土曜日に走力の衰えに愕然としてとりあえず3連休は走ることに・・・徹してもいなかったけれどそれなりに走った(^^;
今日も昨夜の予定では7時過ぎには走っているはずが・・・実際には8時半ころからのスタート・・・それでも曇っているおかげで気温も低く何とかランと言ってもいい走りを・・・できたかな?
昨日の疲れもあってか入りは7分50秒弱、次も6分50秒・・・5キロまでは6分を切れないまま・・・6キロからようやく5分台になっても昨日とほとんど変わらない・・・今日は霞10周を目標にしていたからあまりペースは上げずに40~5秒程度
1時間で9.5キロ、2時間目で20.1キロ、3時間で30.3キロ・・・かなり足にきている感じで20キロを過ぎてからはいつ止めるかということだけで頭の中はいっぱい(^^;
32キロ走れば3日間で90キロ・・・9周プラスアルファ・・・10周だと36キロだけどそこまでの気力が・・・(^^;・・・ということで32キロだと丁度スタート地点手前がゴールになってそれなりにラストスパートも可能・・・31キロから頑張って海側を目いっぱい・・・のつもりで走って何とか4分53秒・・・今の力ではこんなもん(^^;
今の私には6分を切ってのペース走でも負荷が高いことを痛感(^^;
ダウンのために2キロ・・・バック走、サイドステップなどを織り交ぜて・・・おかげで昨日は感じた筋肉痛も、何とか今のところ無し・・・全体的に体が疲れた感じはあるけれど・・・山行きをあきらめた代償としてしっかりと確認できた現在の走力・・・シーズンインに向けて無駄にならないようにしたいものです。
今日も昨夜の予定では7時過ぎには走っているはずが・・・実際には8時半ころからのスタート・・・それでも曇っているおかげで気温も低く何とかランと言ってもいい走りを・・・できたかな?
昨日の疲れもあってか入りは7分50秒弱、次も6分50秒・・・5キロまでは6分を切れないまま・・・6キロからようやく5分台になっても昨日とほとんど変わらない・・・今日は霞10周を目標にしていたからあまりペースは上げずに40~5秒程度
1時間で9.5キロ、2時間目で20.1キロ、3時間で30.3キロ・・・かなり足にきている感じで20キロを過ぎてからはいつ止めるかということだけで頭の中はいっぱい(^^;
32キロ走れば3日間で90キロ・・・9周プラスアルファ・・・10周だと36キロだけどそこまでの気力が・・・(^^;・・・ということで32キロだと丁度スタート地点手前がゴールになってそれなりにラストスパートも可能・・・31キロから頑張って海側を目いっぱい・・・のつもりで走って何とか4分53秒・・・今の力ではこんなもん(^^;
今の私には6分を切ってのペース走でも負荷が高いことを痛感(^^;
ダウンのために2キロ・・・バック走、サイドステップなどを織り交ぜて・・・おかげで昨日は感じた筋肉痛も、何とか今のところ無し・・・全体的に体が疲れた感じはあるけれど・・・山行きをあきらめた代償としてしっかりと確認できた現在の走力・・・シーズンインに向けて無駄にならないようにしたいものです。