老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

もうダメかな(T_T)

2016-08-21 16:31:00 | ノンジャンル
今日の主目的はお仲間の皆さんが何度もネットで取り上げて何年も前から気になっていた「かき氷」・・・お店



は四日市北部の大矢知(おおやち)の旧道沿いに有るので車だとその気になって行かないと絶対に通らない場所にあります・・・三岐鉄道大矢知駅からだと歩いてもすぐ・・・自宅から7~8キロの見当をつけて、歩いても2時間弱ってことで8時過ぎに出発

走るか歩くか迷いながらも速足程度のゆっくりラン・・・最初の1キロは8分半ほどかかり、その後は7分台から6分後半くらいにはなりましたが、走り続けたために1時間かからず9時前に到着、向かいの駐車場は何台も車が・・・ネットでは喫茶は10時からってなっていたけれど念のため「氷は何時から?」って確認したらやっぱり「10時からです」って言われて、その時間にまた来ますって言って一旦退散です(^-^;


この辺りはランでも自転車でも普通に何度も通っているので朝明川(あさけがわ)を渡って山村ダムへ行くことに・・・東名阪を越える手前でそういえばお隣の伊坂ダムで藤田会の皆さんが月例練習会をやっていることを思い出したけれど、とても皆さんに交じって走れるレベルじゃないのと、そっちへ行ってしまうと帰りが遅くなって氷の待ち時間が長くなる心配も有って、皆さんには不義理をすることに(^-^;



こんな看板が有って確認するためにそちらへ



これではさすがの私も強行突破は出来ません(^-^;



時間も良いころなのでそのままお店へ戻ることに・・・再入店は9時59分ちょっと前・・・すでにテーブルはいっぱいだったけれど、ほかに並んでいる人がいなかったから待つ必要は無かったけれど木の長椅子に案内されて宇治金時系と和三盆系で迷ったけれど、他には無いものってことで和三盆ミルク530円を注文(*^^)v

白玉を載せるのが定番?かなとは思ったけれど初めてのお店で迷ったときは基本メニューと思われるものを頼むのが私流なので・・・



長椅子の上に置いて写真を上から撮ったので変な感じですね(^-^;

甘すぎもせずさっぱりとした感じ、夏の定番「赤福氷」との比較をしてみたい誘惑・・・次回は宇治金時白玉入りにしようかな?・・・その前に今年は夏本番を迎えてからは食べていない赤福氷を食べに行くのが先?

惜しむらくは・・・食べるだけなら御在所エクスパーサでも食べられるけれど、夜走りで疲れた体に・・・が一番おいしいのは判っているけれど、今日の走行距離22キロ強で16キロ過ぎくらいから足に疲れを感じ、とてもじゃないけれど夜走りはもうできないのかな?って思いつつ、とにかく自宅まで走り通して帰宅・・・昼食を食べ終え、昼寝を済ませたところまではそのレベルだったのが・・・

右ひざにやっぱり違和感・・・アイシングをして鎮痛剤を塗って足を休めてますが・・・この後、足の状態がどうなるか?・・・もうダメってことは何とか避けたいものです(^-^;

帰宅ルートは北勢バイパス側道から垂坂(たるさか)経由で羽津山緑地



久瑠部遺跡付近から富田方面



羽津山緑地から霞ヶ浦、市街地方面

スウィーツが食べたくてFを梯子したけれどそそるものが無かったので距離調整をして11時半過ぎに帰宅・・・途中10人ほどのランナーにすれ違いましたけれど、知り合いは「0」・・・以前ならこれだけの人数に出会っていれば1~2人は顔見知りがいたけれど・・・すそ野が拡がって知り合いに出会わない?・・・私の活動量が減って知り合いが少なくなった?

来週はHさんと中津川(今度は岐阜の)から付知方面経由で林道へ入って木曽福島まで自転車・・・今日時点の天気予報は良くないけれど、何とか良い方向へ向かってほしいものです(*^^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする