縄では行かないはず

声の感じから年令不詳、相当な場数を踏んでも出来ないと思える対応に感心しきりでした(@_@;) そういう部署に配属されている以上は、ある程度選抜されているだろうけど、相当厳しい訓練を受けたのだろうって思わざるを得ませんでした(@_@;)
心配なのはこういった部署で働く人たちの心のケア…とてつもないストレスがあるはずで、何らかの形で息を抜けるようにしてあげないと心が壊れるだろうと余計な心配をしてました、と言っても「トヨ〇」の一部門・・・時間制限等をきちんと行っているんだろうな(^^ゞ

私の部署もある意味似たような環境、言葉で説明しても会社の上層部は「大げさなことを言うな」と言ってとりあってくれなかったけど、今回の出来事で同じ建物の先輩マネージャーと担当役員は私の話が誇張されたもので無いことを理解してくれ、認識不足で申し訳なかったと言ってくれ、その対応に取り組んでくれることになったのが救い(^_^)v・・・残念ながら私の部署は〇クサスのように常にその可能性がある・・・と違って、そういうこともある程度なので今まで全くそういった面でのケアは配慮してくれていません(-_-;)・・・少しでもいいからそういった面での配慮もしてくれるようになるといいのだけど・・・

もちろん私にも落ち度があったのだけど、嫌な思いをした甲斐がありました\(^o^)/

それにしてもレクサ〇の対応してくれた女性…どんな息抜きをしているのだろう?…私は走ることと皆さんに遊んでいただくことがストレス発散法…申し訳無いです(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする